調査・統計・マーケティング

国内外の観光に関わる調査・統計・マーケティングの最新情報をお届けします。

国内観光消費額が約1割減の4.7兆円に、日帰り・宿泊旅行とも前年比マイナスに ―旅行・観光消費動向調査(2014年4~6月)

国内観光消費額が約1割減の4.7兆円に、日帰り・宿泊旅行とも前年比マイナスに ―旅行・観光消費動向調査(2014年4~6月)

観光庁の旅行・観光消費動向調査によると、2014年4~6月期の国内旅行消費額は前年同期比9.7%減の4兆7288億円。2012年10月~12以降6期ぶりに総計、宿泊旅行、日帰り旅行のすべてで前年比マイナスとなった。
店頭で選んでネットで購入、「ショールーミング」経験者は16% ―クロス・マーケティング社調査

店頭で選んでネットで購入、「ショールーミング」経験者は16% ―クロス・マーケティング社調査

実店舗では商品の品定めのみを行い、その後ECサイトなどで購入するのが「ショールーミング」といわれる消費行動。クロス・マーケティング社調査によると、継続的なショールーミングには「楽しさや面白さ」と「合理性やお得感」の認識傾向。
国内空港ビル56社の売上高ランキング、1位はダントツで羽田、経常利益率では仙台がトップに -東京商工リサーチ調査

国内空港ビル56社の売上高ランキング、1位はダントツで羽田、経常利益率では仙台がトップに -東京商工リサーチ調査

東京商工リサーチによると、全国の空港ターミナル経営会社のうち56社の2013年度決算の売上高は、4.3%増の2567億円。トップは羽田空港ビルデングで、全体の約4割超となる圧倒的な1位だった。
動画広告の市場が300億円規模に成長、28%はスマホ向け ―サイバーエージェント調査

動画広告の市場が300億円規模に成長、28%はスマホ向け ―サイバーエージェント調査

2014年の動画広告市場規模は2013年と比較して約2倍の311億円、2017年には約5.6倍の880億円規模に至ると予測。スマホ向け動画広告がけん引役となり成長期に入ったことが明らかに。
地域ブランド調査ランキング2014、首位は北海道で6年連続、観光意欲度では出雲市が5位に浮上

地域ブランド調査ランキング2014、首位は北海道で6年連続、観光意欲度では出雲市が5位に浮上

国内1000市区町村と 47 都道府県を対象にした「魅力度ランキング」で北海道が6年連続で1位、ワースト47位には茨城県。市区町村では、1位が函館市で77.9%が「魅力的」と回答。「観光意欲度」では出雲市が大きく躍進。
高級旅館・ホテル予約サイト「relux」、東西別の人気ランキング発表 ―2014年9月

高級旅館・ホテル予約サイト「relux」、東西別の人気ランキング発表 ―2014年9月

高級ホテル・旅館の予約サイトreluxが、月間売上げや予約数、会員から寄せられた感想などをもとに分析する全国人気宿ランキング。首位は東日本が群馬県「別邸・仙寿庵」、西日本が沖縄県宮古島「シギラベイサイドスイート アラマンダ」。
スマホからのネット利用者数、旅行など9つのカテゴリでPCを超える -ニールセン調査

スマホからのネット利用者数、旅行など9つのカテゴリでPCを超える -ニールセン調査

ニールセンの調査によると、2014年4月までの1年間でスマホ経由のネット利用者が41%増の4万553人に増加。9カテゴリで上回り、今後のマーケティングは「スマホファースト」が必須としている。
美術・芸術が旅行のきっかけになる「アート旅男子」、ボランティア参加の希望者は3割超 -JTB調査

美術・芸術が旅行のきっかけになる「アート旅男子」、ボランティア参加の希望者は3割超 -JTB調査

JTBの調査で、20代の「アート旅男子」マーケットの可能性が浮上。今後のアートを目的にした旅行の意向を示した20代男性は18.4%で最も高く、アート関連グッズへの消費意欲も強い結果が判明。
ヨーロッパの国際空港、無料・無制限でWi-Fiサービスを提供しているのは48% -スカイスキャナー調べ

ヨーロッパの国際空港、無料・無制限でWi-Fiサービスを提供しているのは48% -スカイスキャナー調べ

海外旅行検索サイトのスカイスキャナーのヨーロッパ国際空港が提供するWiFiサービスの状況調査によると無料・無制限のWiFiサービスを提供しているのは約48%。「実情と大きなかい離」があるとしている。記事中に一覧あり。
比較グラフでみる旅行会社トップ5社推移、主要50社の総取扱額は微減、外国人旅行は3割増に -2014年8月

比較グラフでみる旅行会社トップ5社推移、主要50社の総取扱額は微減、外国人旅行は3割増に -2014年8月

観光庁によると、8月の主要旅行業者50社の海外旅行と国内旅行の取扱額はいずれも前年比マイナス。外国人旅行はビザ緩和の影響で引き続き好調。東南アジアからの旅行者が増加している。
ウォーキングツアーの参加者、週3回以上ウォークキングする70代は約6割 -阪急交通社

ウォーキングツアーの参加者、週3回以上ウォークキングする70代は約6割 -阪急交通社

阪急交通社のウォーキング・ハイキングツアーが好調に推移。2012年度比では国内220%増、海外304%増、13年比でも国内50%増、海外20%増の見通し。その理由を探るべくアンケートも実施。
天気図で例えてみる観光の景況感、沖縄は23か月連続プラスで「晴れ」 -全国地方銀行協会(2014年10月)

天気図で例えてみる観光の景況感、沖縄は23か月連続プラスで「晴れ」 -全国地方銀行協会(2014年10月)

全国地方銀行協会は「地方経済天気図」(2014年10月)で、景気の現況を「足踏み感」と発表。観光は天候不順の影響で西日本を中心に入込客が減少。沖縄が「晴れ」、北海道が「晴れ一部曇り」に。
日本の旅館、外国人旅行者の集客に「取り組んでいる」42% ー国土交通政策研究所

日本の旅館、外国人旅行者の集客に「取り組んでいる」42% ー国土交通政策研究所

国土交通政策研究所の「旅館ブランドに関する調査研究」によると、日本の旅館の約 4 割が外国人旅行者集客への取組みを実施。宿泊客全体に対する外国人宿泊客の割合が「1%以上5%未満」と回答した旅館も約4割。
訪日外国人、2014年9月は26%増の109万9000人、台湾市場は累計200万人突破【比較グラフ】

訪日外国人、2014年9月は26%増の109万9000人、台湾市場は累計200万人突破【比較グラフ】

日本政府観光局(JNTO)によると、2014年9月の訪日外国人の人数(訪日外客数:推計値)は前年同月比 26.8%増の109万9000 万人に。100万人超は、2014 年3月から7カ月連続。1月から9月の累計は26.0%増の973万7000人。
日本人出国者数、2014年9月は2.1%減の152万1000人に【比較グラフ】

日本人出国者数、2014年9月は2.1%減の152万1000人に【比較グラフ】

日本政府観光局(JNTO)によると、2014年9月の日本人出国者数は、前年比2.1%減の152万1000人となった(推計値)。2014年は5月のみ前年比でプラスとなったものの、6月以降は4か月連続でマイナスとなっている。
訪日外国人の百貨店売上・客数が約6割増で単月の過去最高に -2014年9月

訪日外国人の百貨店売上・客数が約6割増で単月の過去最高に -2014年9月

日本百貨店協会によると、9月の全国百貨店売上高で、訪日外国人は前年比58.2%増の47億円となり、9月の過去最高を更新。1月~9月累計で2013年の年間実績を上回った。
外国人旅行者が「旅館」を選ぶ理由、アジア人は「温泉に入るため」、欧米豪は「和室に関心」 ―国土交通政策研究所

外国人旅行者が「旅館」を選ぶ理由、アジア人は「温泉に入るため」、欧米豪は「和室に関心」 ―国土交通政策研究所

国土交通省・国土交通政策研究所は、外国人宿泊客の「旅館ブランドに関する調査研究」を公表。温泉を目的に選ぶ外国人はアジア系、宿泊経験が豊富な旅行者が多いことが明らかに。
顧客満足度ランキング2014、首位は旅行部門がANAセールス、国際航空はシンガポール航空が6年連続 -サービス産業生産性協議会

顧客満足度ランキング2014、首位は旅行部門がANAセールス、国際航空はシンガポール航空が6年連続 -サービス産業生産性協議会

サービス産業生産性協議会の日本版顧客満足度指数調査で、旅行分野はANAセールスが初の首位に。国際航空はシンガポール航空、国内長距離交通はスターフライヤーで、国内では格安移動の健闘目立つ。
イギリスの若者、旅行予約は「自分で素材組合せ」がトレンドに ーBooking.com調査

イギリスの若者、旅行予約は「自分で素材組合せ」がトレンドに ーBooking.com調査

宿泊予約サイト「ブッキングドットコム」が行った旅行調査によると、英国の若年層にインターネットで旅の素材ごとに予約して組み立てる旅への需要が急速に高まっている。回答者の半数以上が旅を素材ごとに予約。
トラベルコちゃん、海外ツアー検索ランキングで7か月ぶりに「ソウル」がトップに ー2014年9月

トラベルコちゃん、海外ツアー検索ランキングで7か月ぶりに「ソウル」がトップに ー2014年9月

「トラベルコちゃん」の2014年9月の海外ツアー検索人気ランキング。7か月ぶりにソウルが1位に復活、半年間トップを維持していたホノルルは3位に。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…