宿泊施設

国内外の宿泊施設に関連する最新情報をお届けします。

民泊仲介「ホームアウェイ」、韓国の翻訳サービスと提携、物件説明の多言語対応を開始

民泊仲介「ホームアウェイ」、韓国の翻訳サービスと提携、物件説明の多言語対応を開始

エクスペディアグループの民泊事業「HomeAway(ホームアウェイ)」は、韓国の翻訳プラットフォームサービス「Flitto(フリット)」と提携。物件オーナー向けに翻訳サービスを提供。
東京・銀座の「変なホテル」がまもなく開業、受付は人型ロボット2体がおでむかえ

東京・銀座の「変なホテル」がまもなく開業、受付は人型ロボット2体がおでむかえ

HISが2018年2月1日、東京・新富町駅近くに「変なホテル東京 銀座」を開業。東日本で初めて人型ロボットを導入。
旧・志賀観光ホテル(現・新橋管財)が破産開始、スキー人口減少で、負債総額は調査中 ―東京商工リサーチ

旧・志賀観光ホテル(現・新橋管財)が破産開始、スキー人口減少で、負債総額は調査中 ―東京商工リサーチ

東京商工リサーチによると、長野県下高井郡の新橋管財(旧・志賀観光ホテル、登記上の住所は東京都港区)が2018年1月11日に破産開始決定を受けた。負債総額は調査中。
日産自動車が「未来の旅館」の動画公開、スリッパなどが自動整列、驚きの声が続々【動画】

日産自動車が「未来の旅館」の動画公開、スリッパなどが自動整列、驚きの声が続々【動画】

日産が自動駐車技術で未来型旅館をプロデュース。箱根の老舗旅館でスリッパや備品が自動で整列してお出迎え。1組限定で宿泊も可能。
長野・別所温泉の老舗旅館「中松屋」が民事再生、負債総額は約6億円 ―東京商工リサーチ

長野・別所温泉の老舗旅館「中松屋」が民事再生、負債総額は約6億円 ―東京商工リサーチ

東京商工リサーチによると、長野県上田市別所温泉の中松屋旅舘が2018年1月23日に民事再生法の適用を申請した。負債総額は約6億円。
クチコミ高評価のホテルランキング2018、小規模部門の世界1位に日本の「Mume」、旅館部門は7年連続「料理旅館 白梅」が日本トップに

クチコミ高評価のホテルランキング2018、小規模部門の世界1位に日本の「Mume」、旅館部門は7年連続「料理旅館 白梅」が日本トップに

トリップアドバイザーが2018年のホテルアワードを発表。今年は部門別で、日本の宿泊施設が世界1位を獲得。
星野リゾート、新ブランドの都市観光ホテル「OMO」で客室概要を発表、今春開業の2軒【画像】 

星野リゾート、新ブランドの都市観光ホテル「OMO」で客室概要を発表、今春開業の2軒【画像】 

星野リゾートが新ブランドの都市観光ホテル「OMO」の客室概要を発表。2段ベッドのような「やぐら寝台」をはじめ、空間の限られた客室で、テンションをあげて快適に過ごせる工夫を用意。
ビットコイン決済ができるホテル開業、AIとビッグデータで適正価格の設定も、大阪市内でツイン1名1万1400円から

ビットコイン決済ができるホテル開業、AIとビッグデータで適正価格の設定も、大阪市内でツイン1名1万1400円から

大阪にビットコインでの決済可能なホテルが初オープン、AIとビッグデータ分析で適正価格も設定。
AI活用の出張手配サービスに民泊物件を追加、「AIトラベル」と民泊仲介「TripBiz」が提携、出張の選択肢として

AI活用の出張手配サービスに民泊物件を追加、「AIトラベル」と民泊仲介「TripBiz」が提携、出張の選択肢として

AI活用のクラウド出張手配サービスに、民泊仲介サイトが連携。出張旅行の宿泊選択肢に、民泊物件も紹介。
星野リゾート、民泊参入への報道に公式コメントを発表、検討中もプロジェクト化は未定

星野リゾート、民泊参入への報道に公式コメントを発表、検討中もプロジェクト化は未定

星野リゾートは2018年1月22日、同社における民泊事業に対する見解として、「民泊事業については検討中、具体的な計画については決定していない」と表明。
スヌーピーがテーマのホテルが今夏オープン、全18室で神戸に

スヌーピーがテーマのホテルが今夏オープン、全18室で神戸に

世界的に人気のキャラクター、スヌーピーをテーマにしたデザインホテルが、2018年夏にオープンへ。レトロモダンな雰囲気の神戸に誕生。
東京にIoTホステルが2軒開業、アプリを使ってドアを解錠、音声スピーカーで家電コントロールも

東京にIoTホステルが2軒開業、アプリを使ってドアを解錠、音声スピーカーで家電コントロールも

アプリ開発や不動産業などを手掛けるand factoryが2018年1月から2月にかけて、東京・秋葉原と神田駅近くにスマートホテルチェーン「&AND HOSTEL」を新たに開業。
苗場スキー場に仮想現実(VR)アトラクション、ゲレンデの滑走を実写映像で疑似体験

苗場スキー場に仮想現実(VR)アトラクション、ゲレンデの滑走を実写映像で疑似体験

プリンスホテルが2018年1月25日まで、苗場スキー場に「体感型VR(仮想現実)アトラクションシステム」を導入。NTTドコモと共同プロモーションの実証実験をおこなう。
データ分析で差が出る宿泊施設のマネジメント、最適データを瞬時に捉えるツール活用がポイントに(PR)

データ分析で差が出る宿泊施設のマネジメント、最適データを瞬時に捉えるツール活用がポイントに(PR)

宿泊施設向けサービスを展開するメトロエンジンが、宿泊事業者が低コストで導入できる「ベーシックプラン」を発表。主な分析機能のポイントや事例を紹介(PR)。
ホテルモントレが宿泊料金をAI(人工知能)で設定、レベニューマネジメント「メトロエンジン」導入で(PR)

ホテルモントレが宿泊料金をAI(人工知能)で設定、レベニューマネジメント「メトロエンジン」導入で(PR)

ホテルモントレグループは、宿泊料金の決定にAI(人工知能)を活用。AIと機械学習でリアルデータを分析するレベニューマネジメントツール「メトロエンジン」の導入で(PR)。
楽天、民泊施設の登録を開始、今秋には「楽天トラベル」に掲載開始で国内ホテルと比較可能に

楽天、民泊施設の登録を開始、今秋には「楽天トラベル」に掲載開始で国内ホテルと比較可能に

楽天グループで民泊事業を行う楽天LIFULL STAYが、国内民泊施設の登録を開始。また、今年9月にはグループの「楽天トラベル」に国内民泊施設の在庫を供給へ。日本のホテル、旅館、ビジネスホテルなどとともに比較検討が可能に。
リクルートが民泊参入、不動産事業でAirbnbと連携、賃貸物件の空室を民泊で活用支援

リクルートが民泊参入、不動産事業でAirbnbと連携、賃貸物件の空室を民泊で活用支援

不動産情報サービス「SUUMO」を運営するリクルート住まいカンパニーが民泊事業に参入。Airbnbと業務提携で賃貸オーナーなどに民泊利用を提案。
高級宿泊予約「Relux(リラックス)」、中国市場で施設提供強化、現地BtoB企業と予約業務で提携

高級宿泊予約「Relux(リラックス)」、中国市場で施設提供強化、現地BtoB企業と予約業務で提携

高級宿泊施設予約「Relux(リラックス)」が中国のBtoB旅行サービス業「好巧网(Haoqiao)」と提携。中国市場向けにReluxの掲載施設提供をおこなう。
旅行・宿泊業で「休廃業・解散」が大幅増加、2017年の旅行業は負債額が歴代2位の高水準に、負債額ワースト10も

旅行・宿泊業で「休廃業・解散」が大幅増加、2017年の旅行業は負債額が歴代2位の高水準に、負債額ワースト10も

2017年の観光産業の倒産状況が発表。旅行業は負債額が過去2番目の高水準、宿泊業は不況型倒産が9割に。
メディア運営「じげん」社(東証マザーズ)が旅行業に本格参入、アップルワールド買収で旅行を主力事業のひとつに

メディア運営「じげん」社(東証マザーズ)が旅行業に本格参入、アップルワールド買収で旅行を主力事業のひとつに

メディアプラットフォーム事業のじげん社がアップルワールド・ホールディングスの発行済み株式を取得し、完全子会社化。旅行事業に本格参入。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…