旅行会社

国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。

JTBと大阪、災害時の首都機能バックアップで連携協定、企業に拠点移動の実行支援サービスを提供

JTBと大阪、災害時の首都機能バックアップで連携協定、企業に拠点移動の実行支援サービスを提供

「副首都ビジョン」を掲げる大阪府と大阪市が、災害時に拠点移動するBCP策定企業の実行支援で連携協定。大阪の首都機能バックアップ機能を向上へ。
近畿日本ツーリストが埼玉県小鹿野町と協定締結、社員出向で観光振興へ

近畿日本ツーリストが埼玉県小鹿野町と協定締結、社員出向で観光振興へ

近畿日本ツーリストが埼玉県小鹿野町と協定で社員を出向。同町の総合政策課に民間企業の経営感覚を取り入れ、観光振興と交流人口の拡大を目指す。
今話題の航空の新流通規格「NDC」とは? 旅行会社へのメリットは? トラベルポートLIVE2018で語られた識者の議論を取材した

今話題の航空の新流通規格「NDC」とは? 旅行会社へのメリットは? トラベルポートLIVE2018で語られた識者の議論を取材した

バンコクで開催された「トラベルポートLIVE2018」では、今話題のNDCについての議論も行われた。IATA主導のもと各航空会社が推進しているNDCは旅行会社や消費者にとってどのようなメリットがあるのか。
HIS、クルーズをショールーム型で販売する専門デスクを開設、バルコニー客室とバーカウンター風の相談コーナーで

HIS、クルーズをショールーム型で販売する専門デスクを開設、バルコニー客室とバーカウンター風の相談コーナーで

HISがクルーズ販売でショウルーム型販売デスクを設置。プリンセス・クルーズの日本発着クルーズで、「ダイヤモンド・プリンセス」の船内の一部を再現。
高級宿泊予約「一休」が期間限定セール、アマン東京や強羅花壇など上級サイト掲載施設も、創業20周年で

高級宿泊予約「一休」が期間限定セール、アマン東京や強羅花壇など上級サイト掲載施設も、創業20周年で

高級宿泊予約「一休.com」が創業20周年で記念キャンペーン。源泉施設で一休ポイントの付与を増加。アマン東京や強羅花壇など、通常割引のない施設も対象に。
旅行流通の未来を考えるキーワードは「個別化」「関連性」「透明性」、旅行業界にも「創造的破壊」を ー「トラベルポートLIVE2018」レポート

旅行流通の未来を考えるキーワードは「個別化」「関連性」「透明性」、旅行業界にも「創造的破壊」を ー「トラベルポートLIVE2018」レポート

トラベルポートはバンコクで「トラベルポートLIVE2018」を開催。エコシステム、関連性、パーソナライゼーションなどのキーワードを通じて、テクノロジーの進化に合わせた旅行業界の変化を議論した。
クルーズ予約「ベストワンクルーズ」が総額5億円の資金調達、4銀行から借り入れで

クルーズ予約「ベストワンクルーズ」が総額5億円の資金調達、4銀行から借り入れで

クルーズ予約サイトのベストワンドットコムが5億円の資金調達へ。三井住友銀行など4銀行からの借り入れで。
京都・二条城で宮廷儀式を体験する特別イベント、饗宴料理の再現や五節舞など、JTBがチケット販売

京都・二条城で宮廷儀式を体験する特別イベント、饗宴料理の再現や五節舞など、JTBがチケット販売

京都で宮廷儀式が体験できる再現イベントが開催。大正天皇の即位式の饗宴料理など。JTBがチケット販売へ。
楽天、民泊でOTAアゴダと連携、アジアの旅行者に日本の民泊物件を紹介、共同マーケティングも

楽天、民泊でOTAアゴダと連携、アジアの旅行者に日本の民泊物件を紹介、共同マーケティングも

楽天の民泊事業会社・楽天LIFULSTAYが、ブッキング・ホールディングス傘下のOTAアゴダに、取り扱う民泊施設の提供を開始。
高級宿泊予約サイト「一休」、掲載施設の人気ランキングを発表、東日本の旅館で売上げ1位は「強羅花壇」に

高級宿泊予約サイト「一休」、掲載施設の人気ランキングを発表、東日本の旅館で売上げ1位は「強羅花壇」に

一休が掲載施設の人気ランキングを発表。クチコミの評価と売上額の順位を、エリアごとのカテゴリ別で。
宿泊・飲食予約サイト「一休」、福岡に支社を開設、九州で飲食予約事業を強化

宿泊・飲食予約サイト「一休」、福岡に支社を開設、九州で飲食予約事業を強化

旅行予約サイト「一休.com」や飲食店予約「一休.comレストラン」を運営する一休が、2018年7月18日に福岡支社を開設。国内4ヶ所目の拠点に。
エクスペディア、LINEで旅の無料スタンプ配信、人気キャラ「毒舌あざらし」とコラボ

エクスペディア、LINEで旅の無料スタンプ配信、人気キャラ「毒舌あざらし」とコラボ

エクスペディア・ジャパンが2018年7月30日まで、コミュニケーションアプリ「LINE」で旅をモチーフにする無料スタンプを配信。
オンライン旅行5社トップが語った「注力する分野」とは? 各社の成長率から注目テクノロジーまで取材した -WIT Japan2018

オンライン旅行5社トップが語った「注力する分野」とは? 各社の成長率から注目テクノロジーまで取材した -WIT Japan2018

WIT Japan2018で注目の高かった日本市場をテーマにしたセッション。楽天、リクルート、JTBの日本OTAとエクスペディア、トリップアドバイザーの外資プレイヤーの各代表が、業界認識から今後の展望まで議論。
航空券購入者向けに、ホテルの「後から追加予約」割引サービスを開始、最大51%割引も - エクスペディア

航空券購入者向けに、ホテルの「後から追加予約」割引サービスを開始、最大51%割引も - エクスペディア

エクスペディアが、フライトやレンタカーなどの予約者向けにホテル料金が割引になる追加予約サービス「アドオン(Add On)」を運用を開始。
ブッキングHD、豪拠点の旅行比較「ホテルズ・コンバインド」買収へ、カヤック傘下に配置でメタサーチ強化へ

ブッキングHD、豪拠点の旅行比較「ホテルズ・コンバインド」買収へ、カヤック傘下に配置でメタサーチ強化へ

ブッキング・ホールディングスがホテルに特化したメタサーチサイト「ホテルズコンバインド(HotelsCombined)」を買収。カヤック傘下に配置する計画。
DMMが旅行事業に参入、2018年秋に「DMMトラベル」立ち上げへ、すでに旅行業登録も

DMMが旅行事業に参入、2018年秋に「DMMトラベル」立ち上げへ、すでに旅行業登録も

DMM.com(DMM)が2018年秋、旅行事業に「DMM TRAVEL(トラベル)」を開始。「学びを、キャリアを加速する。」をテーマに展開。
JTB、イメージキャラクターに髙橋ひかるさんを起用、WEB PR大使としてSNSで積極発信

JTB、イメージキャラクターに髙橋ひかるさんを起用、WEB PR大使としてSNSで積極発信

JTBがWEB戦略でイメージキャラクターを設定。PR大使にオスカープロモーション所属の注目女優・髙橋ひかるさんを任命。
豪雨の被災地域向けに、NPOや大学でも「災害時ボランティアツアー」催行可に、旅行業法に抵触しない特別措置 - 観光庁

豪雨の被災地域向けに、NPOや大学でも「災害時ボランティアツアー」催行可に、旅行業法に抵触しない特別措置 - 観光庁

観光庁は2018年7月9日、西日本を中心とする豪雨による被災地域を災害時のボランティアツアーに関する通知地域に追加。
旅行先が決まっていない人に旅提案する「ズボラ旅」、後払いに対応、10万円までの旅行を申込み翌月末までに

旅行先が決まっていない人に旅提案する「ズボラ旅」、後払いに対応、10万円までの旅行を申込み翌月末までに

旅行代金の“後払い”は旅行市場を広げるか。行き先の決まっていない人に旅程を提案する「ズボラ旅」も、コンビニ後払いに対応へ。
福岡市がエクスペディアと連携、欧米豪の訪日客誘致のデータ分析、市の公式サイトで宿泊予約も

福岡市がエクスペディアと連携、欧米豪の訪日客誘致のデータ分析、市の公式サイトで宿泊予約も

福岡市とエクスペディアが訪日客誘客で連携。ラグビーワールドカップに向け、欧米豪からの誘致と受入整備を強化。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…