ニュース
東京ディズニー、入園者数の過去最多を4年ぶりに更新、2018年度は2パーク合計で1割増の3256万人
東京ディズニーリゾートの2パーク合計の入園者数が、4年ぶりに過去最高を記録。
ハウステンボス、初めて入場割引制度を導入、パスポートに「早割」で60日前の購入で大人800円引き
ハウステンボスが入場パスポートに早割を導入。60日前からの購入で最大800円割引に。
広島県三次市に「日本妖怪博物館」が開業へ、チームラボの「妖怪遊園地」でインタラクティブ作品も
広島県に日本妖怪博物館がオープン。チームラボがデジタル活用のインタラクティブな「妖怪遊園地」を常設。
新元号「令和(れいわ)」で観光業界も商戦スタート、改元記念ツアーや宿泊プランなど続々
平成に代わる新しい元号が2019年4月1日、「令和(れいわ)」に決まった。観光業界も特需を期待し、皇室ゆかりの記念ツアーや宿泊プランを続々発売した。
ANA、佐賀空港をイノベーション推進拠点に、ロボットスーツなど先進技術集め働き方改革
全日空が九州佐賀国際空港をイノベーション推進の拠点に選定。ANAグループが取り組む先進技術を1拠点に集め、ロボットスーツ導入など働き方改革実施し、重労働や単純作業から付加価値高い仕事にシフトする。
HIS、本社移転の計画を発表、東京都港区に2020年上半期に、取得額は300億円
エイチ・アイ・エス(H.I.S.)は2019年3月29日の取締役会で、本社の移転先となる固定資産の取得を決議した。所在地は東京都港区。
HIS入社式、2019年度の新入社員は512名、澤田代表「大きな夢・目標を」など3つの要望
エイチ・アイ・エス(H.I.S.)が2019年4月1日、2019年度入社式を実施。今年度の新入社員は全国で512名。代表取締役会長兼社長の澤田秀雄氏が、新入社員に期待したい訓示を述べた。
日本旅行、2019年度の新入社員は93名、堀坂代表「一人ひとりが変化を起こして」
日本旅行が2019年4月1日、2019年度入社の新入社員の入社式を実施。新入社員数は93名。
阪急交通社が入社式、2019年度の新入社員は74名、松田代表「新たなことを聞く力をもって」など3つの心がけを
阪急交通社が2019年4月1日、2019年度入社の新入社員の入社式を実施。新入社員数は74名。松田代表が「3つの心がけ」を提示。
LCCフィリピン・エアアジアが日本就航へ、7月から関空/マニラ線で、訪日では京都・奈良などのゲートに
LCCのフィリピンエアアジアが日本路線を開設。経営許可取得で7月1日から関空/マニラ線に就航。
ベッズオンラインが日本向けセールス強化、GTA統合で旅行会社向けホテル件数は18万件に
世界的な旅行商材卸しベッズオンラインが、日本向け市場のセールス体制を強化。日本担当リージョナル・セールス・マネージャーに枡本達雄氏を任命。加盟旅行会社の拡大目指す。
【人事】ブッキング・ドットコム、アジア太平洋の新職マネージング・ディレクター
ブッキング・ドットコムがアジア太平洋地域で新管理職を設置。シンガポール拠点で中国以外のアジア・オセアニアマーケットの事業を統括。
【人事】ANAセールス、組織改正と人事異動を発表 ―4月1日付
ANAセールスは2019年4月1日付けで組織改正と支店長・部室長級の人事異動を発表。経営企画部の組織改正(抜粋)では、「旅行システム開発室」を「旅行システム課」に改編。
【人事】日本政府観光局、蜷川彰氏が理事に就任 ―4月1日付
日本政府観光局(JNTO)が2019年4月1日付で役員の異動を発表。蜷川彰氏が新たに理事に就任。小堀守氏は退任となる。
【人事】観光庁が人事異動発表、参事官など ―4月1日付
観光庁が2019年4月1日、人事異動を発表。
(4/1限定記事)政府、外国人旅行者への質問「納豆、食べられますか?」を禁止、2059年めどに法律化へ
政府が訪日インバウンド向けの新対策を発表。外国人旅行者への「納豆、食べられますか?」という質問を禁止する法律化していく方向へ。トラベルボイス発・4/1限定記事。
韓国の統合型リゾート(IR)「パラダイスシティ」に家族向け新施設、遊園地のような巨大な室内型テーマパークを取材した【写真】
韓国の大規模IR(統合型リゾート)「パラダイスシティ」に新施設が登場。独創的かつ幻想的な室内型テーマパーク「ワンダーボックス」の新たなチャレンジ取材してきた。
宿泊施設向け予約一元管理「らく通with」、「ゆこゆこネット」と連携開始、客室在庫を一元管理できるサイト拡大へ(PR)
JRシステム提供の宿泊施設向けの旅行会社・予約サイト一元管理システム「らく通with」が、温泉旅館・ホテル予約サービス「ゆこゆこネット」との連携を開始。
JR東海ら、京都の「新元号記念プラン」を発表、皇室ゆかりの社寺で新元号祝いの御朱印などで
「そうだ 京都、行こう。」キャンペーンを展開するJR東海が京阪ホールディングスと共同で、新元号を記念した「青もみじ御朱印めぐり」を実施。限定御朱印や市内路線の1デイチケットをセットで販売。
JR系ホテルの会員制度がサービス拡大、「ゴールド」会員を追加、追加ポイントや1万円の施設利用券を提供
JR系ホテルの会員組織「JRホテルメンバーズ」が2019年4月1日からサービス拡大。新たな会員ステータス「ゴールド」を設定。