ニュース

航空券購入者向けに、ホテルの「後から追加予約」割引サービスを開始、最大51%割引も - エクスペディア

航空券購入者向けに、ホテルの「後から追加予約」割引サービスを開始、最大51%割引も - エクスペディア

エクスペディアが、フライトやレンタカーなどの予約者向けにホテル料金が割引になる追加予約サービス「アドオン(Add On)」を運用を開始。
handy Japanに元HIS社長の平林氏が参画した背景は? その出会いからタビナカで描く未来図まで聞いてきた(PR)

handy Japanに元HIS社長の平林氏が参画した背景は? その出会いからタビナカで描く未来図まで聞いてきた(PR)

ホテル向け無料スマホレンタル事業のhandy Japanのトラベル事業CEOに、前HIS代表の平林朗氏が就任。同社CEO勝瀬博則氏に、その経緯と今後の旅行業の未来を聞いた。
【人事】元HIS代表・平林朗氏、「handy Japan」トラベル事業CEOに就任、タビナカ領域事業拡大へ

【人事】元HIS代表・平林朗氏、「handy Japan」トラベル事業CEOに就任、タビナカ領域事業拡大へ

宿泊施設向けスマホレンタル「handy」を運営するhandy Japanで、トラベル事業CEOに前エイチ・アイ・エス(H.I.S.)代表の平林朗氏が就任。
旅行検索サービス「トラベルコ」、バス比較サイト「バス市場」と連携開始、東京発着便が充実

旅行検索サービス「トラベルコ」、バス比較サイト「バス市場」と連携開始、東京発着便が充実

オープンドアがこのほど、旅行比較サイト「トラベルコ」でトラベルマルシェが運営する夜行バス・高速バス比較サービス「バス市場」との連携を開始。
成田空港に航空会社の共用ラウンジ、空港運営で初めて、和風の内装でハラール食も

成田空港に航空会社の共用ラウンジ、空港運営で初めて、和風の内装でハラール食も

2018年7月24日、成田空港の第一ターミナル第1サテライト(出国手続き後エリア)に航空会社共用ラウンジがオープン。
JTB、対戦型ビデオゲーム競技「esports」専用サイトを開設、ガンダム関連イベント「GGGP」エントリーも可能に

JTB、対戦型ビデオゲーム競技「esports」専用サイトを開設、ガンダム関連イベント「GGGP」エントリーも可能に

JTBコミュニケーションデザインが2018年7月12日、対戦型ビデオゲーム通じた交流促進をおこなうサービス「esports port」を開設。
横須賀で「ポケモンGO」リアルイベント、8月29日から9月2日まで、「サマーツアー2018」で会場に特別なポケモン

横須賀で「ポケモンGO」リアルイベント、8月29日から9月2日まで、「サマーツアー2018」で会場に特別なポケモン

横須賀集客促進実行委員会が2018年8月29日から9月2日まで、ARゲーム「ポケモンGO」関連リアルイベント「Pokémon GO Safari Zone in YOKOSUKA」を開催。海外サマーツアーの締めくくりとして実施。
旅行マーケティングで見逃せない「ピープルベース・マーケティング」とは? フェイスブック責任者が語る、これから先にあるもの【外電コラム】

旅行マーケティングで見逃せない「ピープルベース・マーケティング」とは? フェイスブック責任者が語る、これから先にあるもの【外電コラム】

フェイスブックのグローバル・トラベル戦略責任者、ニキレシュ・ポンデ氏が唱える「ピープルベース・マーケティング」。従来型のアプローチとの違いを解説。
ルフトハンザ航空グループ、スタートアップと連携強化で航空券予約オープンAPI拡充、アジアで開発拠点の拡大も

ルフトハンザ航空グループ、スタートアップと連携強化で航空券予約オープンAPI拡充、アジアで開発拠点の拡大も

ルフトハンザ航空グループが、デジタルトラベル分野で革新的な取り組みを拡大。イノベーションハブをアジアに拡張するほか、航空予約用オープンAPIを外部に公開。
JAL、特典航空券を利用しやすく、「追加マイル」で座席確保や国内線予約を搭乗前日まで可能に

JAL、特典航空券を利用しやすく、「追加マイル」で座席確保や国内線予約を搭乗前日まで可能に

日本航空(JAL)は特典航空券サービスを一部変更。国際線では新たな仕組み「国際圏特典航空券PLUS」を導入。国内線は予約可能な期間を延長。
アマデウス、クラウドでアドビと提携、デジタル活用で航空各社の顧客サービス支援を強化

アマデウス、クラウドでアドビと提携、デジタル活用で航空各社の顧客サービス支援を強化

アマデウスとアドビがグローバルパートナーシップを締結。アマデウスのソリューションとアドビのクラウドサービスを組み合わせ、顧客サービス向上につなげる。
JAL、旅客システムの刷新プロジェクトで表彰、日経主催IT系アワードでグランプリに

JAL、旅客システムの刷新プロジェクトで表彰、日経主催IT系アワードでグランプリに

日本航空(JAL)の旅客基幹システム刷新プロジェクト「SAKURAプロジェクト」が、日経BP社主催の「IT Japan Award 2020」でグランプリを獲得。
AI活用の宿泊施設向けデータ分析「空(そら)」が1.7億円の資金調達、開発投資などでサービス本格展開へ

AI活用の宿泊施設向けデータ分析「空(そら)」が1.7億円の資金調達、開発投資などでサービス本格展開へ

AI(人工知能)を活用して宿泊施設の料金最適化とデータ分析をおこなう株式会社空(そら)が、約1.7億円の資金調達。開発投資やチームの充実を進める。
世界の絶景にそっくりスポットをAI(人工知能)で提案、トリッピースらが公開、画像解析から自動表示で

世界の絶景にそっくりスポットをAI(人工知能)で提案、トリッピースらが公開、画像解析から自動表示で

世界の絶景に似た日本の風景を教えてくれるAI(人工知能)サービスが誕生。トリッピースなどが開発。
富士登山口の混雑や温度など見える化する新サービス、KDDIらが期間限定で設置、新五合目に望遠鏡型VRも

富士登山口の混雑や温度など見える化する新サービス、KDDIらが期間限定で設置、新五合目に望遠鏡型VRも

静岡県御殿場市と小山町、KDDIなどが、富士山を楽しむための新サービス。登山準備に役立つ現地情報の見える化や、天気に関わらず富士山の眺望が見られるVR体験など。
レゴランド・ジャパンが公式アプリ、チケット販売・ホテル予約・待ち時間など、位置情報からパーク内の動線案内も

レゴランド・ジャパンが公式アプリ、チケット販売・ホテル予約・待ち時間など、位置情報からパーク内の動線案内も

レゴランド・ジャパンが公式アプリをリリース。チケット販売からアトラクションの待ち時間、目的地案内まで、パークで遊ぶためのサポートを提供。
【速報】LINE、トラベル事業で旅行比較「Travel.jp」と資本提携、ベンチャーリパブリック社に34%出資

【速報】LINE、トラベル事業で旅行比較「Travel.jp」と資本提携、ベンチャーリパブリック社に34%出資

LINEがベンチャーリパブリックに出資。「LINEトラベル」に旅行比較で先行するベンチャーリパブリックの「Travel.jp」のノウハウを注入。
海外旅行の手配、航空・ホテル公式サイトでの購入が2割でじわり、20代はトップが「店舗」で3割に ―JTB総研

海外旅行の手配、航空・ホテル公式サイトでの購入が2割でじわり、20代はトップが「店舗」で3割に ―JTB総研

JTB総合研究所がまとめた「海外観光旅行の現状2018」で、旅行商品の購入や申し込みは「オンライン専門の宿泊・旅行予約サイト」が最多。次いで「旅行会社のウェブサイト」「旅行会社の店舗」の順。世代によって異なる傾向も。
旅行者はどのように目的地を決定するのか? 旅行の動機と旅行日数の関係も分析した【外電コラム】

旅行者はどのように目的地を決定するのか? 旅行の動機と旅行日数の関係も分析した【外電コラム】

旅行者は、どのようにして行き先を決定するのか? 旅行関連調査会社フォーカスライトがリサーチ結果を分析。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…