検索タグ "アワード、認定"
観光映像コンテスト、2018年大賞は長崎・南島原の「夢」を選出 ―観光庁 【動画】
観光庁は「第7回観光映像大賞作品(観光庁長官賞)」として、長崎県南島原市を舞台にした作品「夢」を選出。
JTB、「サービス最優秀の旅館・ホテル」を発表、2017年度は和倉温泉「あえの風」や東京「帝国ホテル」に
JTBが2017年度のサービス優秀旅館・ホテルを発表。最優秀4館のうち、大規模ホテルは「帝国ホテル東京」に。
「攻めのIT経営銘柄2018」発表、ANAが初選出、ITインフラのクラウド化など高評価、JR東日本は4年連続
経済産業省と東京証券取引所はこのほど、「攻めのIT経営銘柄2018」を選定。観光・旅行業では、JR東日本が4年連続、ANAホールディングスが初の選出となった。
旅行業の働き方改革で表彰制度、日本旅行とJTB-GMTが大賞に ―日本旅行業協会
日本旅行業協会(JATA)が2017年度「働き方・休み方改革、ダイバーシティ推進」に関する表彰を実施。日本旅行とJTBグローバルマーケティング&トラベルのプロジェクトが対象を獲得。
宿泊施設の品質認定制度が本格始動、2000項目による診断や覆面調査を実施 ―観光品質認証協会
観光品質認証協会が、宿泊施設品質認証制度「サクラクオリティ」を本格運用開始。2100以上の項目にわたる評価や覆面調査により認証する。
奄美大島・琉球諸島の世界遺産登録が「延期」、持続可能な観光利用計画の立案など政府に要望 ―日本自然保護協会
奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島の世界遺産登録について、日本自然保護協会が政府や関係者に向けた声明を発表。
ANA、訪日サイトが広告賞、柔道や空手など9つの「道」を紹介するサイトが国際的評価
全日空(ANA)が運営する日本の伝統文化紹介サイト「IS JAPAN COOL? DOU(THE TANGIBLE MANNER)」が、国際的な広告賞のひとつ「THE ONE SHOW」のINTERACTIVE部門で銅賞を受賞。
ツアーグランプリ2018の募集開始、期限は7月4日まで、ツーリズムEXPO会場内で表彰
優秀な企画旅行を表彰する「ツアーグランプリ2018」の旅行企画の募集が開始。表彰は、9月開催のツーリズムEXPOジャパン2018会場内で実施。
観光映像コンテスト2018、四国ネオ遍路など大賞候補10作品を発表、応募総数は519本に
国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)」実行委員会が、今年の観光映像の最終候補10点を発表。大賞作品は6月の映画祭オープニングで発表される。
通訳案内士試験の実施要項が決定、2018年の願書配布は5月25日から ―日本政府観光局
日本政府観光局(JNTO)が2018年度全国通訳案内士試験の実施要項を発表。願書の配布・受付は2018年5月25日から1か月間。筆記試験は8月19日、口述試験は12月9日の予定。
ミシュランガイド、特別版で愛媛県の飲食・宿泊施設を追加、全国の掲載店を検索できるサイト公開も
日本ミシュランタイヤが広島県と愛媛県の厳選した飲食店・レストランと宿泊施設を紹介する「ミシュランガイド広島・愛媛2018特別版」を発表。全国の掲載店を閲覧できる新サービスも。
観光業の功績者たたえる「国土交通大臣表彰」、JTB田川会長・旅館女将・添乗員など21名を発表
国土交通省が2018年観光関係功労者大臣表彰の対象者21名を発表。ホテル・旅館、旅行業、観光レストランなど観光関係事業における顕著な功績が認められたもの。
世界の空港ランキング2018、総合1位はシンガポール空港、日本勢は「LCCターミナル」「空港スタッフ」部門などでランクイン
世界の空港調査を行うスカイトラックスが「世界ベスト空港」ランキングを発表。総合ランキングの第一位は6年連続で、シンガポールのチャンギ空港となった。
日本海外ツアーオペレーター協会、「旅行サービス手配業務取扱管理者研修」を開催へ
日本海外ツアーオペレーター協会(OTOA)が2018年4月と5月の2回、旅行サービス手配業務取扱管理者研修を開催。
日本アセアンセンター、メコン4か国の旅行商品を表彰、新設の富裕層向けではクラブツーリズムのリバークルーズ商品が受賞
日本アセアンセンターが、日本からメコン4か国への優良旅行商品を称える「メコン・ツーリズム・アワード2017」を発表。
世界のベストIR(統合型リゾート)表彰でギャラクシー・マカオ運営会社が受賞、日本でも積極展開狙う
ギャラクシー・マカオの経営会社が世界のベストIRに。国内外で開発を積極化。
トイレ操作の標準記号が国際規格に正式登録、業界団体が策定、「便座開閉」「おしり洗浄」など6種類
日本レストルーム工業会が策定したトイレ操作パネル用ピクトグラム(絵記号)が国際規格(ISO7000:機器・装置で用いる図記号−登録図記号)に登録。
米有力誌のホテル格付け2018、日本から29軒が選出、リッツ・カールトン京都が5つ星で初受賞 ーフォーブス・トラベルガイド
フォーブス・トラベルガイドの2018年格付けホテルが発表。ホテル部門で日本からは29施設が受賞。ザ・リッツ・カールトン京都が関西発の5つ星ホテルに。
米・著名旅行雑誌が選んだ世界の新しいベストホテル発表、日本から「星のやバリ」や東京の新コンセプトホテルが対象に
富裕層向け米国旅行雑誌「トラベル・アンド・レジャー」が世界の優れた新設ホテルを紹介。日本では、星野リゾートの「星のやバリ(インドネシア・ウブド)」と「トランクホテル(東京)」が選出。
2018年度「ジャパン・ツーリズム・アワード」が募集開始、「DMO推進特別賞」「ICT活用特別賞」など3賞を新設
「ツーリズムEXPOジャパン」推進室が2018年3月1日から2018年度の「ジャパン・ツーリズム・アワード」募集を開始。表彰は9月。