検索タグ "タイ国政府観光庁"
タイ国政府観光庁、観光で環境保全に貢献するプログラム、CO2削減や地産地消を働きかけ
タイ国政府観光庁(TAT)は、トラート県で観光を楽しみながら地元の自然環境保全に取り組めるプログラムを立ち上げ。アプリを使って、旅行者にCO2排出削減や地産地消を促す。
タイ、ワクチン接種証明書のみで入国可能に、タイランド・パス登録と保険加入義務を撤廃、7月1日から
タイ政府は、これまで水際対策の一環として海外旅行者に求めていた「タイランド・パス」への登録と保証額1万ドルの保険加入の要件を7月1日から撤廃する。ワクチン接種証明書のみで入国が可能に。
タイ、タイランド・パス申請で、海外旅行者の入国手続きを簡素化、6月1日から
タイは、2022年6月1日から「タイランド・パス」の登録を簡素化。パスポート情報、ワクチン接種情報、保証額1万ドルをカバーする保険情報のみの登録に。
タイ国政府観光庁、シンガポール線でLCCタイ・エアアジアと共同キャンペーン、若者層の誘客を強化
タイ国政府観光局(TAT)は、タイ・エアアジアと共同でシンガポールからのミレニアル世代や若いカップルをターゲットとしたキャペーンを展開。バンコク線とプーケット線で。
タイ、国境を完全開放、出発前検査が不要に、到着初日の検査陰性で国内自由旅行が可能
タイでは、2022年4月1日からすべての旅行者に対して、出発前のPCR検査陰性証明の提示を不要に。入国後、初日宿泊の指定ホテルでPCR検査、陰性ならタイ国内の移動は自由。
ロシア人旅行者がタイで立ち往生、制裁による支払い停止や欠航で、タイの観光復活にも暗い影【外電】
多くのロシア人旅行者がタイのビーチリゾートで足止めされている。フライトの欠航やクレジットカードの取引停止で。タイの観光に与える影響をAP通信が伝えている。
タイ政府観光庁、外国人旅行者受け入れ再開で掲げる、5つの観光復興政策
タイ国政府観光庁は、2021年11月から日本を含む外国人観光客の受け入れを再開するにあたり、2022年度のインバウンド政策を明らかに。日本市場では、2022年の日タイ修好135周年を記念して、ゴルファー誘致。
タイ国政府観光庁、「CO2排出ゼロ観光」に本腰、官民で観光管理の仕組みづくりに着手
タイ国政府観光庁(TAT)は、関連省庁および民間団体と共同で「CO2排出ゼロ観光」を目指す取り組みを進めていく。啓蒙活動や業界内での観光管理の仕組みづくりなどを行う。
サンドボックス方式の旅行とは? タイ国政府観光庁が推進する海外旅行者の受け入れプログラム、ゴルフ大会も開催
タイ国政府観光庁(TAT)は、「サンドボックス・プログラム」がおこなわれているプーケットで9月と10月にゴルフトーナメントを開催する。
タイ、入国緩和後の海外旅行者が2ヶ月で約2万7000人に、最多は米国、プーケットの現地消費額は約54億円に
タイ・プーケット島などで開始された入国緩和プログラムを活用実績を発表。タイを訪れた海外旅行者がこれまでに2万7000人を超えた。開始後2ヶ月で2万6400人。8月31日までの現地消費額は16億3400万バーツ(約54億円)に達した。
タイ、プーケットでワクチン接種済み旅行者の受入れ開始、欧州、中東、シンガポールから直行便
タイは、プーケットで2021年7月1日からワクチン接種を完了した海外旅行者を隔離措置なしで受け入れ開始。エティハド航空、エミレーツ、シンガポール航空、タイ国際航空がプーケットへの国際線直行便を運航。
ワクチン接種済みの旅行者は隔離期間が不要に、タイ・プーケットは7月から、アイスランドは米国人旅行者に
タイ・プーケットでは、2021年7月1日からワクチン接種を受けた外国人旅行者を隔離なしで受け入れる。アイスランドでもワクチン接種済みの米国人に対して入国制限を緩和。
タイ、新しい観光コンセプト「SEXY」を発表、安全と衛生・環境・新体験・収益性を観光客誘致の柱に
タイ国政府観光庁(TAT)は、ニューノーマルでの持続可能な観光を促進する新しいコンセプト「SEXY」を立ち上げ。安全と衛生の「S」、環境サステナビリティの 「E」、新たな体験の「X」、収益性の「Y」を表した。
タイ、入国後の隔離者向けに気分転換の出張パフォーマンス、滞在ホテルで伝統芸能など
タイ国政府観光庁(TAT)は、タイ入国後のホテル隔離者向けに気分転換を促すさまざまな企画を提供。1月下旬には、タイの伝統的影絵芝居「Nang Yai」を披露した。
ツーリズムEXPO東京版の中止で、官民の出展者がオンライン発信、旅行業界向けメッセージやライブ配信など
ツーリズムEXPOジャパンの特別企画が開催中止になったのに伴い、国土交通省、JTBらがオンラインによる発信で、予定していた内容の再現や観光振興に向けたメッセージを送っている。
タイ国政府観光庁、コロナ対応のデジタルサービス拡充、自己隔離ホテル専用予約サイトや推奨ルート表示の地図アプリなど
タイ国政府観光庁(TAT)は、ニューノーマルでの新しいデジタルサービスとして、政府指定の自己隔離ホテルが予約できるプラットフォームを立ち上げたほか、バンコクで各施設の感染予防策も分かるスマート・マップをリリースした。
タイ国政府観光庁、外国人向けに「隔離ホテル+航空券+無料ツアー」などセット提供
タイ国政府観光庁(TAT)は、外国人旅行者向けに特別パッケージの販売を開始。国際線および国内線の航空券、政府指定の自己隔離ホテル(ASQ)、隔離後のツアーや移動がセットになったもので、400種類以上を提供する。
タイ、長期滞在者向けに追跡スマートバンド導入、特別観光ビザをヨット旅行者にも拡大
タイは「特別観光ビザ(STV)」の適用範囲を拡大。海外からのヨット利用者にも。また、11月1日から海外旅行者の行動を追跡するスマートバンドを導入した。
タイ、近隣アジア向けに「健康ツーリズム」キャンペーン、新型コロナによる健康志向の高まりで
タイ国政府観光庁(TAT)は、健康へ関心の高い東南アジアと南アジアからの旅行者をターゲットに「健康」テーマのキャンペーンを立ち上げ。
タイ国政府観光庁、アリペイとフリギーと共同キャンペーン、タイ在住中国人の国内旅行を喚起
タイ国政府観光庁(TAT)は、アリペイ」と「フリギー」と提携し、タイ在住中国人の国内旅行需要を喚起するキャンペーンを展開。国内旅行市場の拡大を目指す。