検索タグ "業務提携"

AI活用で出張を管理する「IBMトラベルマネージャー」、出張を変える実力をトラベルポート担当者に聞いてきた(PR)

AI活用で出張を管理する「IBMトラベルマネージャー」、出張を変える実力をトラベルポート担当者に聞いてきた(PR)

トラベルポートがこのほど、IBMのAI技術「ワトソン」を活用した出張経費システム「IBMトラベルマネージャー」を発表。両者の強みを生かした取り組みの背景や優位性、今後の展望を聞いた。
ANAとJTB、ビジネスジェット事業で提携、法人や富裕層の需要開拓やチャーターなどで

ANAとJTB、ビジネスジェット事業で提携、法人や富裕層の需要開拓やチャーターなどで

ANAビジネスジェットとJTBがビジネスジェット利用の需要開拓に向けた業務提携を締結。「新たな移動の選択肢」としてのビジネスジェット利用拡大を目指す。
DMMトラベル、ベトナムで訪日客誘致の活動するツアーを企画、KNT-CTと若年層向けで

DMMトラベル、ベトナムで訪日客誘致の活動するツアーを企画、KNT-CTと若年層向けで

旅行予約サービス「DMMトラベル」を運営するDMM.comと近畿日本ツーリスト関東が共同で、ベトナムでのキャリア体験ツアーを企画。
エールフランスKLM、新興企業とブロックチェーン流通に参入、中小旅行会社らと直接取引の拡大狙う

エールフランスKLM、新興企業とブロックチェーン流通に参入、中小旅行会社らと直接取引の拡大狙う

エールフランスKLMがこのほど、ブロックチェーンでの航空券流通を手掛けるスイスのスタートアップ「ワインディング・ツリー(Winding Tree)」と提携。
楽天、コンテナ型宿泊施設を開発へ、民泊代行サービスの第2ブランドで、第一弾は沖縄・宮古島市

楽天、コンテナ型宿泊施設を開発へ、民泊代行サービスの第2ブランドで、第一弾は沖縄・宮古島市

楽天LIFULL STAYとデベロップ社が、コンテナ型宿泊施設「Rakuten STAY VILLA」の開発・販売で業務提携。スクエア形状のコンテナを自由に組み合わせて宿泊施設を設計するもの。
JTBとラオックス、中国人旅行者向け施策で提携、来店者調査・販売支援などメニュー化で自治体などに販売

JTBとラオックス、中国人旅行者向け施策で提携、来店者調査・販売支援などメニュー化で自治体などに販売

JTBコミュニケーションデザインは2018年10月12日、訪日中国人旅行者に向けたインバウンドプロモーション分野で、ラオックスとの業務提携契約を締結
LCCエアアジアがグーグルと協業、開発者と連携でAI基盤を強化、需要予測やパーソナライズ化など推進へ

LCCエアアジアがグーグルと協業、開発者と連携でAI基盤を強化、需要予測やパーソナライズ化など推進へ

LCCエアアジアがグーグルクラウド(Google Cloud)との協業を開始。機械学習や人工知能など、最新のデジタルテクノロジーを事業と企業文化に取り込む。
楽天、日本の民泊物件をベトナムに紹介、現地予約サービスと連携

楽天、日本の民泊物件をベトナムに紹介、現地予約サービスと連携

民泊事業をおこなう楽天LIFULL STAYが、ベトナムの旅行予約サービス「LUXSTAY」と提携。取り扱い物件を双方のサイトに掲載。
NTTドコモが「AI運行バス」の実証実験、最適ルートの移動と地域の回遊性へ、料金無料・タクシー乗合い形式で

NTTドコモが「AI運行バス」の実証実験、最適ルートの移動と地域の回遊性へ、料金無料・タクシー乗合い形式で

NTTドコモは横浜市で未来型バスの実証実験を行う。AIによりリアルタイムで最適な車両・ルートを導き出す乗り合いバス。スマホで商業施設のクーポン施策などとも連動し、交通だけでなく地域活性化も目指す。
JALと中国東方航空が共同事業開始へ、独占禁止法の適用除外を申請、日中間の路線網拡充で

JALと中国東方航空が共同事業開始へ、独占禁止法の適用除外を申請、日中間の路線網拡充で

日本航空(JAL)は、同社と中国東方航空が運航する日本/中国路線などについて、独占禁止法の適用除外申請を実施。認可後、両社は共同事業を開始する予定。
シンガポール政府観光局、中国人旅行者向けに「キャッシュレス旅行」を提供、モバイル決済「アリペイ」と連携

シンガポール政府観光局、中国人旅行者向けに「キャッシュレス旅行」を提供、モバイル決済「アリペイ」と連携

シンガポール政府観光局と中国モバイル決済大手「アリペイ」はこのほど、キャッシュレス旅行に関する共同事業に合意。
楽天と「ぐるなび」がID連携を開始、ぐるなび飲食店予約で楽天ポイント付与、ログインも可能に

楽天と「ぐるなび」がID連携を開始、ぐるなび飲食店予約で楽天ポイント付与、ログインも可能に

グルメ情報サービス「ぐるなび」と楽天が2018年10月1日、IDの連携を開始。両社の資本業務提携にもとづくもの。
長野県白馬エリアに初めて外資系リゾートが開業へ、マリオットと森トラストが合意、ラフォーレのブランド転換で

長野県白馬エリアに初めて外資系リゾートが開業へ、マリオットと森トラストが合意、ラフォーレのブランド転換で

森トラストがマリオット・インターナショナルとラフォーレ倶楽部 ホテル白馬八方をコートヤード・バイ・マリオット 白馬にリブランドすることで合意。インバウンド客見込み2018年12月オープン。
2019年を「日本香港観光年」に、観光庁らが双方向で需要喚起、地方路線の維持・拡大に向けて

2019年を「日本香港観光年」に、観光庁らが双方向で需要喚起、地方路線の維持・拡大に向けて

2019年は観光交流促進の「日本香港観光年」。観光庁や香港政府観光局が双方向の観光需要をバランス良く拡させることや、地方路線の維持・拡大を大きな目的に。
日本旅行とトーマツ、次世代の観光人材育成プログラムを共同開発、観光協会やDMO向けに

日本旅行とトーマツ、次世代の観光人材育成プログラムを共同開発、観光協会やDMO向けに

日本旅行とトーマツが連携し、地域の観光協会やDMO向けの人材育成・研修プログラムを開発。
タクシー配車アプリ「全国タクシー」が15億円の資金調達、韓国カカオグループと資本連携で

タクシー配車アプリ「全国タクシー」が15億円の資金調達、韓国カカオグループと資本連携で

タクシー配車アプリ「全国タクシー」を運営するJapanTaxiが韓国モビリティプラットフォーム「カカオT」を運営するカカオモビリティと資本業務提携。15億円の資金調達を実施した。
HISが法人支援事業を拡大、南都銀行と連携協定、香港・上海事務所と奈良県内企業の海外事業支援へ

HISが法人支援事業を拡大、南都銀行と連携協定、香港・上海事務所と奈良県内企業の海外事業支援へ

HISは奈良県の南都銀行と企業の海外展開支援サービスで連携。関西地区の開拓を加速する。
楽天、民泊でファンド創設、昭和リースらがファイナンス支援で参画

楽天、民泊でファンド創設、昭和リースらがファイナンス支援で参画

民泊事業の楽天LIFULL STAY(ライフルステイ)が2018年9月6日、宿泊施設開発でのファイナンス支援について、昭和リースと業務提携を実施。新設するファンドや投資スキームを公開。
中国大手OTA「シートリップ」が北海道と協定、インバウンド誘客で、情報発信やセミナー開催など共同実施へ

中国大手OTA「シートリップ」が北海道と協定、インバウンド誘客で、情報発信やセミナー開催など共同実施へ

中国大手オンライン旅行会社「シートリップ(Ctrip)」が海外からの誘客促進などで北海道および北海道観光振興機構と連携協定を締結。情報発信やマーケティング調査、セミナー開催などを計画。
チャットで旅行提案する「ズボラ旅」、予約者に一時荷物預かり無料クーポンを配布、「エクボクローク」と提携

チャットで旅行提案する「ズボラ旅」、予約者に一時荷物預かり無料クーポンを配布、「エクボクローク」と提携

チャットで宿泊旅行プランを提案する「ズボラ旅」運営のHotspring(ホットスプリング)社がこのほど、荷物の一時預かりサービス「エクボクローク(ecbo cloak)」を運営するecboと提携。サービスを連携していく。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…