検索タグ "業務提携"
休暇中に旅先で仕事する「ワーケーション」、JTBとスノーピークが協業で「働き方改革関連法」に対応する法人向けサービスを開始
JTBとスノーピークが「働き方改革」の対応サービスで協業開始。ハワイでの休暇中に働く「ワーケーション」促進で、大自然の中で仕事をする効果もアピール。
「ウーバー」で第一交通産業のタクシー手配が可能に、戦略的提携で割り勘機能も、第一弾は広島市内で
タクシー配車サービス「Uber(ウーバー)」と第一交通産業が戦略的パートナーシップを締結。ウーバーアプリから第一交通産業のタクシーを手配可能に。
訪日アプリ「WAmazing」、JRグループと連携強化、スマホ経由の鉄道パス販売や旅行商品の共同開発など
訪日外国人旅行者向けのアプリ運営などをおこなうWAmazing(ワメイジング)が、JR西日本イノベーションズとの資本業務提携を実施。アプリを通じて西日本レールパスの販売などを予定。
エボラブルアジア、インバウンド向け宿泊事業に進出、「ライフスタイルホテル」企画のLS社と提携
エボラブルアジアが、インバウンド向け宿泊施設運営のLS社と資本業務提携。2025年までに数十棟の施設設立を計画。
京都に高級ホテル「バンヤンツリー」が進出、温泉ホテルを2022年開業へ、建築は隈研吾氏
ホテルWマネジメントとバンヤンツリー ホテルズ&リゾーツが、京都市の新ホテルの運営委託契約を締結。2022年春、京都市に建築家隈研吾氏が手掛けるラグジュアリー温泉ホテルが開業予定。
飛騨市とKDDIが地域活性化で連携、農業の担い手不足を背景にICT活用で水管理の省力化や防災へ
岐阜県飛騨市とKDDが飛騨市の地域活性化に関する協定を締結。水田の水管理省力化が目的。ICTを活用したスマート農業システムの実証事業2019年4月から実施。
ニューヨーク市観光局、マスターカードと共同で冬のプログラムを提供、カード会員向け特典も
ニューヨーク市観光局がクレジットカード大手「マスターカード」とのグローバルパートナーシップを締結。共同で冬の観光プログラムなどを提供。
大分県とJCB、インバウンド振興で連携、カード海外会員に回遊・消費データなど活用で
大分県とJCBはこのほど、「インバウンド施策に係る大分県の観光振興に関する覚書」を締結。JCBが保有するデータをもとにマーケティング施策を検討。
JAL、香港市場で日本のアニメ観光を販売強化へ、角川ら4社で旅行商品やプロモーション
JAL、KADOKAWA、香港角川、JALサテライトトラベルの4社は、香港からの訪日客向けのアニメツーリズム商品販売とプロモーションを共同で推進。リピーター向け販売強化。
JAL、インド国内線で現地エアラインと共同運航へ、タタグループとシンガポール航空の合弁会社
JALは2月28日から、TATAとSQの合弁会社であるVISTRAとインド国内線で共同運航を開始する。今後、JAL運航便やマイレージ提携も検討。
JALと西武HD、ハワイ島の体験商品の開発で連携、「航空+ホテル」利用者向けにグランピング体験を提供
日本航空(JAL)と西武ホールディングスはこのほど、ハワイでの共同企画開発事業について合意。第一弾として西武が運営するリゾートでのグランピング体験を提供。
訪日旅行者向けツアーに無償で保険、タビナカの事故に14か国語で対応、ガイドの報酬補償も
訪日外国人向けにプライベートツアーサービスを提供するotomo(オトモ)が、旅行者やガイドを対象とする保険の提供を開始。
JTB、留学生の学費送金をスムーズに、教育機関向け事業強化で米・決済ソリューション企業と連携へ
JTBは米国拠点のウエスタンユニオンカンパニーとの業務提携を通じ、ウエスタン社の教育機関向け国際資金決済ソリューションの拡販を進める。
宿泊施設の公式サイトでも「航空+宿泊」セット販売へ、ダイナテックが予約エンジン機能強化
ダイナテックが、ダイナミックパッケージの予約プラットフォームを提供するタイムデザインとのサービス連携を開始。宿泊+航空券の組み合わせ販売が可能に。
レンタカー予約時に駐車場予約を同時に、沖縄でプロ野球キャンプ観戦客に、特設サイトを開設
「たびらいレンタカー」と駐車場予約「akippa(あきっぱ)」が共同でタイアップキャンペーンを実施。沖縄で2月に開催されるプロ野球キャンプの観戦客に向けてサービスを提供。
ANAの訪日ツアーをエクスペディアが販売へ、ナビタイムら3社連携で新サービス、地方への誘客促進で
ANA総合研究所とナビタイムジャパン、エクスペディアの3社が連携して新たな訪日旅行サービスを開始。欧米豪向けの商品造成から販売、タビナカでの観光ナビアプリ提供などに取り組む。
JRと小田急が新たな移動(MaaS)で連携へ、迂回乗車経路のリアルタイム提案や他鉄道事業者に拡大も
JR東と小田急がMaaSで連携を検討。迂回経路のリアルタイム提案など、事業者間の垣根を超えて協業する。
カプセルホテルが商業施設に出店へ、「ナインアワーズ」が不動産金融コンサル企業と提携で
宿泊事業のナインアワーズと不動産金融コンサルティングのビーロットがこのほど、宿泊施設の新規出店に関する業務提携を実施。国内大型商業施設への出店を進める。
ビジョン、スマホ無料貸し「handy」と連携、訪日旅行者向けWiFiルーターレンタル事業で
ビジョンが訪日外国人旅行者向けWi-Fiルーターレンタルサービス「NINJA WiFi」で、handy Japan(ハンディジャパン)提供のホテル客室などで無料でスマホを貸し出す「handy」をラインナップに追加。
フランスと熊本県が観光交流促進で連携、国際スポーツ大会を活用したPR事業を相互に実施へ
フランス観光開発機構と熊本県は2019年1月16日、国際観光交流の促進に関する覚書に調印する。以前よりくまモンが架け橋となったPR活動を実施しており、さらに連携を深める