検索タグ "業務提携"
京阪バスと日本ユニシス、次世代移動サービスで連携、滋賀・大津市で実証実験
京阪バスと日本ユニシスが、滋賀県大津市での次世代モビリティサービス実現に向けた共同検討を開始。2019年3月より実証実験をおこなう。
宿泊予約「ゆこゆこ」、大分トリニータのスポンサーに、「おんせん県」つながりで
ゆこゆこがプロサッカークラブ「大分トリニータ」のスポンサーに。「温泉」キーワードに連携。温泉県大分をPR。
福岡の「道の駅」で車泊(くるまはく)サービス開始、飲料手数料が原資の「Wi-Fi自動販売機」も
トラストパークとテルウェル東日本が福岡県大木町「道の駅おおき」に車泊サービスを開始。RVパークのほか、自動販売機の飲料手数料を原資にWi-Fi環境を提供する「Wi-Fi自動販売機」も設置。
九州で航空会社が系列超えた協業へ、2019年度内にLLP設立で合意、地域航空の担い手として
九州の航空会社5社が大手、地域、系列超えて協業する。地域航空の担い手のあり方を検討する国交省報告書受け2019年度内にLLP設立へ。
長野・白馬村がタビナカ観光アプリ公開、複数スキー場のシャトルバス位置情報やクーポンなど、KDDIやナビタイムなど4社で
白馬村が10のスキー場情報を配信するスマホアプリ「HAKUBA VALLEY」を提供開始。KDDI、ナビタイムジャパン、ギフティと連携し、バス情報や店舗のクーポン情報などを配信。
小田急電鉄、新たな移動サービス「MaaS」に着手、アプリで移動・宿泊・飲食に対応、タイムズ24らと5社連携で
小田急電鉄が、新モビリティサービス「小田急MaaS」で、ヴァル研究所、タイムズ24、ドコモ・バイクシェア、WHILLと連携。移動のほか、宿泊・飲食予約・決済にも対応できるアプリ開発目指す。
ホテルズドットコム、荷物預かりサービスと連携、1つのアプリで宿泊・荷物預け場所の検索を可能に
宿泊予約サイト「ホテルズドットコム(Hotels.com)」が、荷物預かりサービス「スタッシャー(Stasher.com)」と提携。宿泊予約者は旅先で手荷物預け入れ予約も可能に。
JTB、空きスペース貸し「スペースマーケット」と資本提携、MICEや地方交流事業で遊休空間の活用推進へ
JTBが、空きスペースのレンタル事業を展開するスペースマーケットと資本業務提携を締結。MICEでのレンタルスペース活用などを計画。
タビナカ体験予約「Klook(クルック)」、シャングリラ・ホテルと戦略的提携、深い地元体験でミレニアル世代狙う
現地アクティビティ予約プラットフォームのKlook(クルック)とシャングリ・ラ・ホテルズ&リゾーツが戦略的パートナーシップ提携を発表。ミレニアル世代の宿泊客に訴求する考え。
星野リゾートと日本政策投資銀行、共同ファンドで温泉旅館の開発に投資、山口県・長門湯元温泉に「星野リゾート 界」新設へ
星野リゾートと日本政策投資銀行が、山口県・長門湯本温泉における温泉旅館開発に対して投資を実施。国内の宿泊事業者を支援対象とする共同運営ファンドを利用。
旅行者の要望預ける「情報銀行」で実証実験、好みにあったタビナカ体験など紹介、JTBと大日本印刷が協業で
大日本印刷とJTBが、旅行者のパーソナルデータを情報銀行(情報信託機能)で集約・活用する次世代トラベルエージェントサービスを共同開発。2018年12月から東京と京都で実証事業を展開する。
JTB、遠隔ロボット技術「テレイグジスタンス」に出資、観光・就労・生活支援サービスなどで協業へ
JTBはこのほど、テレイグジスタンス(遠隔存在)技術を活用したサービス開発をおこなうTelexistance社への出資を決定。遠隔旅行のほか、遠隔就労や生活支援サービスなどを視野に協業を進める。
中国OTA大手「シートリップ」が横浜市と提携、共同プロモーションや旅行商品造成など、中国人旅行者の誘客拡大目指す
中国オンライン旅行大手「シートリップ(Ctrip)」が横浜市と連携協定を締結。共同で、中国から横浜への誘客促進を展開。
「ポケモンGO」開発のナイアンテック社が国連世界観光機関と提携、ARゲームで世界の観光地の認知度向上へ
「ポケモンGO」などを開発したナイアンテックが国連世界観光機関(UNWTO)との提携。共同キャンペーンを通じて世界の観光地の認知度向上を目指す。
中国民泊大手「途家」が日本で新展開、日本の地域の観光ブランディングに取り組む背景と強みをトップに聞いてきた(PR)
中国最大OTAシートリップ傘下の民泊「途家(トゥージャー)」が、日本の地域と連携し、中国人富裕層の個人旅行を送客へ。日本での成長のカギを地方に見出す理由と、地域の可能性とは?
ANAとJR東日本、東北の観光拡大でネット販売など連携、空・陸路の移動をスムーズにするフリー切符など
ANAとJR東日本が東北の観光復興で連携。双方の商品を組み合わせたセット販売やサイト連携など。
JTB、アジア大手の旅行サイト「アゴダ」と連携強化、ネット販売・宿泊仕入れで、来年には「るるぶトラベル」「JAPANiCAN」刷新へ
JTBとグローバルOTAのアゴダが、オンライン販売拡充と宿泊仕入れ強化に関して包括的業務提携を締結。「るるぶトラベル」「JAPANiCAN」の刷新も予定。
ファッション通販「ZOZO」が高級宿泊予約「Relux(リラックス)」と共同キャンペーン、洋服類のオマケに旅行クーポンを提供
高級宿泊予約サービス「Relux(リラックス)」がファッション通販サイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」とタイアップキャンペーンを展開。
スマホチェックインだけで航空機内に搭乗できる新サービス、JALとKDDIが次世代通信規格「5G」で実現へ
JAL、KDDI、KDDI総合研究所の3社が、次世代通信規格「5G」を活用した航空サービスの実証実験を開始。アプリでの事前チェックイン後、搭乗ゲートをそのまま通過できる仕組みなどを提供。
DMMトラベル、航空券比較サイトと連携、ビジネス特化のツアーを個人旅行で参加しやすく
DMM.comが運営する旅行予約サービス「DMMトラベル」が、格安航空券比較サイト「トラベリスト」と提携。ビジネスツアーを拠点にした個人旅行のニーズにも対応。