検索タグ "経営戦略、事業計画"
JTBが会員サービスを刷新、るるぶ会員と統合・共通化へ、新制度では店舗来店予約や特別商品など提供
JTBが会員向けサービス刷新。るるぶトラベル会員と会員組織を共通化。会員規模が約1500万人に。
ANAが最新の輸送計画を発表、国際線は羽田/バンコク線の増便など、国内線は沖縄・先島諸島路線を増強
ANAグループが2018年度の運航計画を発表。国際線は首都圏デュアルハブをさらに強化。国内線では需要に対応して石垣・宮古島線を増加。
ウィラー、ベトナムに新会社、タクシー最大手とAIや自動運転で交通サービス開発へ
高速路線バスのウィラーがベトナムのタクシー最大手と現地法人設立。新たな移動サービス創造へ。
東日観光・タビックスらグループ旅行4社が再編、親会社タイヘイが旅行事業強化、ホールディングス制で仕入れ集約など
東日観光やタビックスジャパンの親会社である食材宅配サービスのタイヘイが、旅行事業を強化。持株会社を設立し、旅行子会社4社を統括。
リクルートHD、東南アジアの旅行事業3社を譲渡、OTA市場の競争激化で
リクルートホールディングスが、フィリピン、インドネシア、ベトナム拠点の連結子会社3社の株式譲渡を発表。国内事業で得たノウハウの活用について「期待する有効性の検証ができた」と評価。
ANAが「破壊的イノベーション」に挑戦する取り組みとは? 未来に描く旅と移動の可能性を聞いてきた
ANAが2016年4月に創設した新組織「デジタル・デザイン・ラボ(DD-Lab)」。ここでの「数年後の将来ではなく、数十年後の未来」をテーマとするプロジェクトについて、ディレクター津田佳明氏にインタビュー。
旅行者向け求人サイト「サゴジョー(SAGOJO)」、エイベックスらから資金調達、リゾートバイト求人と連携も
「旅をシゴトにする」をテーマに求人サイトを運営するSAGOJO(サゴジョー)がエイベックスグループらと資本提携。人材サービス事業の強化を進める。
【人事】JTB、来年の組織改編による新体制下の役員人事を発表 -2018年4月1日付
JTBが2017年12月22日、2018年4月1日から実施する経営改革に関わる役員人事を発表。
飲食店向け予約管理システム「ベスパー」、1.5億円の資金調達を実施、2020年に海外2000店舗で導入目指す
飲食店向け予約管理システム「テーブルソリューション」を提供するベスパー社が、第三社割り当て増資により1.5億円の資金調達を実施。システム導入件数拡大を加速へ。
コスモスイニシアがホテル開業へ、新ブランド設立、訪日客の家族利用を対象に4名以上アパートメント型で
訪日外国人の家族や親族などのグループ客をターゲットにした新ホテルブランドが誕生。第1弾が東京・上野でオープン。不動産販売のコスモスイニシアが開発。
ホテルシステム開発「タップ」が自社ホテル開業へ、最新テクノロジー活用の実験施設、沖縄・津梁ITパークに
ホテルシステムベンダーのタップが、沖縄にホテルを建設へ。新時代のホテルを支えるPMS開発を目的に、実験の場としてホテル運営から客室販売を自社が習得する場に。
楽天、タイのゴルフツアー予約会社と相互送客へ、楽天トラベルの海外ツアーで連携など
楽天とタイのゴルフツアー予約サービスが相互送客で連携。
OTAエボラブルアジア、中国で日本の国内航空券の販売強化、中国最大級の旅行検索サービスとシステム連携へ
エボラブルアジアが中国での国内航空券販売を強化。中国最大級の旅行検索サービス「チューナー」と、日本企業として初のシステム(API)連携へ。
OTAエボラブルアジア、地銀と業務提携を拡大へ、法人サービスの営業強化で
OTAのエボラブルアジアが銀行との提携を加速。BTMや民泊Airbnbの国内施設開拓など、3つの法人サービスの強化で。
日本の統合型リゾート(IR)で新構想、「ハードロック」が発表、「音楽をDNA」に子どもからシニアまで楽しめる施設に
ハードロック・ジャパンが日本における統合型リゾート(IR)の新構想「ハードロック・エクスペリエンス」を発表。音楽を通じた取り組みのビジョンを提示。
JR東日本が「まちづくり」へ、生活サービス事業を約1.5倍に、訪日客と日本人とのマッチングなども
JR東日本が駅ビジネスから生活関連の事業領域を強化。10年間で1.5倍の成長目指す。観光関係ではシェアリングビジネスも。
JR東日本が新興企業とビジネス共創に本腰、エキナカや訪日、沿線事業などでIT活用の新サービスを推進
JR東日本がスタートアップのテクノロジーやアイディアを活用したビジネス共創に取り組む。このほど発表した実証実験事業には、今後10年の成長ビジョンの施策との類似プランとが多数。
ルフトハンザ航空グループ、中国アリババ系の旅行サイトと協業へ、中国市場のミレニアル世代にデジタル販売を推進
ルフトハンザ航空グループが中国アリババグループの旅行サイトに公式ページ、中国でのデジタル戦略を加速。
統合型リゾート(IR)の世界大手が日本に熱視線、米シーザーズがアジア市場開発の実力者を日本トップに任命
米国のシーザーズ・エンターテイメントが日本の体制を強化。日本でのIR開業に向け、世界のIR大手が続々と日本市場に注力。
星野リゾート、「ザ・ビー赤坂」など新たに6物件を取得、都市観光型のホテル事業を拡大
星野リゾート・リート投資法人は2017年11月1日、「星のや竹富島」や都内のホテル「ザ・ビー 赤坂」「ザ・ビー 三軒茶屋」など、合計6物件の取得を完了。