デジタル・テクノロジー

国内外の「観光Xデジタル」に関連する最新情報をお届けします。

タビナカ予約Klook(クルック)、200億円超えの資金調達、観光事業者向けDX支援や接触追跡アプリなど積極展開

タビナカ予約Klook(クルック)、200億円超えの資金調達、観光事業者向けDX支援や接触追跡アプリなど積極展開

Klook(クルック)が、観光復興応援策として同社の電子チケット販売システムを初期導入費および販売手数料を9月末まで無料に。近頃実施した2億ドル(約207億円)の追加資金調達を原資として、感染防止対策と事業効率化に向けたDX支援。
自治体・DMOが実践する最新の観光地域経営とは? デジタル化で実現する「地域コンシェルジュ」のカタチ(PR)

自治体・DMOが実践する最新の観光地域経営とは? デジタル化で実現する「地域コンシェルジュ」のカタチ(PR)

観光地域経営に必要なデジタル化とは何か。セールスフォース・ドットコムとJTBが連携して取り組む、地域経済のデジタルトランスフォーメーション(DX)支援の取り組みを紹介。
箱根の混雑状況を一元発信へ、国道1号線や大涌谷の渋滞回避で、箱根観光協会らが連携

箱根の混雑状況を一元発信へ、国道1号線や大涌谷の渋滞回避で、箱根観光協会らが連携

箱根DMOらが神奈川県の道路混雑情報や大涌谷駐車場の満空情報などを観光ウェブサイトやデジタルサイネージ上で一元的に発信する取り組みを開始。接触を避け、快適で満足度の高い観光目指す。
小田原市観光協会、オンラインで忍者体験ツアー、忍術や礼法を指南、日本語・英語でライブ配信

小田原市観光協会、オンラインで忍者体験ツアー、忍術や礼法を指南、日本語・英語でライブ配信

小田原ゆかりの忍術を指南するオンラインツアー「Online Ninja Experience」が登場。忍者を観光コンテンツとして国内外に発信するとともに、アフターコロナの需要喚起を図る。
スイカ(Suica)でビル入退館を可能に、JR東日本らが実証実験、受付に立ち寄り不要

スイカ(Suica)でビル入退館を可能に、JR東日本らが実証実験、受付に立ち寄り不要

R東日本スタートアップとフォトシンスは、Suicaを活用した新たなスマートビル入退館システムの実証実験を2月1日から開始する。新しいSuicaの活用方法を創出。
北海道の空港連絡バスでVisaタッチ決済、北都交通が導入、運賃支払いをスムーズに

北海道の空港連絡バスでVisaタッチ決済、北都交通が導入、運賃支払いをスムーズに

北都交通は今春、道内で運行する空港連絡バスにVisaのタッチ決済を導入する。乗運賃支払いをスムーズにするとともに、コロナ禍で非接触のタッチ決済に対する消費者意識の高まりに対応。
シンガポールで初のデジタル健康証明による入国、陰性証明書をQRコードで発行、ブロックチェーン技術の活用で

シンガポールで初のデジタル健康証明による入国、陰性証明書をQRコードで発行、ブロックチェーン技術の活用で

デジタル版COVID-19健康証明書を認証するモバイルアプリ「ICC AOKpass」が、日本からシンガポールに帰国したシンガポール人の入国審査で初めて使用された。デジタル健康証明書は、品川イーストメディカルクリニックによって発行されたもの。
日本政府観光局、情報管理システムの設定変更、外部侵入の恐れから、被害の確認なし

日本政府観光局、情報管理システムの設定変更、外部侵入の恐れから、被害の確認なし

日本政府観光局(JNTO)は、クラウド型情報管理システムの第三者からアクセスしうる状態であったことから、設定を変更。現時点において被害などは確認されていない。
バイデン新政権の誕生で米国の旅行業界はどう変わるか? 1.9兆ドルの追加経済対策案、ワクチン接種の加速、需要喚起策に大きな期待【外電】

バイデン新政権の誕生で米国の旅行業界はどう変わるか? 1.9兆ドルの追加経済対策案、ワクチン接種の加速、需要喚起策に大きな期待【外電】

米国バイデン大統領が1月20日誕生した。米国の旅行メディア「Skift」が、バイデン政権下で旅行業界がどのように変わるかを展望。ツーリズム、ホテル、航空会社、オンライントラベルで、各業界のリーダーたちの声を紹介。
世界の旅行市場予測、2023年以降に本格回復、2025年には過去最高まで回復か、欧州で高い旅行意欲

世界の旅行市場予測、2023年以降に本格回復、2025年には過去最高まで回復か、欧州で高い旅行意欲

2021年の世界の旅行収入は前年比50%増、2023年以降に本格回復、2025年には2019年比で約23%増加し、過去最高に達する予測。ITBベルリンが最新の調査結果を発表。
欧州最大の旅行会社TUI、タビナカ事業を強化、今年前半から急回復と予測、24時間前まで無料キャンセルも設定

欧州最大の旅行会社TUI、タビナカ事業を強化、今年前半から急回復と予測、24時間前まで無料キャンセルも設定

欧州最大の旅行会社TUIは、現地ツアーやアクティビティの販売を強化。チャットなどを通じて、個人のニーズに合わせた体験を提供していく。無料でキャンセルすることが可能なコンテンツも用意。TUIでは、2023年には2019年に記録した過去最高の取扱高を超えると予測している。
観光庁、DMOによるデータ収集・分析事業でモデル地域を公募、戦略策定やリピーター創出の仕組みづくりで

観光庁、DMOによるデータ収集・分析事業でモデル地域を公募、戦略策定やリピーター創出の仕組みづくりで

観光庁は、2021年度「観光地域づくり法人による宿泊施設等と連携したデータ収集・分析事業」におけるモデル地域を公募。地域内の宿泊施設の宿泊客データをDMOに集約するプラットフォームとCRM(顧客関係管理)のための観光地情報アプリの機能を実証。
位置情報で多層的な価値を生み出す「メタ観光」で観光組織が発足、新たな観光価値の運用へ

位置情報で多層的な価値を生み出す「メタ観光」で観光組織が発足、新たな観光価値の運用へ

情報社会の新たな観光である「メタ観光」の実現と普及を目指し、メタ観光推進機構が設立された。代表理事は、元トリップアドバイザー代表取締役で現在グッドイートカンパニー取締役CSOの牧野友衛氏。
ワクチン接種記録をスマホで証明、マイクロソフトなど「ワクチン接種認証プログラム」を共同開発、世界の共通基準と相互運用へ【外電】

ワクチン接種記録をスマホで証明、マイクロソフトなど「ワクチン接種認証プログラム」を共同開発、世界の共通基準と相互運用へ【外電】

マイクロソフトなど13社/団体が共同で「ワクチン接種認証プログラム(VCI)」の開発している。VCIは共通基準と相互運用機能を持ち、他のデジタル健康パスとの互換性も保証するもの。「フォーカスワイヤ」が解説。
デジタル健康認証「IATAトラベルパス」、今年3月末までに提供開始へ、別組織のデジタルパスとも互換性

デジタル健康認証「IATAトラベルパス」、今年3月末までに提供開始へ、別組織のデジタルパスとも互換性

国際航空運送協会(IATA)は、現在開発中のデジタル健康認証「IATAトラベルパス」について、今年3月末までに提供する。4つのモジュールを個別に利用することで、他デジタルパスを補完することもできるように。
愛媛県、仕事版LINEで行政事務を効率化、ワークスモバイルジャパンと連携協定

愛媛県、仕事版LINEで行政事務を効率化、ワークスモバイルジャパンと連携協定

LINEおよび仕事版LINE「LINE WORKS」を提供するワークスモバイルジャパンが、愛媛県と包括連携協定を締結。県税の事務手続き、防災について、LINE、LINE WORKSを活用。
DMM英会話、HISとコラボでオンライン海外ツアー、英語講師と現地ガイドがライブ中継

DMM英会話、HISとコラボでオンライン海外ツアー、英語講師と現地ガイドがライブ中継

DMM.comとHISは英語を学びながら世界5カ国を周遊するオンラインツアーを2月17日に開催する。MM英会話の講師とHISの現地ガイドが各地からライブ中継。
さっぽろ雪まつり、今年はオンライン開催に、市民参加型促し、雪像の作り方を動画配信も

さっぽろ雪まつり、今年はオンライン開催に、市民参加型促し、雪像の作り方を動画配信も

新型コロナの影響で「さっぽろ雪まつり」の会場展開が中止、オンライン形式で開催へ。雪まつりの文化や札幌の冬の魅力を国内外に広く発信し、将来の誘客につなげる。
NECと広島電鉄、MaaSアプリ「MOBIRY」の機能拡張、複合経路検索、シェアサイクル、特典発券サービスなどを実装

NECと広島電鉄、MaaSアプリ「MOBIRY」の機能拡張、複合経路検索、シェアサイクル、特典発券サービスなどを実装

広島電鉄とNECは、デジタルチケットサービス「MOBIRY」について、複合経路検索機能、シェアサイクルとの連携、観光・商業施設などの割引チケットや様々な特典を取得できる機能などを実装し、利便性と回遊性をさらに向上させる。
ソラーレホテルズ、スマホで非接触型の事前チェックイン導入、名前伝えるだけでルームキー受け取り

ソラーレホテルズ、スマホで非接触型の事前チェックイン導入、名前伝えるだけでルームキー受け取り

ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツは1月18日から、スマホによる非接触型の事前チェックインシステムを「ホテル・アンドルームス名古屋栄」など4軒のホテルに導入した。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…