ニュース
出張・ビジネス旅行市場が縮小傾向、30年間で15%減の見込み、出張者は旅費・日程に不満 -DBJ調査
出張旅行の市場規模は右肩下がりに減少。2030年までの15年間で15%減の予測が発表。
ビジネス・出張旅行の世界大手が再編、アメックス系GBTが同業大手を買収、投資・コストの効率化でサービス向上へ
ビジネス系旅行会社アメリカンエキスプレス・グローバルビジネストラベル(GBT)は、同業のホグ・ロビンソン・グループの買収発表。独占禁止法などその他関係当局の許認可による承認を条件に、2018年の第2四半期に完了を目指す。
シンガポール航空、デジタル改革で政府機関らと提携、共同研究やスタートアップ支援を推進
シンガポール航空(SQ)が、同国の政府機関や大学と連携し、デジタル改革計画に着手。効果的なサービスや、新たなビジネス創出につなげる。
デジタル旅行業界の国際会議「トラベルデジタルAPAC」、今年もシンガポールで開催、4月17日から3日間(PR)
アジア太平洋地区を対象とするデジタル旅行業界関連イベント「トラベルデジタルAPAC 2018」がことしも開催。2018年4月17日から19日まで。
ANA、アドビのデジタルコンテンツ管理など本格導入、消費者発信のSNSコメント管理なども
全日空(ANA)はこのほど、アドビシステムズのデジタルマーケティングソリューション「Adobe Experience Cloud」を導入。公式サイトやSNSアカウントでの情報発信で活用。
中国決済大手「銀聯(ぎんれん)」、2017年の決済総額は約1630兆円、モバイルアプリ・QRコード決済が牽引し前年比3割増
中国決済サービス大手「中国銀聯(China UnionPay)」によると、2017年の銀聯決済ネットワークを通じた決済総額は、前年比28.8%増の93兆9000億元(約1630兆円)。モバイルアプリやQRコード決済の浸透が伸びをけん引。
エボラブルアジアが民泊エアビーと提携、民泊支援のコンソーシアム形式、ホスト開始からゲスト対応まで各種サービス展開へ
エボラブルアジアが、民泊運営事業をおこなうAirbnb(エアビーアンドビー)と包括的業務提携に関する覚書を締結。
日本の観光地クチコミに変化、地方が増加、上位6都道府県ではランキング上位に初登場スポットが多数 -トリップアドバイザー
日本人と外国人の人気観光地が全く異なる結果に。大阪では日本人がUSJ、外国人はタワーナイブス大阪。トリップアドバイザーのクチコミ分析で。
楽天傘下となったアクティビティ予約「ボヤジン」、高橋CEOに成長までの苦境から躍進するBtoB事業まで聞いてきた
体験プラットフォームのスタートアップ「ボヤジン」の高橋CEOにインタビュー。2011年の創業後、C2C事業に加えて、B2CやB2Bに対応する同社の成長の軌跡を聞いた。
女性が2018年に行きたいパワースポット1位は「出雲大社」、神社仏閣で体験したいのは「ヨガ・座禅・写経」や「お酒や食を楽しむ」が人気
神社や寺でヨガやグルメイベント。パワースポットに関心ある女性の4人1人が、神社や寺での新たな体験を希望。縁結びで効果のあったパワースポットの発表も。
LCCピーチ、訪日手配「フリープラス」に6億円出資、CtoC旅行予約「COTABI」の開発・運用パートナーに
LCCピーチが訪日事業のフリープラスに出資、CtoC事業の開発パートナーに
シンガポール航空、ブロックチェーンでマイレージ管理、累計マイルで小売店での買い物を可能に
シンガポール航空グループは、ロイヤリティ会員向けプログラム「クリスフライヤー」のポイントをブロックチェーン上で管理するデジタルウォレット機能を提供。
ユナイテッド航空と楽天が提携、マイレージと楽天ポイントの交換を可能に、海外航空会社で初めて
ユナイテッド航空はこのほど、楽天と提携し、ユナイテッド航空のマイレージプログラム「マイレージプラス」から「楽天スーパーポイント」へのポイント交換サービスを開始。海外航空会社として初。
成田空港、日本で初めてCTスキャン活用の手荷物検査へ、東京オリンピックに向け実証実験
CTスキャンを用いた機内持込手荷物検査装置の実証実験、成田空港が日本で初めて実施へ。
JTB、「旅行×フィンテック」でビジネスコンテスト、AI活用の旅行予約サービスなどで募集
フィンテック事業をおこなうJTBビジネスイノベーターズが、旅行関連の金融・認証・決済ソリューションに特化したビジネスコンテストを開催。
記念撮影も空中からドローンで、沖縄の現地ツアーで動画の空撮サービスを開始、メモリアル映像として1分間に編集 ーANAセールス
ANAセールスは、オプショナルツアー「慶良間諸島シュノーケリング」を申し込んだ参加者に無料で「ドローン記念動画撮影」を行うサービスを開始。参加者はその日のうちにSNS投稿が可能。
名古屋「レゴランド」、新設のホテル併設「体験型水族館」で概要発表、11ゾーンで4月15日開業へ
レゴランド・ジャパンは、隣接地に建築中の宿泊施設「レゴランドジャパン・ホテル(LEGOLAND Japan Hotel)」内に併設する体験型水族館「シーライフ・名古屋(SEA LIFE Nagoya)」を4月15日に開業。
民泊エアビーと日本法令、民泊新法にあわせ「民泊事業者用ツール」を販売、宿泊者名簿や客室案内書類をセットで
日本法令が民泊仲介「Airbnb(エアビーアンドビー)」と連携し、「民泊用客室案内セット」を販売開始。定価は1セット4400円。
米国では民泊で何が起こっているのか? エアビーによる不動産市場や住民生活への影響、研究グループが調査報告書を公開
Airbnb(エアビーアンドビー)が米NY市の不動産市場や住民の生活環境に及ぼす影響は? カナダのマギル大学都市計画学部の研究グループが調査分析。
JALが民泊に本格参入、百戦錬磨と資本提携、宿泊インフラの未整備地域をモデル地域に普及促進へ
日本航空(JAL)と百戦錬磨が民泊を活用したインバウンド事業と地域活性化事業を対象とする包括的業務提携を締結。JALによる資本参加も。