ニュース

南アフリカ、18歳未満の子供の入出国で必要書類の提示を義務化

南アフリカ、18歳未満の子供の入出国で必要書類の提示を義務化

南アフリカ共和国における改正入管法の施行にともない、6月1日以降、18歳未満のすべての子供は南アフリカへの入出国に際して以下の書類の提示が必要となる。
外務省、韓国と中国への渡航に注意喚起、MERSコロナウイルスの感染症発生で

外務省、韓国と中国への渡航に注意喚起、MERSコロナウイルスの感染症発生で

外務省は6月2日付で、韓国および中国におけるMERS感染症の発症を受け、注意喚起を行なった。渡航者や滞在者に対し、海外安全ホームページなどを参考に感染予防を呼びかけている。
エクスペディアが会員プログラムを開始、+αの「ポイント」と「ステータス」、ランクに応じた特典も

エクスペディアが会員プログラムを開始、+αの「ポイント」と「ステータス」、ランクに応じた特典も

エクスペディア・ジャパンは“旅行の質”重視の独自プログラム「Expedia +」を開始。リピーター増加で、日本での展開はブランディングと新規客開拓から、ロイヤリティ対応のステージへ。
位置情報ゲームと旅行会社がタッグ、公式宿泊プランやツアー発売へ、JTBとグーグル「ingress」

位置情報ゲームと旅行会社がタッグ、公式宿泊プランやツアー発売へ、JTBとグーグル「ingress」

JTBコーポレートセールスとi.JTBは、グーグルが提供する位置情報を活用したオンラインゲーム「Ingress」で、東北で開催されるイベント「Persepolis TOHOKU」にあわせたツアーや宿泊プランを発売。
HIS、フィリピン・マニラでタクシー配車サービス開始、LINEやスカイプ活用で

HIS、フィリピン・マニラでタクシー配車サービス開始、LINEやスカイプ活用で

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)は、2015年6月1日、フィリピン・マニラにて日系タクシー会社による送迎サービスを開始。LINEを使った24時間配車サービスのほか、空港送迎やドライバー付きレンタカーも。
グーグルが無料・容量無制限で写真・動画を保管できるサービス開始、自動分類や編集機能も 【動画】

グーグルが無料・容量無制限で写真・動画を保管できるサービス開始、自動分類や編集機能も 【動画】

Google(グーグル)はこのほど、無料で利用できる画像管理サービス「グーグルフォト」を発表。自分が撮影した写真や動画を容量無制限でクラウド上に保存可能に。
パシフィコ横浜、オリジナルの展示会向けスマホアプリ開発、国内MICE施設で初めて

パシフィコ横浜、オリジナルの展示会向けスマホアプリ開発、国内MICE施設で初めて

パシフィコ横浜は展示会向けスマートフォンアプリの開発に乗り出した。国内MICE施設がオリジナルアプリを制作するのは初めて。6月に実証実験を行ない、2016年度内の本格稼働を目指す。
中国「銀聯(ぎんれん)カード」など複数の決済方法に対応する新システム、免税書類手続きや多通貨決済も ―NTTデータ

中国「銀聯(ぎんれん)カード」など複数の決済方法に対応する新システム、免税書類手続きや多通貨決済も ―NTTデータ

NTTデータは、2015年9月より中国「銀聯カード」や韓国「シンハンカード」などを含む多数のクレジットカードや電子マネーに対応できる決済システムを販売開始する。免税書類の発行や多通貨による決済機能も搭載へ。
ウィンダムホテル運営ホテル、日本市場の営業強化でセールスオフィス設置

ウィンダムホテル運営ホテル、日本市場の営業強化でセールスオフィス設置

ウィンダムホテルグループが運営するシンガポールのホテル「ラマダ・シンガポール/デイズホテル・シンガポール」は2015年6月1日、日本セールスオフィスを設置。日本を最重要市場に位置付けた営業強化へ。
HIS出資のラグーナテンボス、「妖怪ウォッチ」プールで夏の家族旅行呼び込みへ

HIS出資のラグーナテンボス、「妖怪ウォッチ」プールで夏の家族旅行呼び込みへ

ラグーナテンボスは6月27日から、「妖怪ウォッチ プールランドinラグナシア」をオープン。既存の妖怪ウォッチアトラクションも延長し、今夏は2つの妖怪ウォッチイベントを開催。
東急がベンチャー企業支援プログラム開始、旅行・宿泊関連事業も対象に

東急がベンチャー企業支援プログラム開始、旅行・宿泊関連事業も対象に

東急電鉄は東急線沿線の生活利便性向上を目的としたベンチャー支援事業を開始。鉄道やバスによる総合サービスや宿泊関連事業などの広範囲を対象に、ベンチャー企業の成長を支援。
ヤフー、「ふるさと旅行券」を盛り上げる特集を開始、47都道府県のニュースなど

ヤフー、「ふるさと旅行券」を盛り上げる特集を開始、47都道府県のニュースなど

ヤフーは「ふるさと旅行券」や「名物商品」などを紹介する特別企画「ふるさと再発見特集」を開始。ふるさと旅行券は岩手県、福島県、長野県、三重県の取扱を開始。近日中の追加予定も。
新生DeNAトラベル、社名変更の意味から海外展開まで今後の戦略を聞いてきた

新生DeNAトラベル、社名変更の意味から海外展開まで今後の戦略を聞いてきた

2015年6月1日、エアーリンクが「DeNAトラベル」へ社名変更。OTA事業を中心にビジネス展開を加速する「新生DeNAトラベル」のチャレンジ内容について、中野正治社長にインタビュー(前編)。
米国への入国、成田空港で事前審査が可能に、乗継ぎ時間の短縮やテロ対策で ―米国土安全保障省

米国への入国、成田空港で事前審査が可能に、乗継ぎ時間の短縮やテロ対策で ―米国土安全保障省

米国土安全保障省は、米国入国で出発地空港で事前入国審査を行う制度(プレクリアランス)の対象を、東京・成田空港を含めた10空港に拡大する計画を発表。入国や乗継ぎ時間短縮やテロ対策で。
ANA、2015年冬ダイヤから成田/ブリュッセルで直行便を運航へ

ANA、2015年冬ダイヤから成田/ブリュッセルで直行便を運航へ

全日空(NH)は、2015年の冬ダイヤから欧州6番目の就航都市として成田/ベルギー・ブリュッセル線を追加。直行便での日本発着便は唯一。
オーストラリア政府観光局が「食べログ」「クックパッド」と宣伝活動、食とワインの魅力アピール

オーストラリア政府観光局が「食べログ」「クックパッド」と宣伝活動、食とワインの魅力アピール

オーストラリア政府観光局はレシピサイト「クックパッド」とグルメサイト「食べログ」と連携し、宣伝活動を行なう。グローバルキャンペーン「美食大陸オーストラリア」の一環で、食を通じて訪豪を促す。
ヤフーが「待ち合わせ」アプリ公開、日時通知や地図上で相手の位置確認が可能に

ヤフーが「待ち合わせ」アプリ公開、日時通知や地図上で相手の位置確認が可能に

ヤフー(Yahoo! JAPAN)は、複数名での待ち合わせ設定に利用できるスマホアプリ「MapRing(マップリン)」をリリース。日時・場所を通知したり、位置情報を地図上で確認可能に。
エアーリンクが「DeNAトラベル」に社名変更、シナジー効果と海外事業を加速へ

エアーリンクが「DeNAトラベル」に社名変更、シナジー効果と海外事業を加速へ

ディー・エヌ・エー(DeNA)子会社の旅行会社・エアーリンクは2015年6月1日付で「株式会社DeNAトラベル」に社名変更。DeNA グループ間でのシナジー効果や加速的な海外展開へ。
長野県も「ふるさと割」旅行券、旅行会社のツアー商品の助成も実施

長野県も「ふるさと割」旅行券、旅行会社のツアー商品の助成も実施

長野県は2015年6月1日から、旅行と県産品を割引く「しあわせ信州 ふるさと割」を開始。個人向けのふるさと旅行券のほか、旅行業者の旅行商品やツアー造成の助成も実施する。
HISの連結業績、売上・利益とも過去最高を更新、営業・経常利益が100億円台に -2015年第2四半期

HISの連結業績、売上・利益とも過去最高を更新、営業・経常利益が100億円台に -2015年第2四半期

H.I.S.の2015年10月期第2四半期の連結業績は、増収増益でいずれも過去最高。売上高と経常利益は5期連続、営業利益は4期連続。純利益も過去最高となった。旅行事業の営業利益は3割増に。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…