ニュース

タイ全土に戒厳令、日本大使館が注意喚起を呼びかけ

タイ全土に戒厳令、日本大使館が注意喚起を呼びかけ

タイ陸軍は、2014年5月20日朝3時にタイ全国に戒厳令を発出。これを受けて、在タイ日本大使館は注意喚起、「戒厳令下では、治安維持のために様々な規制措置が執られる可能性」。
旅行者が選ぶ世界都市の満足度ランキング、東京が総合1位に

旅行者が選ぶ世界都市の満足度ランキング、東京が総合1位に

トリップアドバイザーは、世界の旅行者が訪問した都市を評価する「旅行者による世界の都市調査」を発表。調査結果によると、東京が旅行者の「総合的な満足度」1位。
HISとシカゴ観光局など、SNS「いいね!」でキャンペーン、オリジナルツアーも

HISとシカゴ観光局など、SNS「いいね!」でキャンペーン、オリジナルツアーも

シカゴ観光局、エイチ・アイ・エス(H.I.S.)、ギャレット ポップコーン ショップスの3社は6月20日までSNSキャンペーンを実施。3社のFacebookの「いいね!」で豪華商品が当たる。

LCCスクート、4人の名誉パイロットを認定、787受領記念コンテストで

スクート(TZ)は、ボーイング787ドリームライナーの受領を記念して、「スクートのパイロットになろう!」コンテストを実施。応募者のなかから選ばれた4人に名誉パイロットとしての修了証と記念品が贈呈された。
サッカーワールドカップ期間限定で、ルフトハンザが「Fanhansa」に

サッカーワールドカップ期間限定で、ルフトハンザが「Fanhansa」に

ルフトハンザ ドイツ航空(LH)は、2014年5月16日から始まるサッカーワールドカップ大会の期間中、8機の機体で「Lufthansa」ロゴを、「Fanhansa(ファンハンザ)」に書き換える。
カリフォルニア州、旅行者が「思わず笑顔になったエピソード」募集、ツアーと連動で

カリフォルニア州、旅行者が「思わず笑顔になったエピソード」募集、ツアーと連動で

カリフォルニア観光局は、「カリフォルニア・スマイルズ・プレゼントキャンペーン」を開始。旅行会社と連携し、対象ツアーに参加した旅行者から「思わず笑顔になったエピソード」を募集。
富士急ハイランド、富士山のシミュレーションライド開業、見えない日も富士山を間近に

富士急ハイランド、富士山のシミュレーションライド開業、見えない日も富士山を間近に

富士急行は、富士急ハイランドに2014年7月、富士山の大自然の魅力を体感するフライトシミュレーションライド「富士飛行社」をオープン。天候に関わらず富士山を感じられるとアピール。
旅行の国際収支、2013年は半減で5458億円赤字、航空輸送も赤字幅縮小に

旅行の国際収支、2013年は半減で5458億円赤字、航空輸送も赤字幅縮小に

2013年度中の国際収支状況(速報)で、旅行は受取(インバウンド)が1兆5828億円に対し、支払(アウトバウンド)が2兆2187億円で、5458億円の赤字となった。ただし、前年度からは大きく改善した。
ヤフーとTポイント、ウルトラマン商店街で地域活性化の取組み開始

ヤフーとTポイント、ウルトラマン商店街で地域活性化の取組み開始

Tポイント・ジャパンとヤフー・ジャパンは、ウルトラマン商店街で「Tポイント」を利用した地域活性化への取組みを開始。両社は今回の検証結果によって、他地域での導入にも意欲。
ビジネスマンの情報収集、スマホでSNS活用は約4割、時間は朝が最多

ビジネスマンの情報収集、スマホでSNS活用は約4割、時間は朝が最多

「ビジネスパーソンのスマートフォンでの情報収取に関する調査」で、最も多い情報収集方法はポータルサイト、続いてSNSに。ニュース閲覧アプリ活用は約1割、そのうちほぼ毎日利用が8割強。
トリップアドバイザー、「サービス」重視の宿泊施設ランキング(2014年版)を発表

トリップアドバイザー、「サービス」重視の宿泊施設ランキング(2014年版)を発表

トリップアドバイザーが、宿泊施設の「サービス」に重きを置いたランキング「トラベラーズチョイス(TM) サービス2014」を発表。日本のトップ25では、京都の「ホテル ムメ」が3年連続で1位に選ばれた。
観光庁、インバウンド商談会をツーリズムEXPOと同時開催へ、MICE専用マートも

観光庁、インバウンド商談会をツーリズムEXPOと同時開催へ、MICE専用マートも

観光庁は「ツーリズムEXPOジャパン2014」と同時開催インバウンド商談会「VISIT・JAPAN トラベルマート2014」で、今年は「VISIT JAPAN MICEマート2014」を設置。MICEの商談を拡大する。
日本・トルコ航空当局間協議、羽田空港の深夜早朝時間帯の利用で合意

日本・トルコ航空当局間協議、羽田空港の深夜早朝時間帯の利用で合意

日本とトルコとの航空当局間協議で、羽田空港の深夜早朝時間帯で日本とトルコの双方が、1日1便ずつの運航を可能とする枠組み設定で合意。トルコ航空(TK)の羽田乗り入れが可能に。
デルタ航空、4月の太平洋線ロードファクターは78.9%、有償座席マイルは増加

デルタ航空、4月の太平洋線ロードファクターは78.9%、有償座席マイルは増加

デルタ航空(DL)の2014年4月の輸送実績で、総輸送旅客数は6.5%増の1441万9159人。日本発着路線を含む太平洋路線は有償旅客マイル、有効座席マイルが増加したが、利用率は78.9%と低下した。
JAL、国内線でペット料金の事前精算サービスをスタート

JAL、国内線でペット料金の事前精算サービスをスタート

日本航空(JL)は6月4日(予定)から、「ペット料金事前お支払いサービス」をスタート。国内線のペット料金をクレジットカード決済できる新ウェブサービスとなっている。
ドイツ観光局の賛助会員が70に増加、ロマンチック街道などが入会

ドイツ観光局の賛助会員が70に増加、ロマンチック街道などが入会

ドイツ観光局は、2月13日の第83回理事会で70番目の賛助会員の入会を承認。2014年1月1日付で加盟したのは、ロマンチックホテルズとロマンチック街道協会の2つ。
近畿日本ツーリスト、「ぐるぐるたまごっち!」発売記念のオリジナルツアー発売

近畿日本ツーリスト、「ぐるぐるたまごっち!」発売記念のオリジナルツアー発売

近畿日本ツーリストは、ニンテンドー3DS用ソフト「ぐるぐるたまごっち!」の発売記念オリジナルツアーを発売。夏休みの期間中、鬼怒川温泉ホテルの限定1室を「ぐるぐるたまごっち!プレイルーム」に。
エア・カナダ、羽田/トロント線で7月の使用機材を一部変更、B777に

エア・カナダ、羽田/トロント線で7月の使用機材を一部変更、B777に

エア・カナダ(AC)は新規就航する羽田/トロント線に投入するB787の運航を7月16日からに変更。同路線は7月2日~15日(日本発)の間はB777-300で運航。
オンライン旅行業界の国際会議「WIT Japan2014」開催、安倍首相の応援コメントも

オンライン旅行業界の国際会議「WIT Japan2014」開催、安倍首相の応援コメントも

オンライン旅行業界に特化した国際会議「WIT Japan2014」が2014年5月16日、東京で開催された。オープニングでは動画メッセージで安倍総理大臣が登場し、オンライン旅行業への期待を語った。
現地ガイドと旅行者をつなぐサイトが最優秀賞を受賞 ― WIT Japan 2014 起業家コンペ

現地ガイドと旅行者をつなぐサイトが最優秀賞を受賞 ― WIT Japan 2014 起業家コンペ

WIT Japan2014の一環として行われたスタートアップ・ピッチで韓国の現地ガイドと旅行者をつなぐサイトが最優秀に。審査員は楽天の代表取締役社長執行役員の山田善久氏やベンチャーリパブリックの代表取締役の柴田啓氏。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…