検索キーワード "9"
全18909件中 8941 - 8960件 表示しています日本香港観光年が始動、タレントの藤森慎吾さんを魅力発進で起用、香港ファンの情報発信なども
香港政府観光局(HKTB)は「2019日本香港観光年」のプログラムを発表。また、タレントの藤森慎吾さんを星級香港迷(スーパーホンコンマイ)として公認した。今年も日本/香港の航空ネットワークが拡大することから、さらなる日本人旅行者の増加を目指す。
セレブリティクルーズ、12万トン級の大型船が日本初寄港、日本発/着で初めて片道クルーズ販売へ
セレブリティクルーズが12万トンクラス「ソルスティス・クラス」の客船を日本初寄港へ。2020年秋にモダンラグジュアリーな船旅を提供。
レゴランド・ジャパン、今夏にパーク拡張へ、「忍者」がテーマの新エリアや世界初の新型アトラクションなど
レゴランド・ジャパンが開園後初のパーク拡張を実施。忍者のテーマ「レゴ・ニンジャゴー・ワールド」で、世界初のアトラクション設置も。
日本旅行、大阪万博で訪日客含む取扱人員の拡大へ、「万博推進室」設置と役員業務など発表
日本旅行が大阪万博開催決定で新組織を発足。推進本部長は代表専務・小谷野氏の担当に。
旅行業にまつわる「21の不都合な真実」とは? 観光産業の米・有力メディア「スキフト」代表が自ら整理してみた【外電コラム】
米・観光專門ニュースメディア「スキフト(skift)」のCEO兼共同創設者ラファト・アリ氏の手による記事。自身の経験をもとに、旅行業界について感じたことを21項目にまとめた。
中華圏の「日本で体験してみたい」のクチコミ分析2019、上位に 「(アイドル)握手会」「美容院」「エステ」など、森林浴など癒やしのニーズも
「中国トレンドExpress」が、まもなく始まる中国の旧正月「春節」を前に訪日中国人のニーズを分析。WeiboなどのSNS上のクチコミをもとに「◯◯したい」ことをランキングにした。引き続き1位は「買い物がしたい」だが、上位には変化も。
民泊仲介業者取扱いのうち「違法民泊」が約16%に改善、民泊件数は4.1万件に増加、昨年9月の段階で
観光庁によると、2018年9月末日時点で全体の16%の民泊が適法性が確認されず。前回よりも4ポイント改善。住宅宿泊仲介業者など扱う民泊件数は41,000件に増加した。
小田急電鉄、タビナカ予約「TABICA」と協業、沿線の地域体験をCtoCで、ホストとゲストを仲介
小田急とTABICが協業。沿線の地域資源でホストとゲストをマッチングさせるサービスを展開する。第1弾プロモーションは「小田急線 偏愛紀行」。
共通ポイント「Ponta」が訪日客向けサービス強化、中国WeChatと連携や無料Wi-Fi提供で
共通ポイント「Ponta(ポンタ)」を運営するロイヤリティ マーケティングがインバウンド対応強化。WeChatとの連携やインドネシア、マレーシア、韓国向け観光アプリ開発。
札幌場外市場で飲食店の接客をデジタル化、訪日客向けICT活用で、QR決済や母国語メニューなど
札幌の市場でICT活用の実証実験。飲食店でのメニュー選びから会計まで、接客プロセスのデジタル化で消費拡大と業務効率化へ。
ヤフー、飲食予約サービスで空席情報のリアルタイム表示、センサー活用でIoT実証実験
ヤフーは2019年1月24日より、飲食店予約サービス「Yahoo!ダイニング」で空席状況をリアルタイムで反映する実証実験を開始
子連れインバウンド客向けに体験型託児サービスが誕生、京都のおかんが立ち上げ
子連れ訪日客向けに京都の文化や人々と交流する異文化体験型の託児サービスが誕生。京都のおかん(母親)が起業。
航空会社サイトの直接予約で新たな決済「IATAペイ」が誕生へ、欧州で運用テスト開始、航空会社の負担減狙う
IATA(国際航空運送協会)は2019年1月上旬、新しい航空券の決済手段「IATAペイ」を発表。
海外アクティビティ予約「タビナカ」社、武井壮さんとコラボで事業加速へ、現地企業と連携強化で新たな自社商品も強化
海外アクティビティ予約「タビナカ」がタレント武井壮さんとコラボ。武井さんがタビナカに出資、「武井壮」特集でハワイで2つのツアーを自社商品化へ。
観光産業の春闘方針2019、サービス連合が発表、0.5%賃金改善で「35歳550万円」目標継続
サービス連合が2019年春闘方針を発表。賃金目標「35歳550万円」の取り組み継続と、「働き方改革元年」ですべての労働者の待遇改善へ。
中国系タクシー配車「DiDi」、グーグル地図の経路検索から予約可能に、ウーバーらに続き
DiDiモビリティジャパンの配車アプリ「DiDi」がGoogleマップとのサービス連携を開始。経路検索後、そのままタクシー予約が可能に。
京王観光、JR券の発券停止に、キセルの不正行為処分で、期間未定で全支店・営業所が対象
京王観光が団体旅行時のJR乗車券の不正乗車(キセル)問題で、JR券の発券停止処分に。今後は第三者を交えた調査も実施。
GW10連休の高い旅行需要でグアムに臨時便、ユナイテッド航空が期間中に6本運航
ユナイテッド航空がGW期間にグアム線の臨時便運航を決定。春休み期間も運航。
KNT-CT、東京オリンピックのバス輸送業務の受託で組織新設、人事異動も
近畿日本ツーリスト首都圏が東京オリンピック大会関係者のバス輸送業務で新部署を設置。関連人事も発表。
【人事】クラブツーリズム、WEB販売部長など
クラブツーリズムが役員担当業務の変更と人事異動を発表。