検索キーワード "9"
全18909件中 10241 - 10260件 表示していますインバウンド客に人気の「スポーツ観光」は? タイ人旅行者はスキーやサッカー、中国人は武道
外国人が日本で経験してみたいスポーツ。「する」も「みる」もスノースポーツが人気。「する」スポーツは登山やハイキング、ウォーキングなど自然を楽しむものも。
春闘合意2018、KNTグループ2社と宿泊業2社 ―サービス連合
サービス連合は2018年の春季生活闘争(春闘)で、郵船トラベルとKNTグループ2社と藤田観光、ホテルおかだの合意内容を発表
マリオットホテル、グループ傘下の会員プログラムを統合へ、ポイント交換の制限期間の廃止など特典を拡充
マリオット・インターナショナルが2018年8月、グループ傘下のロイヤリティプログラム「マリオット リワード」「ザ・リッツ・カールトン リワード」「スターウッド プリファード ゲスト(SPG)」を統合。
オランダのチューリップ畑で宿泊を、ブッキングドットコムが予約開始、民泊カテゴリで期間限定の企画で
宿泊予約サイトBooking.comは2018年4月16日、チューリップで有名なオランダのキューケンホフ公園での宿泊予約を開始。園内に設けられた
JAL、国際線の燃油サーチャージを据え置き、2018年6〜7月発券分
日本航空(JAL)が2018年6月1日から7月31日までの国際航空券に適用する燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)を4月~5月と同額で継続すると発表。
2018年ゴールデンウィークの天気は「平年より暑い」予測、北海道に桜が北上 -ウェザーニューズ
ウェザーニューズが今年のゴールデンウィークの天気予報を発表。晴れる日は半そで日和の気候も、後半は強い雨の予報あり。
国交省、地方創生モデル都市に32都市を選定、空き店舗対策や城下町再生など、青森県弘前市は37.5億円の投資へ
国土交通省と内閣府が地方創生のモデル都市32都市を選定。空き家店舗対策や城下町再生などで地域の稼ぐ力の向上に取り組み、地価向上や定住人口増加などとともに、人を呼び込む交流人口の増加も目指す。
観光庁、島根県の地震被災地を「ボランティアツアー適用地域」に追加、NPOらが実施可能に
4月9日に発生した島根県西部の地震について、社会福祉協議会などによる被災地域のボランティアツアーが可能に。
観光業の功績者たたえる「国土交通大臣表彰」、JTB田川会長・旅館女将・添乗員など21名を発表
国土交通省が2018年観光関係功労者大臣表彰の対象者21名を発表。ホテル・旅館、旅行業、観光レストランなど観光関係事業における顕著な功績が認められたもの。
米国の観光統計が迷走中、「トランプ・スランプ」の影響範囲を再調査、2017年訪米客数は上方修正の可能性【外電】
米商務省がこのほど、前年比マイナスで推移していた訪米外国人旅行者数の統計について、集計方法に間違いがあった可能性を報告。「トランプ・スランプ」と言われる影響の信憑性が問われる事態に。
旅行業界の「創造的破壊(ディスラプト)」は「混乱期」と「不安定期」の境界に、アクセンチュアが評価指標を開発
アクセンチュアが、業界ごとに「創造的破壊(ディスラプト)」発生状況を表現する指標「ディスラプタビリティ・インデックス」を開発。旅行業など20業界を対象に評価を実施。
ツーリズムEXPO2018、今年のBtoB商談会の概要が決定、会場拡張やマッチングシステムの機能向上へ
国内最大の旅行業界イベント「ツーリズムEXPOジャパン」の今年の商談会概要が決定した。開催日初日2018年9月20から2日間の業界日に、昨年よりも規模を拡大して実施。
ヤフー、地図アプリで店舗集客支援を開始、ビーコン端末を無償貸与、来店者にTポイントやクーポン配信へ
ヤフー(Yahoo! JAPAN)が新たに、店舗向け集客サービス「Yahoo!チェックインポイント」を開始。「Yahoo! MAP」上でチェックインしたユーザー向けにTポイントやクーポンを提供可能に。
国交省、貸切バスの臨時営業区域の設定延長、2019年3月末まで、インバウンドや車いす利用者らへの対応措置で
国土交通省が、貸切バスの臨時営業区域の設定期間を2018年3月末から2019年3月末まで延長。インバウンドや車いす利用者などによる需要に対応。
JAL、ロシアのLCCとコードシェア拡大、S7新規就航の成田2路線を追加
JALは、ワンワールド・アライアンスメンバーの7S航空とのコードシェア路線を拡大。S7新規就航の成田/イルクーツク線と成田/ノヴォシビルスク線で。
中国とタイを結ぶ航空路線が急拡大、中国人旅行者のタイ好きで路線数は3年で倍増 ―OAGレポート
OAGがこのほど、中国とタイを結ぶ路線網が急増していることを発表。同社の中国航空市場レポートで分析。
インバウンド旅行者の消費行動を読み解く、中国・韓国・台湾・香港の訪日リピーター傾向を観光庁が整理
観光庁がアジア4か国・地域(韓国、台湾、香港、中国)の消費傾向を分析。リピーターほど「消費額が多い」といった共通点のほか、国・地域ごとの特徴を整理。
観光庁、「民泊約款」を公示、契約成立から苦情対応・キャンセル料の扱いなど記載
観光庁が「標準住宅宿泊仲介業約款」を公示。民泊新法で定められている「民泊仲介業者の届け出」に関連する約款として、契約の成立・変更・解除、損害賠償責任などについて記載。
「秋田犬の里」の旅行商品に助成金、秋田へのフェリー利用や県内一泊など条件で
「秋田犬の里・秋田」という名称で販売する旅行商品に対して、その造成経費や旅行商品に必要となる貸切バス借上料の一部を助成。条件は秋田へのフェリー利用や県内一泊以上など。
星野リゾート、北海道トマム「雲海テラス」に新展望スポット、浮かぶように座るバーや雲粒のようなベット【画像】
「星野リゾート トマム」の「雲海テラス」に今年9月新しい展望スポットが誕生。小さまざまなサイズのクッションが連なる「Cloud Bed(クラウドベッド)」と地上3mに設置される「Cloud Bar(クラウドバー)」。