検索タグ "商品開発"

若者目線の観光素材発掘プロジェクトに密着、東北復興に向けた旅行商品は生まれるか? 【画像】

若者目線の観光素材発掘プロジェクトに密着、東北復興に向けた旅行商品は生まれるか? 【画像】

JAバンク、ABC Cooking Studio、リクルートライフスタイル、農協観光の4社が「日本の食」をテーマとする地域創生で連携した。学生を交えてこのほど行われた東北復興プロジェクトに密着取材。
電子タグ内蔵スーツケースで空港の荷物預け入れをスムーズに、リモワ社が国内販売を開始、ルフトハンザ航空アプリで利用可能

電子タグ内蔵スーツケースで空港の荷物預け入れをスムーズに、リモワ社が国内販売を開始、ルフトハンザ航空アプリで利用可能

ルフトハンザドイツ航空と「RIMOWA(リモワ)」が共同開発した電子タグ付きスーツケースが国内リモワショップで販売を開始。アプリとの連動で遠隔地からでも航空搭乗時の荷物預け入れ手続きが可能に。
KNT-CT、AI(人工知能)活用の多言語チャットサービス開始、訪日客向けアプリでの導入や観光事業者への販売も

KNT-CT、AI(人工知能)活用の多言語チャットサービス開始、訪日客向けアプリでの導入や観光事業者への販売も

KNT-CTホールディングスが2017年1月から、AI(人工知能)活用の多言語チャットサービス事業を開始。観光事業者への販売のほか、新たに開発する訪日客向けアプリにも搭載。
スイスで観光地の経営を学ぶツアー発表、観光カリスマが案内するDMO先進地の研修旅行 -JTB

スイスで観光地の経営を学ぶツアー発表、観光カリスマが案内するDMO先進地の研修旅行 -JTB

観光カリスマであり、スイス在住で各国のDMOに関わってきた山田桂一郎氏が案内を実施。
飛行機や列車でベッドに早変わりする子供用スーツケース、日本国内で発売開始に

飛行機や列車でベッドに早変わりする子供用スーツケース、日本国内で発売開始に

機内や列車内で子供用のフルフラットベッドになるスーツケースが販売。待ち時間に乗り物として遊べるライドオンの仕様も。元航空技師・パイロットが開発。
東京・秋葉原で本格的なモノづくりの体験プラン、「はじめての3Dプリンター」など、HIS子会社「アクティビティジャパン」が販売開始

東京・秋葉原で本格的なモノづくりの体験プラン、「はじめての3Dプリンター」など、HIS子会社「アクティビティジャパン」が販売開始

体験予約サイト「アクティビティジャパン」が、東京・秋葉原で「モノづくり」をテーマとするシェアオフィス「DMM.make AKIBA」での体験型プランを販売開始。第一弾は本格的な設備で3Dプリンター作品を作る内容。
VR(仮想現実)で江戸時代を観光する「タイムスリップタクシー」が登場、古地図で歴史スポットめぐりを可能に -凸版印刷と日の丸リムジン

VR(仮想現実)で江戸時代を観光する「タイムスリップタクシー」が登場、古地図で歴史スポットめぐりを可能に -凸版印刷と日の丸リムジン

日の丸リムジンは、バーチャルリアリティと位置情報を活用した「タイムスリップタクシー」を開始。タクシー乗車しながらVRで江戸時代の街並みや風景、風俗を楽しむ。凸版印刷のサービスを活用。
デルタ航空、長距離国際線に新エコノミー座席を導入、離陸前のドリンク提供などビジネスクラス的なサービスも

デルタ航空、長距離国際線に新エコノミー座席を導入、離陸前のドリンク提供などビジネスクラス的なサービスも

デルタ航空が長距離国際線に新プレミアム・エコノミークラス「デルタ・プレミアム」を発表。来秋導入するA350から搭載する。離陸前のドリンクサービスや特別デザインの食器での機内食、TUMIのプレミアムキットの提供なども。
JTB、外国人旅行者に国内ゴルフツアー販売強化へ、ゴルフダイジェスト・オンラインと受入れ整備と専用サイト開設

JTB、外国人旅行者に国内ゴルフツアー販売強化へ、ゴルフダイジェスト・オンラインと受入れ整備と専用サイト開設

JTBがゴルフポータルサイト「ゴルフダイジェスト・オンライン」と協力し、インバウンドゴルフツーリズムを推進。全国のゴルフ場の在庫など受入体制を整備し、海外の旅行会社向けサイトも開設。
イベント民泊で自治体向け保険が誕生、自宅提供者のリスクを補償、開催に伴う団体向け保険も -日観振と東京海上が連携で創設

イベント民泊で自治体向け保険が誕生、自宅提供者のリスクを補償、開催に伴う団体向け保険も -日観振と東京海上が連携で創設

日本観光振興協会(日観振)が東京海上日動火災保険と連携し、自宅提供者のリスクを補償する「イベント民泊保険」団体制度を創設。イベント開催に伴う主催者向けの団体保険も設定。
京急、子供向け体験ツアーを発表、三浦半島での農業体験や京急デパートでの「お仕事体験」など

京急、子供向け体験ツアーを発表、三浦半島での農業体験や京急デパートでの「お仕事体験」など

京急電鉄と京急観光が、子供向け体験型旅行商品の秋・冬シーズン5プログラムを発表。京急沿線を舞台に子どもたちの成長につながる体験を提供。
「星のやバリ」が宿泊予約を開始、公式サイトでダイナミックパッケージも、2017年1月開業に向けて

「星のやバリ」が宿泊予約を開始、公式サイトでダイナミックパッケージも、2017年1月開業に向けて

星野リゾートが「星のやバリ」の予約受付を開始。旅行会社と提携で、宿泊プランと航空券を付けたダイナミックパッケージの設定も。
バーチャルリアリティ(VR)活用の「遠隔旅行」サービスが登場、現地ガイドがリアルタイムに観光案内、KDDIとナビタイムが連携で

バーチャルリアリティ(VR)活用の「遠隔旅行」サービスが登場、現地ガイドがリアルタイムに観光案内、KDDIとナビタイムが連携で

リアルタイムに現地を繋ぐVRの遠隔海外旅行が誕生。通信技術を生かし、KDDIが新しい旅行体験として2日間のみの期間限定で実施。ナビタイムトラベルが販売窓口に。
富士急行と日本交通、貸切タクシーの富士山観光ツアー発表、外国語対応のドライバーが観光ガイド

富士急行と日本交通、貸切タクシーの富士山観光ツアー発表、外国語対応のドライバーが観光ガイド

富士急行と日本交通が貸切タクシーを使った富士山観光パッケージ「都内発着 富士山1DAYタクシー」を取扱開始。訪日外国人や高齢者など幅広い利用者がターゲット。
JTB、東京のインフラ施設ツアーでモニター参加者募集、「水」テーマの2コースを無料提供

JTB、東京のインフラ施設ツアーでモニター参加者募集、「水」テーマの2コースを無料提供

JTBグループ2社が東京都のインフラ施設を観光資源とするツアーでモニター参加者募集。
ホテル宿泊客のコメントをリアルタイムで収集する新サービス、トラスト・ユーが新機能を発表

ホテル宿泊客のコメントをリアルタイムで収集する新サービス、トラスト・ユーが新機能を発表

ホテルクチコミ分析のトラスト・ユーが、宿泊客のコメントをリアルタイムで収集できるサービスを開始。SMSやメッセンジャーなどでやりとりし、埋もれていた要望や質問にも対応可能に。
ハウステンボス、雨予報で最大3000円の食事券付入場券を販売、公式サイトで3日先まで日程告知

ハウステンボス、雨予報で最大3000円の食事券付入場券を販売、公式サイトで3日先まで日程告知

ハウステンボスが雨予報日に食事券付きの前売り1日券を販売。天気予報と連動し、3日先までの各地日を決定。
JTBと女子大学生がコラボで新ツアー、修学旅行生を大学生が案内、対話や交流を重視

JTBと女子大学生がコラボで新ツアー、修学旅行生を大学生が案内、対話や交流を重視

JTBコーポレートセールスが東京・文京区の跡見学園女子学園の学生と共同開発した旅行商品「大学生と東京街歩き~浅草編~」を販売開始。東京への修学旅行で大学生がガイド役を務める内容。
横浜/伊豆間に観光列車が運行へ、デザインは「ななつ星」など手掛ける水戸岡鋭治氏 -伊豆急&東急

横浜/伊豆間に観光列車が運行へ、デザインは「ななつ星」など手掛ける水戸岡鋭治氏 -伊豆急&東急

横浜/伊豆エリアに国内最大級の新観光列車が2017年夏に誕生。伊豆急行と東京急行電鉄のプロジェクト。列車のデザイン担当は、数々の観光列車を手掛けた水戸岡氏。
クラブツーリズムが独自バス開発、前方スライドで倒せる座席やベルト着用確認など新機能を搭載

クラブツーリズムが独自バス開発、前方スライドで倒せる座席やベルト着用確認など新機能を搭載

クラブツーリズムはバスメーカーおよびバスシートメーカーと共同で新観光バス車両を設計。安全性と快適性追求。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…