検索タグ "日本旅行"
日本旅行、豪州の訪日旅行会社の株式取得、富裕層や教育分野など訪日インバウンド強化へ
日本旅行が豪州メルボルン拠点の旅行会社「テイラーメイド」の株式を取得。訪日インバウンド事業の強化につなげる。
日本旅行、ネット予約サービスを拡充、宿泊検索で旅行シーン別に情報表示、海外ツアーではチャット相談も
日本旅行がネット予約サービスを拡充。オペレーターがチャットで相談を受け付けるコンシェルジュサービスを開始。
【人事】日本旅行、役員の異動を発表、現会長・丸尾和明氏は顧問に ―6月29日付
日本旅行が2018年5月23日、6月29日付の役員異動を発表。
日本旅行、オーストラリアへの送客強化で決起大会、現地社員や提販スタッフなど80名で
日本旅行がオーストラリアの販売を強化。社長以下、社員や関係会社など80名が参加し、シドニーで決起大会を開催。
日本旅行、伝統ドイツ・ダルマイヤーの世界を体験するツアーを発売、出発日限定で
日本旅行は7月26日出発限定の特別ツアー「ダルマイヤーの世界を五感で楽しむドイツ旅行7日」を発売。ドイツで300年の伝統を持つヨーロッパ屈指の一流デリカテッセン「ダルマイヤー」の世界を体験を提供。
日本旅行、宇宙エンタメ事業で専門企業と提携、ロケット打上げ応援の公式ツアーの企画など事業強化へ
日本旅行がロケット製造開発や打ち上げサービスをおこなうインターステラテクノロジズと業務提携。北海道へのロケット打ち上げ応援オフィシャルツアーを企画。
日本旅行、2018年度の新入社員は72名、堀坂代表「会社の将来を切り拓く存在に」
日本旅行が2018年4月2日、2018年度入社の新入社員の入社式を実施。今年度の新入社員数は合計72名。
【人事】日本旅行、管理職の人事異動を発表 ―4月1日付
日本旅行が、2018年4月1日付の管理職の異動を発表。
春闘合意、JTB中部と日本旅行北海道 ―サービス連合
サービス連合が2018年の春季生活闘争(春闘)で、JTB中部と日本旅行北海道の合意内容を発表。
日本旅行、訪日外国人向けバスツアー会社に資本参加、商品づくりや西日本の事業強化などで協業へ
日本旅行が、訪日旅行者向けに国内バスツアーを展開する第二種旅行業DOA JAPANに出資。市場拡大に合わせ、商品企画や販売強化で連携。
【人事】日本旅行が管理職級で異動発表 ―3月1日・3月30日付
日本旅行が2018年3月1日付と3月30日付での管理職の異動を発表。
日本旅行、2017年通期決算は営業・経常益が大幅減、国内・海外ともツアー商品低迷で
日本旅行が2017年の通期連結決算を発表。団体旅行や企画商品の取り込みで苦戦。単品販売は国内・海外ともプラスに。
【人事】日本旅行、新任の取締役・執行役員を選定
日本旅行は2018年2月23日開催の取締役会で、取締役の候補者と執行役員を選任。
京急観光、ネット販売の拡大などで環境厳しい店舗・外販事業を譲渡、日本旅行と契約締結
京浜急行電鉄と京急観光、日本旅行の3社が2018年2月20日、事業譲渡契約を締結。京急観光の店舗事業と外販事業を日本旅行に譲渡。
【年頭所感】日本旅行代表 堀坂明弘氏 ―顧客ニーズを確実につかみ「マーケット・イン」のさらなる推進を
日本旅行代表取締役社長の堀坂明弘氏が2018年を迎えるにあたって年頭所感を発表。今年は顧客のニーズを確実につかむ「マーケット・イン」をさらに推し進めていく方針としている。
日本旅行、訪日客の「コト消費」狙った着物レンタルを拡充、取扱い支店を増設、出張着付けなども視野に
日本旅行は、新たに博多支店内と吉祥寺支店内に「着物レンタル VASARA博多駅店」を開設。訪日外国人のあいだで人気が高まっている「コト消費」に対するサービスを拡充していく。
日本旅行とポニーキャニオンが業務提携、地方創生とインバウンド事業で、エンタメと旅行の融合で事業推進へ
日本旅行とポニーキャニオンが、地方創生・訪日インバウンドで業務提携。
日本旅行、新潟・佐渡のDMOに出資、観光促進事業に参画、日本政策投資銀行らと
日本旅行と日本政策投資銀行は、2017年6月に佐渡汽船が設立した「新潟・佐渡観光推進機構」への出資を実施。インバウンド誘客強化で観光活性化を目指す。
日本旅行、管理職者の異動を発表 ―11月1日付【人事】
日本旅行が2017年11月1日付の管理職の異動を発表。
体験型ふるさと納税サイト「ふるなびトラベル」が登場、返礼品にポイント付与で旅行プランと引換え可能に
日本旅行がふるさと納税サイト「ふるなび」と連携。返礼品ではなく寄付者に旅行ポイントを提供するプログラムを開始。