検索タグ "現地情報"
フランス、テロ事件後のMICEは予定通り、参加者の安全確保へセキュリティ強化
フランスのイベント業界団体・フランス産業見本市連盟は2015年11月16日付で、パリ同時多発テロ事件後もほとんどのイベントが予定通り開催することを発表。実施に伴い、さらなる安全強化にも取り組む。
箱根、警戒レベルを1に引き下げ、安全確認完了まで立入規制は継続 ―箱根町
2015年11月20日、気象庁が箱根山・大涌谷周辺の噴火警戒レベルをレベル2から1(火山であることに留意)へ引き下げ。箱根町では現在の警戒区域指定(立入規制)を継続、関係者で安全確認をおこなう。
パリ同時多発テロ、旅行各社の21日以降のツアー対応は様々、HISは通常通りに
パリ同時多発テロの影響で、旅行各社はパッケージツアーの催行を判断。2015年11月21日以降は、通常通りのツアー催行を実施する会社も。
テロ後のパリ観光情報、主要観光地は営業を再開、空港の搭乗前検査は強化 -フランス観光開発機構
フランス観光開発機構は、11月20日現在のパリ観光名所の営業状況を発表。ルーブル美術館、ヴェルサイユ宮殿、エッフェル塔、ノートルダム寺院など主要観光地は一般公開を再開。
香港のクリスマス&イルミネーション装飾が12月スタート、観光局が冬の一大イベント開催
香港では、12月4日から冬のイルミネーション&クリスマスデコレーションの「香港ウィンター・フェスタ2015」が行われる。観光局が香港旅行が当たるキャンペーンも実施。
イタリア・ローマのトレビの泉、修復完了で11月3日から再公開
イタリア・ローマの観光名所「トレヴィの泉」の補修が完了。2015年11月3日から一般公開を再開へ。
箱根ロープウェイが桃源台駅~姥子駅間で運転再開、代行バスは継続で利便性確保
箱根ロープウェイが運転再開。対象区間は芦ノ湖側の桃源台駅/姥子駅間。他区間では代行バスを継続されるが、噴火警戒レベル引き上げで全線運休となった5月6日以来の運転となる。
世界遺産登録目指す長崎県の教会群、見学の事前連絡対象を拡大、黒島天主堂など合計8か所に
世界遺産目指す「長崎の教会群とキリストの関連施設」の見学で事前連絡制の対象範囲が拡大。大野教会堂(長崎市)、黒島天主堂(佐世保市)など合計8か所で事前連絡必要に。
福岡・博多の神社仏閣を4日間限定でライトアップ、日本夜景遺産に認定も【画像】
2015年11月19日から23日まで、福岡・博多で寺社や庭園を舞台にしたライトアップイベント「博多ライトアップウォーク2015 博多千年煌夜(はかたせんねんこうや)」を開催。
長崎・大浦天主堂の修繕工事が11月中旬から、旧羅典神学校は来年4月から立ち入り不可に
2016年に世界遺産登録を目指す「長崎の教会群」のひとつ、大浦天主堂(長崎市内)敷地内で11月16日から修理工事がスタート。旧羅典神学校は2016年4月1日以降、工事終了まで立ち入り不可に。
箱根町の観光誘客を官民一体でアピール、秋の行楽シーズンに向けて回復基調に
箱根町は、2015年9月25日に観光促進セミナーを実施。噴火警戒レベル引下げから約2週間、観光客の回復を目指して町長の山口昇士氏や国交省の太田大臣が箱根の観光客誘致をアピール。
【動画】香川県、副県知事・要潤さんの「うどんのひみつ」動画公開、子育てしやすさで魅力アピール
香川県「うどんのひみつ」動画公開へ。日本で最も子育てがしやすい県であることをアピールする「イクケン香川」を宣言で。プロジェクト第一弾としてPR動画を公開、県内外に向けて認知度を高めていく。
米ニューヨーク地下鉄に17年ぶりに新駅、5thアベニューから5分、コンベンション施設に隣接
ニューヨークに17年ぶりの新しい地下鉄駅が誕生。マンハッタンのミッドタウン西側に位置し、最大のコンベンション施設に隣接。チェルシー地区や観光クルーズ発着所へも至便。
「聖地メッカへの大巡礼」参加者に6つの健康アドバイス、2015年は高温やMERSに注意 ―インターナショナルSOS
インターナショナルSOS社は、2015年9月21日からピークを迎えるイスラム教徒の聖地メッカへのハッジ(大巡礼)に伴う健康上の注意事項などを発表。高温やMERSコロナウイルスに関する注意喚起など。
2015年紅葉の見ごろ予測、ウェザーニューズが全国750か所で発表、上高地では10月11日頃から
ウェザーニューズが2015年の紅葉見ごろ予想の発表を開始。これによると、概ね例年通りだが、東から西日本の平野部は、例年よりも遅くなる見込み。
箱根、噴火警戒レベル引下げで一部規制解除、早雲山/姥子間が通行可能に
箱根山(大涌谷周辺)の噴火警戒レベルが3から2へ引き下げになったのを受け、箱根町では、警戒区域の収縮と交通機関の一部を解除。通行止め道路の一部も解除し、該当のバスルートも変更に。
阿蘇山噴火で警戒レベル引上げ、自治体などが観光・道路情報を発信 -草千里まで通行可能
阿蘇山の噴火、および警戒レベルの引き上げを受け、気象庁や周辺の自治体などが噴火に伴う道路や観光等の最新情報を発信。「阿蘇火山博物館」「草千里ガ浜」「南阿蘇温泉郷」などは立ち入り可能。
外務省、ヨーロッパ難民流入で渡航者へ注意喚起、交通機関の混乱や社会不安の一因にも
外務省は2015年9月8日付で、欧州の一部地域への難民流入に伴う注意喚起を発出した。庇護申請が認められやすい西欧諸国へ移動する途中の鉄道や道路など交通機関等に、混乱が生じているケースがあるため。
米ディズニー、カリフォルニアとフロリダでハロウィーンイベント開催
米国のディズニーリゾートはハロウィーンイベントを開催。カリフォルニアでは9月11日~11月1日まで、フロリダでは9月15日~11月1日まで、それぞれ指定日に各種イベントを実施。
米ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド、ハロウィンイベントのチケット販売を開始
米国のユニバーサル・スタジオ・ハリウッドは、夜のハロウィンイベントのチケット販売を開始。10月16日公開の話題のホラー映画「クリムゾン・ピーク」をモチーフにした迷路やショーなど開催。