検索タグ "JATA"
総合旅行業務取扱管理者試験2015、受付スタート・本試験は10月11日
日本旅行業協会(JATA)は2015年度の総合旅行業務取扱管理者試験の受付を開始。試験は10月11日に、全国8都市9会場で実施。願書受付期間は、郵送は8月7日の消印、持参は8月7日16時まで。
日本旅行業協会、「18歳までのパスポート取得無料」「高校の修学旅行は海外へ」など交流立国への政策提言を発表
日本旅行業協会は海外・国内・訪日旅行に関する政策提言を発表。4000万人相互交流時代における海外旅行2000万人達成を念頭に「18歳以下の旅券無料」「高校の修学旅行を海外へ」など。
海外旅行に回復の兆し、3か月後は欧州も上昇、 - JATA調査(4~6月期)
減少傾向にあった海外旅行に明るい兆し。日本旅行業協会の旅行市場動向調査(2015年6月期)で、2015年4月~6月の業況感が2ポイント回復し、8期連続の下落から回復傾向に転化。
国内旅行は1年半ぶり2ケタ増、団体旅行が上昇傾向 -JATA調査(4月~6月期)
日本旅行業協会の旅行市場動向調査(2015年6月期)で、4月~6月の国内旅行全般の業況感は19ポイント増と大きく上昇。1年半ぶりに2ケタプラスになった。新幹線開業の北陸エリアが好調を牽引。
パフォーマンス集団「WORLD ORDER」起用の動画キャンペーン、若年層や訪日旅行にも効果、7月からは東北編 -JATA
JATAは、国内宿泊旅行拡大キャンペーン「ニッポンを、遊びつくせ!」で、7月1日から「東北篇」の公開を開始。4月からの「九州篇」では43%が海外からの視聴で、訪日旅行にも効果があるとアピール。
旅のプロ300人が選んだ「ヨーロッパの美しい村30選」、イタリア・プローチダ島など -JATA
日本旅行業協会に所属する旅行会社16社とヨーロッパ政府観光局、航空会社などが「ヨーロッパの美しい村30選」を選定。旅行各社が商品開発を行なう予定に。
夏休み旅行トレンド、海外ランキングはタイが復活 ―JATA調査2015
2015年夏休み旅行動向調査によると今夏は海外よりも国内旅行が人気。海外旅行はシルバーウィークにシフト、国内旅行は前年を上回る。日本旅行業協会調べ。
日韓の旅行イベントが観光促進で協定締結 -ツーリズムEXPOジャパンと韓国国際観光展示会
ツーリズムEXPOジャパンと韓国の旅行博・韓国国際観光展示会(KOTFA)は観光促進協力協定を締結した。日韓のツーリズム産業の相互発展を目的に、特にブランド形成と広報活動での協力を強めていく。
外務省と旅行・観光業界がタッグ、官民連携で「安心・安全な旅」実現へ -日本旅行業協会(JATA)
日本旅行業協会(JATA)は、外務省と観光庁とともに「安心・安全な旅」の実現にむけて消費者や旅行会社への呼びかけ。「たびレジ」普及協力や、緊急事態発生時の情報収集・共有で官民連携へ。
日本旅行業協会、海外旅行の需要喚起で夏旅キャンペーン、特設サイトで会員各社の旅行商品紹介
JATAは夏の海外旅行需要喚起を目的に、「夏旅キャンペーン2015」を実施。企画旅行商品の情報を特設サイトに掲載し、商品の人気投票アンケートを実施。投票者には抽選で旅行券10万円などをプレゼントする。
日本と台湾の双方向交流500万人へ、旅行業界トップが参加する「日台観光サミット2015」を山形で開催
2ウェイツーリズムの促進と相互交流人口の拡大目指す「日台観光サミットin山形」を5月29日に開催。過去最高を記録した昨年の446万人以上の交流人口拡大を目指し、双方の観光トップが議論。
ツアーグランプリ2015、応募受付がスタート、ツーリズムEXPO会場で発表 -日本旅行業協会
今年で22回目となる「ツアーグランプリ2015」の応募要項が決定。受付が開始された。海外旅行、国内・訪日旅行の優れた企画旅行を選出し、9月26日にツアーEXPO会場で発表・表彰を行なう。
日本旅行業協会(JATA)、学生対象に「海外卒業旅行」の企画を募集
JATAは学生対象の「海外卒業旅行企画コンテスト」を実施。グランプリの賞品は旅行券30万円分。ツーリズムEXPOジャパンで公開プレゼンテーション・最終選考を実施する。
日本の観光関連機関から「観光のダボス会議」に60名が参加、官民一体で日本をアピール
2015年4月15日、16日にマドリードで開催された世界旅行観光協議会(WTTC)グローバルサミットに、観光関連団体、観光関連の民間企業などから約60名が参加。
ツアーオペレーター品質認証制度、新たに6社認証、ワールド航空サービスやジャルパックなど
日本旅行業協会(JATA)は2015年4月1日、第5期認証会社として6社を発表。3月12日開催の品質認証審査委員会で認証された。認証会社にはワールド航空サービスやジャルパックの名前も。
ゴールデンウィーク旅行動向2015予測、海外人気1位は台湾、北陸は国内5位に浮上 -JATA調査
JATAが発表した2015年ゴールデンウィークの旅行動向調査で、海外旅行は台湾が人気1位。日並びの影響で5月に集中し、短距離が好調。国内旅行は全般的に好調で、関西、北陸が急上昇。
旅行325社の経営者が感じる国内旅行の景気、1月~3月も下落、2年ぶりにマイナスに -JATA調査
JATAの旅行市場動向調査で、1月~3月の国内旅行全般の業況感は-2となり、2年ぶりにマイナス転化となった。ただし、3か月後は新幹線開業効果の北陸の伸長や団体の回復で、再びプラスとなる見通し。
旅行325社の経営者が感じる海外旅行の業況感1月~3月、欧州続落も韓国は転機か -JATA調査
JATAの旅行市場動向調査で、1月~3月の海外旅行全般の業況感が-38に低下。特にヨーロッパが大きく減少。ハワイも低下が続く。上昇したのはオセアニアや米国方面。韓国にも改善の兆し。
日本旅行業協会が旅行会社の社員に海外研修プログラム提供、参加費無料でマレーシアへ
日本旅行業協会は20~30代前半の社員と新しい旅行業ビジネスを模索する「若者トラベル研究会」で、グローバル教育研修を組み込んだマレーシアでの海外研修を実施。費用は無料で参加者を募集している。
日本旅行業協会、入社3年未満の旅行会社社員に基礎研修、旅行業法と旅行業約款の正しい知識を付ける
JATAは入社3年未満の社員を対象にした、旅行業法の基本と旅行業約款の基礎研修を実施する。海上は、東京と仙台、福岡の3か所で、受講料は3600円。申込み締切日は4月7日まで。