検索タグ "LINEヤフー"
トラベルコちゃんと「Yahoo! トラベル」が連携開始、一括検索結果にヤフーの直接契約プランを表示へ
オープンドアの旅行比較サイト「トラベルコちゃん」は2016年5月12日、国内宿泊予約で「Yahoo! トラベル」との連携を開始。約9000軒のYahoo!独自プランも検索可能に。
ヤフー決算発表、旅行含むショッピング事業が26.5%増で躍進、スマホシフト顕著でアプリ強化へ
ヤフーの決算発表によると旅行含むショッピング事業が26.5%増で躍進。2016年度から「アプリでもヤフー」を表明。2015年度の1日あたりのブラウザ閲覧数は6割強がスマホ経由に。
大人世代のための上質な旅で新サイト、ヤフーとJTBの「たびゲーター」が開設 【動画】
たびゲーターは旅行情報サービスの提供を開始。大人向けの上質な旅行情報を独自取材し、観光地や食、旅館などを画像や動画で紹介する。
「一休」役員にヤフー幹部が続々、会長にヤフー代表・宮坂氏、取締役に小澤氏など ー3月22日付人事
ヤフー傘下の「一休」は、2016年3月22日付で役員異動人事を発表。一休の代表取締役会長には、ヤフー代表取締役社長の宮坂学氏が就任。
ヤフー、旅行コンテンツで新サイト公開、Yahoo!知恵袋の「海外旅行の悩み」53万件を集約
ヤフー海外旅行に関する新サービス「TripQ」を開設。「Yahoo!知恵袋」に投稿されたQ&A情報をカテゴリごとにまとめ、海外旅行計画時の悩みにオンラインで対応。
ヤフー子会社、直前キャンセル対策で「事前決済」促す仕組みづくりへ、ペイパルと連携で
ヤフー子会社ダイナテック社は、越境EC決済の世界大手「ペイパル(PayPal)」とシステム連携を開始。課題となっいるオンライン予約の当日キャンセルなどの一環としてアピール。
検索キーワード「震災」を可視化した動画公開、ヤフーが「3.11」検索でチャリティ企画
ヤフーは3月11日、「3.11」の検索に応じた金額を、被災地の復興支援団体に寄付するチャリティ企画を実施。5年間で検索された震災キーワードを可視化した動画も公開。
ヤフー子会社・ダイナテック、宿泊施設サイトの予約率向上に向けてリマーケティング提供企業と連携
Eマーケティングのヴィージャパンは、ヤフー子会社でのダイナテックと、リマーケティング領域で連携を開始した。サイト離脱者に働きかけ、コンバージョンの改善を図り、宿泊し接サイトの予約向上につなげる。
Yahoo!トラベルの予約者数が7割増に、直接契約プラン開始1年で記念セール、820(ヤフー)円プランなど
ヤフーは2016年2月26日から3月11日まで、「Yahoo!トラベル」で春の格安プランセール「すごい!春旅セール」を展開。直接契約プラン開始1年でYahoo!トラベルの予約者数が7割増に。
Yahoo!トラベル、直接契約プランを「スカイスキャナー」で検索可能に、航空券検索でも連携強化
スカイスキャナーとヤフーが国内ホテルや航空券の情報連携を強化。、「スカイスキャナー」で「Yahoo!トラベル」が直接契約する施設の在庫を検索可能となるほか、ヤフー内にスカイスキャナーの航空券検索特設ページを設定。
ヤフー10-12月決算、旅行・飲食店予約などで4割増、「一休」TOB完了後はサービスECでロケットスタート -2015年度
ヤフーの2015年度第3四半期の決算で、宮坂社長が一休の買収に触れて「サービスのECを伸ばしていく」と意欲。同分野は日本での取り組みが少ないとし、早期に取り込むメリットをアピールした。
Yahoo!トラベル、宿泊施設の「自社サイト販売プラン」を掲載開始、ダイナテック提供の約7000プラン追加へ
「Yahoo! トラベル」が2016年2月1日より、宿泊施設が公式サイトだけで予約できるプランの掲載を開始。サイト上で一括比較検討ができるプランが約300施設・約7000プラン以上増加。
震災復興「ツール・ド・東北」の経済波及効果は8億円超、民泊の提供など地元の関わり大きく
ヤフーと河北新報社は、震災復興の自転車イベント「ツール・ド・東北2015」の経済波及効果が8億6900万円になると発表。3500人の出走者に加えボランティアスタッフや民泊提供など地元の関わりも多かった。
ヤフー、旅行比較検索「スカイスキャナー」に新たな投資、5社で総額217.6億円
旅行検索サービスを運営するスカイスキャナーリミテッドは2016年1月12日、新たな投資パートナー獲得を発表。ヤフーをはじめ5社が合計217.6億円を投資する。
Yahoo!トラベルがキャンセル補償へ、病気で旅行キャンセルも年間5万円まで補償
ヤフーは2016年3月1日から、有料会員サービス「Yahoo! プレミアム」の内容充実と会費改定へ。会費は月額462円に改定。補償サービスに「Yahoo! トラベル」追加で、キャンセル料の補償も。
【年頭所感】ヤフー執行役員 小澤隆生氏 ― 「一休」など新たなグループ企業と化学反応を、高級路線に期待
【年頭所感】 ヤフーの執行役員ショッピングカンパニー長、小澤隆生氏。 さらなる営業人員体制強化、システム増強などを進め、ECやオンライン予約業界に風穴を開けていく方針。買収した一休やダイナテックとの連携強化も。
ヤフー、初めての旅行予約で5000円還元キャンペーン、1月末まで
ヤフートラベルが2016年1月5日より、初めて予約した人を対象にした5000円割引キャンペーンを展開。プランに応じて割引クーポンやTポイントで還元。
テレビのローカル番組と「Yahoo! 地図」アプリが連携、地図から番組視聴も可能に ―仙台放送
仙台放送が、情報バラエティ番組「仙臺(せんだい)いろは」に登場した店舗や施設をヤフーのアプリ「Yahoo! 地図」に掲載、さらにアプリから動画視聴ができるサービスを開始。
アドベンチャー、スカイスキャナーと提携で国内航空券の販路拡大へ
航空券予約サイト「スカイチケット」(http://skyticket.jp/ )がオンライン旅行検索サイト「スカイスキャナー」で、国内航空券に関する情報提供を開始。
「Yahoo! 地図」で降雪・積雪情報、10時間後までの降雪予測のアニメーション表示も
ヤフー(Yahoo! JAPAN)は、「Yahoo! 地図」で降雪や積雪状況を確認できるサービスを開始。現在から今後10時間先までの降雪予測をアニメーションで提供。