海外旅行

海外旅行に関連する最新情報をお届けします。

オランダ政府観光局、観光戦略の転換で日本支局を閉鎖、ベルギー・フランダース政府観光局は単独で継続

オランダ政府観光局、観光戦略の転換で日本支局を閉鎖、ベルギー・フランダース政府観光局は単独で継続

オランダ政府観光局は、2020年3月末をもってスペイン支局、イタリア支局とともに日本支局を閉鎖。ベルギー・フランダース政府観光局日本事務所は単独で業務を継続する。
テレコムスクエア、海外用SIMのオンラインストア開設で全品20%割引きセール、宅配送料無料で

テレコムスクエア、海外用SIMのオンラインストア開設で全品20%割引きセール、宅配送料無料で

テレコムスクエアは、海外用SIMカードのオンラインストア「Simpier (シムピア)」のオープンを記念して、ストア内の全商品を20%割り引くセールを実施中。
台湾ランタン祭りのメイン発表、2月8日から台中で開催、日本人旅行者向けギフトも

台湾ランタン祭りのメイン発表、2月8日から台中で開催、日本人旅行者向けギフトも

今年2月8日から23日まで台中で開催される「台湾ランタンフェスティバル in台中」のメインランタンが発表。台中での開催は2003年と2015年に次いで3回目となる。
ブッキング・ドットコム、「街歩きアプリ」を公開、第一弾は欧州3都市、旅行計画から現地ナビゲーションなど集約

ブッキング・ドットコム、「街歩きアプリ」を公開、第一弾は欧州3都市、旅行計画から現地ナビゲーションなど集約

ブッキング・ドットコムは、「CityBook(シティーブック)」のテスト版アプリ(英語版)の提供を開始。さまざまな情報提供で旅行計画をサポート。第一弾はロンドン、アムステルダム、パリ。
ナビタイム、日本各地から台湾ヘのルート検索を可能に、徒歩・バス・飛行機などで最適ルートを案内

ナビタイム、日本各地から台湾ヘのルート検索を可能に、徒歩・バス・飛行機などで最適ルートを案内

NAVITIMEの「トータルナビ」で、日本から台湾へのルートと台湾内ルートの検索を可能に。今後も海外の対応ルートを拡充予定。
LINE、トラベル事業の新たな戦略を発表、顧客企業との相互データ活用からグローバル展開まで

LINE、トラベル事業の新たな戦略を発表、顧客企業との相互データ活用からグローバル展開まで

LINEがトラベル事業の今後の戦略を発表。LINEらしさを打ち出すIDマーケティングの発展形や、インバウンド含むグローバル戦略にも本腰。
モバイル通信レンタル「テレコムスクエア」、タビナカ事業に本腰、企業ロゴを一新で「世界の旅人に新しい価値を」

モバイル通信レンタル「テレコムスクエア」、タビナカ事業に本腰、企業ロゴを一新で「世界の旅人に新しい価値を」

モバイル通信機器レンタサービスを展開するテレコムスクエアは、コーポレートロゴをリニューアル。あわせてウェブサイトも一新した。
米NYC「エンパイヤーステートビル」展望台の改修完了、テクノロジー駆使で新アトラクションが登場

米NYC「エンパイヤーステートビル」展望台の改修完了、テクノロジー駆使で新アトラクションが登場

エンパイヤーステートビル(ESB)は、展望台(ESBO)の再開発工事の最終プロジェクトとなる80階の改修を完了。さまざまなテクノロジーを活用した新アトラクションが登場。
ニューヨークのタイムズ・スクエア、今年も年越しイベント目白押し、大晦日前後の様子はオンラインでも視聴可

ニューヨークのタイムズ・スクエア、今年も年越しイベント目白押し、大晦日前後の様子はオンラインでも視聴可

今年も大晦日から元旦にかけて、ニューヨークのタイムズ・スクエアではさまざまなイベントが予定されている。
日本出発前から、中国・上海の「空港送迎サービス」「空港送迎サービス」予約開始、現地大手タクシー会社と提携で - 大和自動車交通

日本出発前から、中国・上海の「空港送迎サービス」「空港送迎サービス」予約開始、現地大手タクシー会社と提携で - 大和自動車交通

大和自動車交通は、上海最大手のタクシー会社と業務提携本契約を締結。東京と上海で空港送迎サービスや観光タクシーの事前予約が可能に。
シンガポール高級ホテル、ベスパのサイドカーで市内ツアー組み込み宿泊パッケージを発売

シンガポール高級ホテル、ベスパのサイドカーで市内ツアー組み込み宿泊パッケージを発売

マンダリン・オリエンタル・シンガポールは、新たな宿泊パッケージプラン「シンガポール・バイ・サイドカー」を2019年12月30日まで発売。ベスパでシンガポールを街巡り。
外国人訪問者数が多い世界都市ランキング2019、トップ3はアジア勢が独占、東京はアジアで10位に ―ユーロモニター調査

外国人訪問者数が多い世界都市ランキング2019、トップ3はアジア勢が独占、東京はアジアで10位に ―ユーロモニター調査

市場調査を行うユーロモニターは、外国人訪問者数でみた世界の都市トップ100の最新版を発表。1位は香港(2671万6800人)でアジアの都市がトップ3を独占。記事内にトップ30都市とアジアのトップ10を掲載。
【図解】日本人出国者数、2019年11月は1.9%減の164万人、2000万人達成に黄信号 ―日本政府観光局(速報)

【図解】日本人出国者数、2019年11月は1.9%減の164万人、2000万人達成に黄信号 ―日本政府観光局(速報)

JNTOによると、2019年11月の日本人出国者数(推計値)は、前年比1.9%減の164万人。
Trip.comグループ(旧シートリップ)の日本トップに聞いてきた、訪日中国人客の地方送客から日本人の海外旅行の展開まで

Trip.comグループ(旧シートリップ)の日本トップに聞いてきた、訪日中国人客の地方送客から日本人の海外旅行の展開まで

設立20周年を機に「Trip.comグループ」へと社名を変更したシートリップ。グローバル展開を本格化させるなか、今後の日本での展開を聞いてきた。
中国人旅行者の海外旅行消費2019、上半期の総支出額は14兆円、「地方出発」「ひとり旅」「タビマエ予約」が増加

中国人旅行者の海外旅行消費2019、上半期の総支出額は14兆円、「地方出発」「ひとり旅」「タビマエ予約」が増加

中国人アウトバウンド旅行消費レポートによると、2019年上半期の旅行支出額は1275億米ドル(約14兆円)。  決済大手「銀聯」とOTA「シートリップ」が共同で調査。2000年代以降生まれの若年層では「ひとり旅」がトレンドに。
韓国・仁川市、空港隣接エリア開発を加速、新たなIR(統合型リゾート)を2施設開業へ

韓国・仁川市、空港隣接エリア開発を加速、新たなIR(統合型リゾート)を2施設開業へ

#IR
韓国の仁川市は、仁川国際空港がある永宗国際都市の開発で「パラダイスシティ」に続き、2022年までに2つのIRをオープンする。
クチコミで人気の海外観光スポット2019、1位は2年連続でアンコール遺跡群、「遺跡・史跡」「欧州」の人気上昇 -トリップアドバイザー

クチコミで人気の海外観光スポット2019、1位は2年連続でアンコール遺跡群、「遺跡・史跡」「欧州」の人気上昇 -トリップアドバイザー

トリップアドバイザーが日本人海外旅行者の人気観光スポットを発表。ヨーロッパが約半数。アジアのスポットも増加。
「日本人の海外旅行は、デジタル時代にどう変わったのか」を読み解いてみるセミナー、トラベルボイスLIVE特別版が開催決定(PR)

「日本人の海外旅行は、デジタル時代にどう変わったのか」を読み解いてみるセミナー、トラベルボイスLIVE特別版が開催決定(PR)

2020年1月16日、「デジタル時代の日本人の海外旅行、その実態を知る」セミナーを開催。旅行の多様化で見えにくくなった現地行動の実態を、ナビタイムやJTB総研、ベルトラのデータや調査分析、商品動向等から読み解く。
関西電力の新会社、現地交流に特化した旅行事業を開始、タビマエからLINEで現地とやりとりも

関西電力の新会社、現地交流に特化した旅行事業を開始、タビマエからLINEで現地とやりとりも

関西電力が今年10月に設立したTRAPOL合同会社(トラポル)が、現地との交流に特化した個人向けの旅行サービス事業を開始。第一弾はベトナムのホーチミン。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…