宿泊施設
国内外の宿泊施設に関連する最新情報をお届けします。
観光産業の冬ボーナス2015、インバウンド拡大で宿泊業が好調、旅行・航空業を上回る -サービス連合
サービス連合が発表した2015年秋闘まとめ。冬のボーナスの平均支給月数は1.18か月で前年より増加。特に宿泊業がインバウンドの急増による好業績を受けて1.26か月となり、旅行・航空業を上回る結果に。
アジア地域の旅行トレンド2016、ミレニアル世代の増加を予測、人気はアジア3都市に -Hotels.com
ホテルズドットコムがアジア太平洋地域の旅行トレンド予測を発表。旅行先は五輪開催のリオとホテル価格の下がったアジア3都市。マーケットでは「ブレジャー」と「ミレニアル世代」に注目。
MICE仲介サイト「スペースマーケット」が民泊に参入、英語サイトもオープン
ユニークベニューの仲介サイト「スペースマーケット」が民泊事業に参入。儒る愛のサービスの延長で、宿泊を伴う施設レンタルの位置づけ。登録済みの施設のほか、宿泊ができる新たな施設も掲載していく。
楽天とマリオットがシステム連携、世界の全4300軒以上を予約可能に
楽天トラベルとマリオット・インターナショナルはネット予約システムの直接連携を開始。2016年春より順次、楽天トラベルからマリオットが運営する全ホテルの情報を検索・予約可能にする。
赤プリ跡地の新ホテルで開業日決定、スターウッドの最上級ブランド加盟も 【動画】
旧グランドプリンスホテル赤坂の「ザ・プリンスギャラリー紀尾井町」のオープン日が2016年7月27日に決定。予約は2月1日開始だが、会員向けに先行予約も実施。
最新ディズニーホテルが予約開始日を発表、4人定員で1泊1室2万3000円~ -ミリアルリゾート
3月に開業する、4番目の新ディズニーホテル「東京ディズニーセレブレーションホテル:ウィッシュ」が予約開始日などを発表。公式サイトや総合予約センターでは3月2日から、旅行会社は1月中旬以降に開始する。
西武グループ、外国人旅行者向け会員プログラムを新設 -プリンス系ホテル宿泊は年間100万人超に
西武ホールディングスは2016年夏より、訪日外国人向けの会員プログラム「SEIBU PRINCE CLUB emi(笑み)」を開始。会員や同社グループ各施設の利用者に対し、優待サービスなどを提供。
ヒルトンが沖縄で3軒目のホテル運営へ、ホテル日航那覇を2016年7月にリブランド
ヒルトンはこのほど、2016年7月に開業予定の「ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城」に関し、琉球ホテルリゾート那覇と運営受託契約を締結。「ホテル日航那覇グランドキャッスル」をリブランド後オープンする。
民泊のAirbnb、世界の人気物件ランキングを発表、第2位に日本の「かまくら」、お気に入り地域では沖縄と京都がランクイン
Airbnbがユーザーのウィッシュリスト(お気に入り)から、人気の高い物件と地域のランキングを発表。豪華な客室よりもユニークでコンパクトな部屋を好む傾向。人気1位はツリーハウスに。
タイの高級ホテルグループが日本で営業マーケティング契約締結 -アカリン・ホテル
タイのラグジュアリーホテルグループのアカリン・ホテルは、日本での営業活動とブランドの認知拡大を強化。富裕層マーケティング会社のアールプロジェクト・インコーポレーテッドと契約を締結。
「星のや東京」の開業日が決定、公式サイトで予約受付を開始
星野リゾートは東京・大手町に開業する「星のや東京」の開業日を、2016年7月20日に決定。公式サイトでの予約受付を開始した。開業日の宿泊料金は、大人1名1泊で3万7800円~。連泊や早期割引プランも。
インバウンド対応で直面する「言語の壁」、JTBが展開する人力翻訳ツールの活用法を聞いてきた【PR】
【PR】 訪日外国人市場の急速な拡大に伴う悩みのタネのひとつが「言葉の壁」。JTBビジネスイノベーターズが宿泊施設向けの多言語翻訳ソリューション「gengo×JTB」を開発。そのメリットを聞いた。
宿泊施設の予約トレンドを読み解くコツは、「セグメント」「チャネル」「アカウント」
宿泊業において自社の状況把握のために必要な分析視点にはなにがあるか。ホテルコンサルタントでレベニュー・マネジメント第一人者の堀口洋明氏が解説するホテル経営改善コラム。
スターウッドホテル、2015年のホテル開業数が過去最多、新規契約数も6年連続で更新
スターウッドホテル&リゾートが2015年の1年間に開業したホテルの数は過去最多の105軒、客室数は約2.5万室に。新規契約数についても前年比26%増の220軒で6年連続で過去最高を更新。
高級旅館ネット予約「relux」、新たな基準に「カジュアル」追加、高満足度で1予約あたり4~5万円
一流旅館・ホテルの宿泊予約サイト「relux」は、新たなカテゴリに「カジュアル」追加。同社サイトの施設数は700軒を達成しており、エクスペディアとの連携強化がサービス拡大に寄与したとする。
トラベルコちゃん、海外ホテルで楽天トラベルと直接連携、楽天ポイントも付与
オープンドアの旅行比較サイト「トラベルコちゃん」は2016年1月13日より、海外ホテル比較サービスで「楽天トラベル」と直接連携を開始。これにより、海外ホテル検索・比較対象サイト数は合計65となった。
民泊ルール検討会、旅館業法の「簡易宿所」扱い検討、3月末に中間報告
観光庁と厚労省が行ってきている民泊サービスのルール作りの第4回目「民泊サービスのあり方に関する検討会」。規制改革会議は民泊サービスへの見解を発表。今後の議論での論点整理と検討の方向性も。
Airbnb利用での民泊、2015年の伸び率1位は大阪、2位バンコクに圧倒的な差で7000%増
Airbnbは2016年に訪れるべき16の地域の1位に大阪市中央区を選出。Airbnb利用者の滞在実績で、伸び率の高い地域から選んだもの。同地区は前年比7000%増で、2位に圧倒的差をつけたという。
ホテルズドットコムがLINEアカウント開設、1000円割引クーポンなどお年玉企画も
ホテル予約サイトホテルズドットコム(Hotels.com)が無料メッセージアプリ「LINE」の公式アカウントを開設。2015年11月の導入以降、すでに6万8000名の「お友だち」登録を獲得。各種クーポンや専属コンシェルジュキャラクター「ナンパグ」による情報提供など。