宿泊施設

国内外の宿泊施設に関連する最新情報をお届けします。

白馬岩岳エリアに高級古民家リゾート開業、江戸時代の庄屋を再生、2名1室3万円から

白馬岩岳エリアに高級古民家リゾート開業、江戸時代の庄屋を再生、2名1室3万円から

長野県の白馬岩岳エリアに古民家などの宿泊施設を再生したリゾート施設「旅籠丸八(はたごまるはち)」が2018年12月22日、グランドオープンする。江戸時代の庄屋の建物をリノベーション。
レゴランド・ジャパンがプラスチック製ストロー廃止へ、紙に切り替え、2018年12月末までに

レゴランド・ジャパンがプラスチック製ストロー廃止へ、紙に切り替え、2018年12月末までに

レゴランド・ジャパンは、2018年12月末までに施設内飲食店でのプラスチック製ストローの使用を廃止する。親会社の意向を受けた。今後は紙製に切り替える。
「ウェスティンホテル横浜」が開業決定、2022年春にみなとみらい21地区に、長期滞在型の客室が半数以上

「ウェスティンホテル横浜」が開業決定、2022年春にみなとみらい21地区に、長期滞在型の客室が半数以上

積水ハウスとマリオット・インターナショナルは2022年5月、横浜・みなとみらい21地区に「ウェスティンホテル横浜」を開業する。通常客室のほか、長期滞在対応客室も備える予定。
世界最大手ホテルのマリオット、5億人の個人情報流出、クレカやパスポート情報含む予約データに不正アクセス

世界最大手ホテルのマリオット、5億人の個人情報流出、クレカやパスポート情報含む予約データに不正アクセス

世界最大手ホテルチェーンのマリオットで長期の個人情報流出。約5億人に影響の見込み。
星野リゾートと日本政策投資銀行、共同ファンドで温泉旅館の開発に投資、山口県・長門湯元温泉に「星野リゾート 界」新設へ

星野リゾートと日本政策投資銀行、共同ファンドで温泉旅館の開発に投資、山口県・長門湯元温泉に「星野リゾート 界」新設へ

星野リゾートと日本政策投資銀行が、山口県・長門湯本温泉における温泉旅館開発に対して投資を実施。国内の宿泊事業者を支援対象とする共同運営ファンドを利用。
東京ディズニー内に新ホテル開業へ、「トイ・ストーリー」テーマで宿泊特化型の全600室、総投資額315億円で2021年めどに

東京ディズニー内に新ホテル開業へ、「トイ・ストーリー」テーマで宿泊特化型の全600室、総投資額315億円で2021年めどに

TDR内に映画『トイ・ストーリー』をテーマとしたホテルが2021年度開業する。客室は主人公アンディの部屋を想定。総投資額は約315億円。
全国の「道の駅」にホテル開業へ、積水ハウスとマリオットが協業、自治体と連携で観光拠点の宿泊特化型ホテル

全国の「道の駅」にホテル開業へ、積水ハウスとマリオットが協業、自治体と連携で観光拠点の宿泊特化型ホテル

積水ハウスとマリオット・インターナショナルは、国内の各自治体と連携。「道の駅」に地域観光の拠点としてフェアフィールド・バイ・マリオットを開業し、主に訪日外国人を呼び込むことで地域創生を目指す。
ホテル館内の客室以外の遊休スペースを時間貸し可能に、宿泊予約サイト一元管理システムが空き空間仲介サービスと連携

ホテル館内の客室以外の遊休スペースを時間貸し可能に、宿泊予約サイト一元管理システムが空き空間仲介サービスと連携

手間いらずが提供する宿泊予約サイト一元管理サービス「TEMAIRAZU」が、空きスペースの時間貸しサービス「スペースマーケット」とシステム連携。ホテル内の空きスペースのレンタルが可能に。
観光庁、民泊の届出制度の実態調査を実施、「不適切な運用」の自治体を実名公表、民泊新法の規定にない義務などの改善求める

観光庁、民泊の届出制度の実態調査を実施、「不適切な運用」の自治体を実名公表、民泊新法の規定にない義務などの改善求める

観光庁が、民泊事業(住宅宿泊事業)の届出に関する実態調査の結果を発表。全国101自治体に対して実施したもの。
JR九州、タイ・バンコクでホテル事業に参入、マリオット「アロフトホテル」経営権を取得

JR九州、タイ・バンコクでホテル事業に参入、マリオット「アロフトホテル」経営権を取得

JR九州は、タイ・バンコクでホテル事業に参入。マリオット運営の「アロフト バンコク スクンビット 11」の経営権を取得。
札幌市にマンション型ホテル、滞在型で6名まで利用できる客室など、ビジネス・観光・訪日など狙い

札幌市にマンション型ホテル、滞在型で6名まで利用できる客室など、ビジネス・観光・訪日など狙い

福岡の企業が札幌にマンション型ホテルをオープン。通常の客室に冷蔵庫、洗濯機完備し、さまざまな用途での利用を見込む。
ホテル客室の多様化で備品も変化、客室家具の薄型化に対応する冷蔵庫、東芝ライフスタイルが発売

ホテル客室の多様化で備品も変化、客室家具の薄型化に対応する冷蔵庫、東芝ライフスタイルが発売

東芝ライフスタイルが多様化するホテル客室レイアウト向けに、コンパクト、収納性を両立した冷蔵庫を発売。家具の薄型化に対応。
HISと住友林業が新会社設立へ、宿泊施設の開発で、2020年目途にホテル・旅籠・ヴィラの3施設を建設へ

HISと住友林業が新会社設立へ、宿泊施設の開発で、2020年目途にホテル・旅籠・ヴィラの3施設を建設へ

HISは2018年12月に、子会社のHISホテルホールディングスが住友林業と共同で新会社を設立する。三重で開発中に複合施設内に宿泊施設を建設、保有する。
JR東日本、ホテル事業で台湾最大チェーンと提携、訪日取り込みで相互の拠点活用や共同セールスなど実施へ

JR東日本、ホテル事業で台湾最大チェーンと提携、訪日取り込みで相互の拠点活用や共同セールスなど実施へ

JR東日本ホテルズが台湾での営業を強化。台湾最大のホテルチェーンと提携し、相互拠点の活用や共同セールスなど展開へ。
プリンスホテル、中国・広州に高級ブランドで新ホテル、ロンドンに続く2号店

プリンスホテル、中国・広州に高級ブランドで新ホテル、ロンドンに続く2号店

プリンスホテルが中国・広州に海外向けラグジュアリーブランドの「AKATOKI」を2019年冬以降開業する。海外展開加速でロンドンに次ぐ2店目となる。
プリンスホテル子会社が南インドに新ホテル、海外展開を加速、レジャー利用を見込み

プリンスホテル子会社が南インドに新ホテル、海外展開を加速、レジャー利用を見込み

プリンスホテルが南インドに新ホテルを開業。豪子会社のステイウェルを通じ、世界展開を加速。
北海道・ニセコにハイアットの長期滞在型ホテル開業へ、既存施設をリブランド、12月に客室数63室で

北海道・ニセコにハイアットの長期滞在型ホテル開業へ、既存施設をリブランド、12月に客室数63室で

ハイアットが北海道・ニセコに長期滞在型の「ハイアット ハウス ニセコ」を2018年12月に開業する。2020年開業予定の金沢に先駆けリブランドでハイアットハウス日本第1号となる。
「車泊(くるまはく)」のシェアサービスを全国展開へ、ルール整備や地域滞在消費を促進、旅行会社とのツアーも計画

「車泊(くるまはく)」のシェアサービスを全国展開へ、ルール整備や地域滞在消費を促進、旅行会社とのツアーも計画

不稼働時間帯の駐車場や遊休地を車中泊で有償利用を可能とする「車泊(くるまはく)」。いよいよ全国展開へ。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…