旅行会社
国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。
JTBと沖縄県渡嘉敷村が包括協定、国立公園・慶良間諸島との地域交流事業で
JTB沖縄は、沖縄県・渡嘉敷村と包括連携協定を締結。沖縄におけるJTBグループと自治体の連携協定は「沖縄県」「座間味村」に続く3例目。
楽天トラベルに統合後の動きを聞いてきた、拡大する楽天経済圏の中で目指すものは?
日本最大のOTAである楽天の事業展開を、現在の業界環境を踏まえて聞いた。インタビューでは最大手の規模に奢ることなく、それを最大限に活用するための方法を模索する慎重さが印象的だった。
KNT-CT、団体旅行が海外・国内ともプラス、好調のクラツーが前年下回る -2014年11月
KNT-CTホールディングスの2014年11月の旅行取扱額は、国内旅行が0.1%増、外国人旅行が20.6%増となったが、海外旅行が10.3%減となり、総額では2.6%減と前年を下回った。
韓国旅行の予約が当日13時まで可能な新サービス、現地ツアーの予約も ー旅工房
旅工房が出発当日13時までの予約でその日のうちに韓国に行けるサービスを開始。専用の問い合わせフォームでホテルやオプショナルツアーを申し込む仕組みになっている。
ジャルパックとJTBが共同企画商品を展開、第一弾は北海道・然別湖の冬イベント
ジャルパックは、JTB国内旅行企画と共同企画商品を展開する。第一弾商品は北海道・然別湖の冬季限定イベント“しかりべつ湖コタン”を楽しむ商品。
台湾・高雄で「くまモン」がお出迎え、熊本発着の定期チャーター就航記念でJTBが企画
JTB九州は、くまモンとコラボレーションした台湾・高雄ツアーを発売。熊本/高雄間の定期チャーター便の記念商品で、高雄や台南などの現地でくまモンが登場。台湾への熊本PRも兼ねる。
大学時代の卒業旅行の20代経験者は72%、人気の行き先トップはイタリア -HIS調査
HISが大学を卒業した会社員に実施したアンケートで、卒業旅行が卒業後も強く影響する結果が表れた。卒業旅行に行った人の9割以上が卒業後数年たっても交友関係を維持している。
日本旅行、管理職の人事異動を発表、2015年1月1日付けで【人事】
日本旅行が、2015年1月1日付けで管理職の人事異動を発表。記事中に詳細を記載。
JTBと箱根町が包括連携、訪日客向け魅力向上や商品造成販売など3つの取組みで
JTB国内旅行企画と箱根町は観光振興に関する包括的連携協定を締結。インバウンド対策を中心に消費拡大を実現するため、3つの対策に取り組む。
【年頭所感】 HIS代表・平林朗氏 -日本発・海外発ともに需要拡大へ、新たなホテル事業も
【年頭所感】 HIS代表取締役社長の平林朗氏は、2015年年頭所感でアジア発着の2WAYチャーター42 本の実施や新たなホテル事業を発表。日本国内、海外拠点での日本発・海外発の需要拡大をさらに推進していく方針を明らかに。
【年頭所感】 楽天・三木谷浩史氏 -企業文化に大きな変革がある年
【年頭所感】 楽天は、代表取締役会長兼社長の三木谷浩史氏の社員向け年頭挨拶の要旨を発表。ネットショッピングにはさらに大変化が起こるとし、スピードを上げてサービスを再定義する必要性を説いた。
クラブツーリズム、「女性限定の旅」シリーズを拡充、秘湯の貸切企画などで
クラブツーリズムは、2015年より「女性限定の旅」シリーズの商品を拡充。旅行先や宿泊、食事などの面で女性向けにきめ細かくアレンジされているラインナップが特徴。
ベストワンドットコムがノルウェー沿岸急行船「フィッティルーテン」の公式代理店に、直接取引契約でBtoBを強化
ベストワンドットコムは先ごろ、ノルウェーの沿岸急行線「フィッティルーテン」と、PSA(直接取引)契約を締結。フィッティルーテンの公式代理店として、旅行会社への販売体制を強化していく。
【年頭所感】日本旅行、代表取締役社長 丸尾和明氏 -創業110周年の節目に、新しいステージへの第一歩を踏み出す
【年頭所感】 日本旅行の代表取締役社長、丸尾和明氏は2015年の年頭所感を発表。2015年は同社が創業110年を迎える節目の一年。スピーディに新たな価値を創造、新しいステージへの一歩を踏み出す決意を明らかに。記事に全文。
【年頭所感】 KNT-CTホールディングス代表・戸川和良氏 -ウェブシフトへの道筋を確かなものに
【年頭所感】 KNT-CT HD代表取締役社長・戸川 和良氏は年賀式で年頭あいさつを実施。生き残りの道をコモディティ化からの脱却と指摘。自由な発想や個性的な商品造成やウェブシフトを確かなものにする方針を語った。
【年頭所感】 JTB代表取締役社長・髙橋広行氏 -国内事業の進化と「世界発・世界着」の拡大へ
【年頭所感】 JTB代表取締役社長・髙橋氏は2015年年頭所感で観光への追い風が吹く中、さらなる成長を推進するDMCをキーワードとする方針、「世界発・世界着」の事業拡大などに言及。記事に全文。
JTB、年間1万組以上の沖縄ウエディングを強化、滞在中のサポートや同行者コースなど
JTB国内旅行企画は沖縄ウエディングを強化。挙式組数が1万組を超え、注目が高まる中、到着時から滞在中のサポートを強化し、同行者プランも新設してさらなる取り込みを図る。
JTB、クールジャパン機構に出資、海外35カ国・100都市のネットワーク活かす
JTBは「海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)」への出資を実施。国内外で同社のネットワークをサポートを行う計画。同機構は日本の魅力(クールジャパン)の事業化や海外需要獲得を目的とした官民ファンド。
【年頭所感】ジャルパック代表取締役、二宮秀生氏 -「羊、遠くに行く」
ジャルパック代表取締役、二宮秀生氏が2015年年頭所感を発表。今後も環境の変化に柔軟に対応しながら常に顧客視点であることを使命とし、「羊、遠くに行く」というメッセージに強い信念を込めた。
2015年学生旅行は「大周遊とビーチの2回」、少人数旅行のランキングではヨーロッパが人気 -HIS
2015年の学生旅行の動向は「大周遊とビーチでワイワイの2回旅行」が特徴。HISは、ゼミやサークルなどの旅行は価格重視のビーチへ、少人数では内容を吟味した旅行に申し込む傾向が強い結果を発表。