旅行会社

国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。

ANAセールス、旅行に参加しない「VR同行者」と旅を楽しむ新サービス、360°カメラとVRゴーグルの貸出しで

ANAセールス、旅行に参加しない「VR同行者」と旅を楽しむ新サービス、360°カメラとVRゴーグルの貸出しで

ANAセールスは、旅行者と行かない人が同時に楽しめるVRの技術を活用した「ANA VIRTUAL TRIP」の提供を開始。ANA旅作、ANAスカイホリデーの国内旅行商品のオプショナルプランとして。
春を感じる「ピンク旅のセカイ」展、HISがインスタ写真のコンテスト投稿の全2000作品で

春を感じる「ピンク旅のセカイ」展、HISがインスタ写真のコンテスト投稿の全2000作品で

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)は、キタムラと共同で「Instagram」を利用したフォトコンテストの応募作品を全て展示する写真展を開催。テーマは「ピンク旅のセカイ」。
JTB、インスタグラムの公式アカウントを開設、旅行需要の喚起へ

JTB、インスタグラムの公式アカウントを開設、旅行需要の喚起へ

JTBが画像共有SNS「Instagram」内に公式アカウントを開設。今後Instagram限定のキャンペーンも実施する予定。
春闘合意、JTB中部と日本旅行北海道 ―サービス連合

春闘合意、JTB中部と日本旅行北海道 ―サービス連合

サービス連合が2018年の春季生活闘争(春闘)で、JTB中部と日本旅行北海道の合意内容を発表。
日本海外ツアーオペレーター協会、「旅行サービス手配業務取扱管理者研修」を開催へ

日本海外ツアーオペレーター協会、「旅行サービス手配業務取扱管理者研修」を開催へ

日本海外ツアーオペレーター協会(OTOA)が2018年4月と5月の2回、旅行サービス手配業務取扱管理者研修を開催。
日本アセアンセンター、メコン4か国の旅行商品を表彰、新設の富裕層向けではクラブツーリズムのリバークルーズ商品が受賞

日本アセアンセンター、メコン4か国の旅行商品を表彰、新設の富裕層向けではクラブツーリズムのリバークルーズ商品が受賞

日本アセアンセンターが、日本からメコン4か国への優良旅行商品を称える「メコン・ツーリズム・アワード2017」を発表。
介護施設向け旅行で新ブランド、仮想現実(VR)活用の旅行体験や少人数ツアーなど本格展開 -東京トラベルパートナーズ

介護施設向け旅行で新ブランド、仮想現実(VR)活用の旅行体験や少人数ツアーなど本格展開 -東京トラベルパートナーズ

介護施設向けの旅行サービスでブランド発表。少人数でもリーズナブルに旅行できる工夫や、“施設に旅行を持ってくる”企画も。
HIS傘下「欧州エキスプレス」、Wi-Fiルーター貸出し事業を開始、世界100か国以上対応プランを1日470円から

HIS傘下「欧州エキスプレス」、Wi-Fiルーター貸出し事業を開始、世界100か国以上対応プランを1日470円から

HIS子会社「欧州エキスプレス」が、Wi-Fiルーターレンタル事業を開始。通信事業を行うMAYA SYSTEM社とのOEM契約によるもの。海外旅行のネット環境を快適に。
春闘合意2018、郵船ロジスティクス ―サービス連合

春闘合意2018、郵船ロジスティクス ―サービス連合

サービス・ツーリズム産業労働組合連合会(サービス連合)が2018年の春季生活闘争(春闘)で、郵船ロジスティクスの合意内容を発表。
JTBグループのTPI、旅行代理店向けのサポート強化、海外FIT商材をワンストップで手配・販売、旅行者にそのまま渡せる見積書の代行作成も

JTBグループのTPI、旅行代理店向けのサポート強化、海外FIT商材をワンストップで手配・販売、旅行者にそのまま渡せる見積書の代行作成も

JTBグループのトラベルプラザインターナショナルが2018年4月2日、国内旅行代理店向けの「FITセンター」を設立。海外個人旅行(FIT)の相談サポートを実施。
JTBグループ、アニメの声優の育成・マネジメントに本格参入、4月に新会社設立

JTBグループ、アニメの声優の育成・マネジメントに本格参入、4月に新会社設立

JTBコミュニケーションデザインが2018年4月1日、アニメ・声優事業をおこなう新会社「JTB Next Creation」を設立。声優・アニメ業界に本格参入。
春闘合意2018、JTB東海 ―サービス連合

春闘合意2018、JTB東海 ―サービス連合

サービス連合が2018年の春季生活闘争(春闘)で、JTB東海の合意内容を発表。
2018年2月の旅行業倒産は合計2件、負債総額は9000万円 ―東京商工リサーチ

2018年2月の旅行業倒産は合計2件、負債総額は9000万円 ―東京商工リサーチ

東京商工リサーチが発表した2018年2月度の旅行業の倒産状況によると、倒産件数は合計2件で前年同月から1件増。負債総額は前年比9%減の9000万円。
AI(人工知能)で最適な時間・ルートで運行する「AI運行バス」、観光客の回遊や住民の交通として、NTTドコモやJTBらが実証実験

AI(人工知能)で最適な時間・ルートで運行する「AI運行バス」、観光客の回遊や住民の交通として、NTTドコモやJTBらが実証実験

JTB、会津電力、NTTドコモの3社は、AI運行バスを活用した「モビリティ・シェア事業」の実証実験を会津若松市内で今年3月下旬から実施。「観光客と生活者の双方が利用できるシェアリング交通」を目指す。
観光庁、旅行4社を行政処分へ、貸切バスの運賃下限割れなどでJTB・KNTらに聴聞実施

観光庁、旅行4社を行政処分へ、貸切バスの運賃下限割れなどでJTB・KNTらに聴聞実施

第1種旅行会社4社が行政処分へ。貸切バスの下限割れ運賃・料金手配や、営業区域外のタクシー利用などで、観光庁が聴聞を実施。
【人事】タイヘイ傘下の旅行4社が再編、新会社の役員人事を発表、タビックスジャパンの石川社長が代表就任 ―2018年4月1日付

【人事】タイヘイ傘下の旅行4社が再編、新会社の役員人事を発表、タビックスジャパンの石川社長が代表就任 ―2018年4月1日付

食材宅配サービスなどを手掛けるタイヘイ株式会社が、2018年4月1日に設立する旅行事業会社「T-LIFE ホールディングス」の役員人事を発表。タビックスジャパン石川代表が新会社の社長に就任予定。
楽天、韓国の宿泊予約サイトで民泊物件を掲載へ、国内民泊施設の販路拡大

楽天、韓国の宿泊予約サイトで民泊物件を掲載へ、国内民泊施設の販路拡大

民泊事業の楽天LIFULL STAYが、韓国の宿泊予約プラットフォーム運営会社「Yanolja」と業務提携。日本の民泊物件を訪日韓国人に紹介。
世界で「シェア」された旅行テーマのトップ10発表、 AI(人工知能)で500万データを分析、旅行者のSNSの平均使用時間は1日66分

世界で「シェア」された旅行テーマのトップ10発表、 AI(人工知能)で500万データを分析、旅行者のSNSの平均使用時間は1日66分

ホテルズ・ドットコムが世界の旅行者がシェアした体験のテーマランキングを発表。東京と京都では富士山が1位。伝統やオリンピックも。
春闘合意2018、JTBグループ3社

春闘合意2018、JTBグループ3社

サービス連合が2018年の春季生活闘争(春闘)の合意結果の発表を開始。
ブッキング(旧プライスライン)グループ決算2017、純益は1割増で成長伸びに一服感、マーケティング支出を3割増に

ブッキング(旧プライスライン)グループ決算2017、純益は1割増で成長伸びに一服感、マーケティング支出を3割増に

ブッキング・ホールディングス(旧プライスライン・グループ)が2017年第4四半期および通年決算を発表。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…