旅行会社
国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。
「カーリング」で企業のチーム強化を、軽井沢の専用施設でMICEプログラム、KNT-CTとSC軽井沢が共同展開へ
近畿日本ツーリスト関東とスポーツコミュニティー軽井沢クラブが、企業・法人向け研修企画「カーリングを通じたチームビルディングプログラム 1泊2日プラン」を発表。
日本旅行、オーストラリアへの送客強化で決起大会、現地社員や提販スタッフなど80名で
日本旅行がオーストラリアの販売を強化。社長以下、社員や関係会社など80名が参加し、シドニーで決起大会を開催。
民泊のチェックインをコンビニで、JTBとセブン-イレブンが全国展開、カギの受け渡しも
全国のコンビニが民泊施設のフロントに。JTBとセブン-イレブンが、民泊チェックイン機を共同開発。合法民泊の運営推進で全国展開へ。
観光業の功績者たたえる「国土交通大臣表彰」、JTB田川会長・旅館女将・添乗員など21名を発表
国土交通省が2018年観光関係功労者大臣表彰の対象者21名を発表。ホテル・旅館、旅行業、観光レストランなど観光関係事業における顕著な功績が認められたもの。
国交省、貸切バスの臨時営業区域の設定延長、2019年3月末まで、インバウンドや車いす利用者らへの対応措置で
国土交通省が、貸切バスの臨時営業区域の設定期間を2018年3月末から2019年3月末まで延長。インバウンドや車いす利用者などによる需要に対応。
春闘合意2018、郵船トラベルとJTBグループ5社 ―サービス連合
サービス連合が2018年の春季生活闘争(春闘)で、郵船トラベルとJTBグループ5社の合意内容を発表。
ブッキング・ドットコム、別荘など「家タイプ」の掲載数が500万室超に、全体シェアの2割に急増
ブッキング・ドットコムが別荘やアパートメントなど「ホームカテゴリー」の掲載室数を発表。ユニークな施設への需要増加も後押しし、前年比27%増の500万室に急増。
JTB店舗にVR(仮想現実)コーナー、テレビ旅番組とコラボ、出演者と旅先にいるような旅体験を提供
JTBがTBSのおしゃれ女子向け旅番組とコラボ企画。映像の一部をVR体験化し、憧れの出演者が経験した旅行を新たな旅先として提案。
春闘合意2018、近畿日本ツーリスト個人本部など3社 ―サービス連合
サービス連合が2018年の春季生活闘争(春闘)で、近畿日本ツーリスト個人本部および名鉄トヨタホテル、鴨川グランドホテルの合意内容を発表。
旅行業の倒産状況、2017年度は小・零細規模の倒産が中心、過去20年で2番目の低水準
東京商工リサーチが2017年度の旅行業の倒産状況を発表。てるみくらぶ後の旅行業倒産は、小・零細企業が中心に。
春闘合意2018、JTB中国四国や阪急交通社、KNTグループなど旅行6社 ―サービス連合
サービス連合は2018年の春季生活闘争(春闘)で、JTB中国四国など旅行6社の合意内容を発表。
GW期間の総旅行者数が過去最高2443万人に、旅行消費額は1兆円超え、海外旅行は欧州が復調傾向に ―JTB予測(2018年)
JTBがまとめた2018年のゴールデンウィーク期間(2018年4月25日〜5月5日)の旅行動向の見通しによると、総旅行人数は前年比1.0%増の2443万人で過去最高。国内・海外旅行とも前年比増、消費額は1兆円超えとなる予測に。
DeNAトラベル新社長に今後の戦略と業界展望を聞いてきた、「主戦場はアプリ」、5年で「国民的サービス」に
旅行取扱高625億円、従業員数260名のOTA・DeNAトラベル。昨年9月、親会社のDeNAから旅行業未経験・29歳の若さで社長に就任した大見氏が見るオンライン旅行業界とは?
春闘合意2018、JTB関西や名鉄観光サービスなど旅行6社 ―サービス連合
サービス連合が2018年の春季生活闘争(春闘)で、JTB関西や名鉄観光サービスなど旅行6社の合意内容を発表。
JTBら、自治体・DMO向け「エリアゲート」で機能拡充、体験予約の多言語化や事前決済など
JTB×アソビューが、自治体・DMO向けの宿泊・体験予約販売管理システムで、インバウンド対応を開始。神戸観光局が公式サイトに導入。
JTB、「世界遺産×音楽×ヨガ」でイベント開催、第1回は河口湖ステラシアターで
JTB中部が世界遺産とヨガを掛け合わせたイベント「世界遺産yoga」を開催。第1回目は5月26日から2日間、「河口湖ステラシアター」にて。
春闘合意2018、近畿日本ツーリスト北海道など旅行3社とホテル1社 ―サービス連合
サービス連合が2018年の春季生活闘争(春闘)で、近畿日本ツーリスト北海道など旅行3社と立川ワシントンホテルの合意内容を発表。
【図解】旅行会社トップ5社の1月実績、訪日はHISが3割増、国内は楽天がプラス推移を維持 ―観光庁(速報)
観光庁が発表した2018年1月の主要旅行業者50社の旅行取扱状況速報によると、1月の総取扱額は前年比3.2%増の3762億8911万円。前月に続き海外・訪日旅行は前年比増、国内はマイナス推移に。
JTB、ツアーの魅力を動画で面白く紹介するサイト公開、ユーチューバーらの体験談などで
JTBが2018年4月5日、旅行情報配信オウンドメディア「JTBとらべるTV」を公開。動画にて、同社の旅行商品を紹介。バラエティ形式で進行する。
日本旅行、伝統ドイツ・ダルマイヤーの世界を体験するツアーを発売、出発日限定で
日本旅行は7月26日出発限定の特別ツアー「ダルマイヤーの世界を五感で楽しむドイツ旅行7日」を発売。ドイツで300年の伝統を持つヨーロッパ屈指の一流デリカテッセン「ダルマイヤー」の世界を体験を提供。