旅行会社

国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。

今年1月に施行した「改正旅行業法」で知っておきたいポイントは? 日本旅行業協会(JATA)の解説を聞いてきた

今年1月に施行した「改正旅行業法」で知っておきたいポイントは? 日本旅行業協会(JATA)の解説を聞いてきた

1月4日に施行した改正旅行業法。その改正のポイントについて、全国旅行業協会(ANTA)と全国7都市で説明会を行なった日本旅行業協会(JATA)に聞いてきた。
セーバー、海外出張時の危機管理ソリューションを本格展開、旅程管理アプリと連動で情報の一元管理を可能に

セーバー、海外出張時の危機管理ソリューションを本格展開、旅程管理アプリと連動で情報の一元管理を可能に

旅行関連テクノロジー会社のセーバーが、海外出張時の危機管理や企業側の管理業務を支援するソリューション「セーフポイント」を国内向けに本格展開。
ビジネス・出張旅行の世界大手が再編、アメックス系GBTが同業大手を買収、投資・コストの効率化でサービス向上へ

ビジネス・出張旅行の世界大手が再編、アメックス系GBTが同業大手を買収、投資・コストの効率化でサービス向上へ

ビジネス系旅行会社アメリカンエキスプレス・グローバルビジネストラベル(GBT)は、同業のホグ・ロビンソン・グループの買収発表。独占禁止法などその他関係当局の許認可による承認を条件に、2018年の第2四半期に完了を目指す。
JTB、「旅行×フィンテック」でビジネスコンテスト、AI活用の旅行予約サービスなどで募集

JTB、「旅行×フィンテック」でビジネスコンテスト、AI活用の旅行予約サービスなどで募集

フィンテック事業をおこなうJTBビジネスイノベーターズが、旅行関連の金融・認証・決済ソリューションに特化したビジネスコンテストを開催。
記念撮影も空中からドローンで、沖縄の現地ツアーで動画の空撮サービスを開始、メモリアル映像として1分間に編集 ーANAセールス

記念撮影も空中からドローンで、沖縄の現地ツアーで動画の空撮サービスを開始、メモリアル映像として1分間に編集 ーANAセールス

ANAセールスは、オプショナルツアー「慶良間諸島シュノーケリング」を申し込んだ参加者に無料で「ドローン記念動画撮影」を行うサービスを開始。参加者はその日のうちにSNS投稿が可能。
農山漁村への滞在を推進する新団体設立、農協や民泊「百戦錬磨」らが発起人、国内外の旅行者誘致へ

農山漁村への滞在を推進する新団体設立、農協や民泊「百戦錬磨」らが発起人、国内外の旅行者誘致へ

農村地域の滞在型旅行推進へ新団体が設立。発起人は民泊の百戦錬磨や農協観光など。
阪急交通社がインスタ女王・渡辺直美さんをイメージキャラクターに起用、「トラピ宣伝部長」でテレビCMも【動画】

阪急交通社がインスタ女王・渡辺直美さんをイメージキャラクターに起用、「トラピ宣伝部長」でテレビCMも【動画】

阪急交通社がインスタ女王の渡辺直美さんをイメージキャラクターに。テレビCMから新聞広告、ウェブサイトなどで「トラピ」をアピール。
HISとパソナらが「地域通訳案内士」の育成プログラムを開始、自治体やDMO向けに接客から救急救命まで研修

HISとパソナらが「地域通訳案内士」の育成プログラムを開始、自治体やDMO向けに接客から救急救命まで研修

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)とパソナとキャプランが2018年2月より、自治体向け「地域通訳案内士育成プログラム」を提供開始。座学のほか模擬ガイドやフィールドワークなどの実地研修も。
急拡大の秘訣は「独自路線」、宿泊予約サービスReluxのビジョンと成長戦略 -Reluxカンファレンス2018(PR)

急拡大の秘訣は「独自路線」、宿泊予約サービスReluxのビジョンと成長戦略 -Reluxカンファレンス2018(PR)

サービス開始から5年、その間、独自路線を歩み成長を続ける宿泊予約サービス「Relux」。このほど開催されたカンファレンスで発表された同サイトの現状と今後の方針をまとめた。
【図解】旅行会社トップ5社の11月実績、訪日旅行はHISと楽天が大幅増、海外も好調に推移 ―観光庁(速報)

【図解】旅行会社トップ5社の11月実績、訪日旅行はHISと楽天が大幅増、海外も好調に推移 ―観光庁(速報)

観光庁が発表した2017年11月の主要旅行業者50社の旅行取扱状況速報によると、総取扱額は前年比5.8%増の5106億9893万円。海外・訪日・国内ともに前年比増で推移。
HIS、関東地区全店舗でVR(仮想現実)導入、旅行前にホテルをお試し、まずはハワイから

HIS、関東地区全店舗でVR(仮想現実)導入、旅行前にホテルをお試し、まずはハワイから

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)は、関東地区の一部専門店を除いた営業所全店にVRを導入。まずはハワイのコンテンツから始め、タビマエとタビナカのギャップ解消で営業力アップを目指す。
HISが「変なカフェ」開業、ロボット店員がコーヒーを提供、東京・渋谷本店で旅行相談の顧客対象に

HISが「変なカフェ」開業、ロボット店員がコーヒーを提供、東京・渋谷本店で旅行相談の顧客対象に

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)が2018年2月1日、東京のHIS渋谷本店内に「変なカフェ」を開業。ロボットがコーヒーの販売や提供をおこなう。
ブッキング・ドットコム、クチコミ高評価の世界の宿泊施設を発表、日本の受賞施設が大幅増加

ブッキング・ドットコム、クチコミ高評価の世界の宿泊施設を発表、日本の受賞施設が大幅増加

ブッキング・ドットコムがユーザーのクチコミ評価による「ゲスト・レビュー・アワード2017」を発表。日本の受賞施設が大幅に増加。
第13回JTB交流文化賞の受賞作品発表、応募は1450作品、団体部門の最優秀は仙台・ReRootsの「被災地域再生に挑め」

第13回JTB交流文化賞の受賞作品発表、応募は1450作品、団体部門の最優秀は仙台・ReRootsの「被災地域再生に挑め」

JTBが地域の魅力創出と交流創造、地域活性化に資する作品を表彰する「JTB交流文化賞」を発表。1450作品から3部門の最優秀賞を選出。
【人事】HIS、グループ戦略強化で組織変更、新役員・本部長の人事を発表 ―1月25日付以降

【人事】HIS、グループ戦略強化で組織変更、新役員・本部長の人事を発表 ―1月25日付以降

HISが2018年1月25日に開催した株主総会にて、取締役人事を決議。2月、3月にはグループ戦略や地域横断の営業強化に向けた組織変更も予定。
旅行比較「トラベルコ」、航空会社の公式サイト運賃も比較可能に、LCCティーウェイ航空と直接連携を開始

旅行比較「トラベルコ」、航空会社の公式サイト運賃も比較可能に、LCCティーウェイ航空と直接連携を開始

旅行比較サイト「トラベルコ」が海外航空券比較サービスで韓国LCCのティーウェイ航空と直接連携を開始。海外航空券比較サービスで航空会社との直接連携は初めて。
日中エアーサービス(旧・毎日旅行)が破産開始、負債額は調査中 ―東京商工リサーチ

日中エアーサービス(旧・毎日旅行)が破産開始、負債額は調査中 ―東京商工リサーチ

東京商工リサーチによると、第3種旅行業の日中エアーサービス(旧・毎日旅行)が2018年1月15日に破産を開始。負債額は調査中。
AI活用の出張手配サービスに民泊物件を追加、「AIトラベル」と民泊仲介「TripBiz」が提携、出張の選択肢として

AI活用の出張手配サービスに民泊物件を追加、「AIトラベル」と民泊仲介「TripBiz」が提携、出張の選択肢として

AI活用のクラウド出張手配サービスに、民泊仲介サイトが連携。出張旅行の宿泊選択肢に、民泊物件も紹介。
顧客に必要とされる旅行会社になるためには? モバイル化で変わる旅行者、求められるシームレスな旅行体験アプリ(PR)

顧客に必要とされる旅行会社になるためには? モバイル化で変わる旅行者、求められるシームレスな旅行体験アプリ(PR)

デジタル環境の急速な進化に伴い、顧客のモバイル化対応は旅行会社にとっても急務といえる。そこで求められるアプリのトレンドや事例をGDS事業のトラベルポートが紹介。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…