ニュース

フィンランド航空、福岡路線の就航日を5月8日に正式決定

フィンランド航空、福岡路線の就航日を5月8日に正式決定

フィンエアー(AY)は、2016年春から週3便で新規就航を予定している福岡/ヘルシンキ線について、5月8日から運航を開始することを決定した。
ルフトハンザ航空、機内販売で事前オンライン予約を開始 最終判断は搭乗後でOK

ルフトハンザ航空、機内販売で事前オンライン予約を開始 最終判断は搭乗後でOK

ルフトハンザドイツ航空(LH)は、1月15日から利用客が搭乗前に機内販売品をオンライン購入できる新サービス開始。機内で購入の最終判断ができる。
2016年はドイツビール500周年、ミュンヘンなどで特別イベント開催

2016年はドイツビール500周年、ミュンヘンなどで特別イベント開催

2016年はドイツビール500周年の年。これを記念し、ドイツ各地でビール祭りが開催。ミュンヘンなどで特別イベントの予定も。
外国人LGBT向け和婚プランの販売サイトが登場、挙式は京都の町屋や能舞台、将軍や姫も

外国人LGBT向け和婚プランの販売サイトが登場、挙式は京都の町屋や能舞台、将軍や姫も

訪日LGBT向けの和風挙式パッケージを販売するサイトが誕生。ホテルの神殿のほか、京都の町屋や映画村、能舞台まで、特別な体験ができるオリジナル企画も用意。
いちご観光農園で外国人の購入を促進、福岡県で植物検疫円滑化のモデル販売へ -JSTO

いちご観光農園で外国人の購入を促進、福岡県で植物検疫円滑化のモデル販売へ -JSTO

ジャパンショッピングツーリズム協会は訪日客の農産品の購入促進に取り組む。自国に持ち帰るための輸出植物検疫を円滑化する取り組みで、福岡県のいちご観光農園などでモデル販売を実施
伊勢志摩サミット開催記念のスタンプラリー、サミットつながり11県が都内アンテナショップで

伊勢志摩サミット開催記念のスタンプラリー、サミットつながり11県が都内アンテナショップで

三重県が伊勢志摩サミット開催を記念して、東京都内にある11県のアンテナショップをめぐるスタンプラリーを実施。対象店舗は三重県およびサミットの関係閣僚会合が開催される11県。ラリー期間は2月11日まで。
KNT未来創造室が次々と放つアイデア事業群、「スマートツーリズム」の展開とその狙いを聞いてきた

KNT未来創造室が次々と放つアイデア事業群、「スマートツーリズム」の展開とその狙いを聞いてきた

【インタビュー】 ITを駆使したスマートツーリズムやクラウドファンディング、農園法人やレシピ投稿「クックパッド」との連携など、新事業を次々に生み出すKNT未来創造室。アイデアの源泉や今後の展望を聞いた。
サブカル聖地「中野ブロードウェイ」で外国人向けサービス、ゲオが新店舗で免税対応

サブカル聖地「中野ブロードウェイ」で外国人向けサービス、ゲオが新店舗で免税対応

レンタルビデオチェーン店「ゲオ」が2015年12月19日、東京・中野に「ゲオ中野ブロードウェイ店」を開業。外国人にも人気のサブカルチャーの聖地と言われる複合施設内で、ゲームソフトやスマートフォン、格安SIMなどを扱う。
月の満ち欠けカレンダー2016、トリップアドバイザーがインフォグラフィックで提供

月の満ち欠けカレンダー2016、トリップアドバイザーがインフォグラフィックで提供

トリップアドバイザーはこのほど、2016年の「月の満ち欠け」を示すカレンダーを公開。日本で農業・漁業のほか、祭事などに深くかかわる情報をインフォグラフィックとして提供。
京都の通訳ガイド研修が始動、第1期は59名が新たな「特区通訳案内士」を目指す

京都の通訳ガイド研修が始動、第1期は59名が新たな「特区通訳案内士」を目指す

京都市は2016年1月より、「特区通訳案内士」となる外国語で京都の魅力を伝える通訳ガイドの第一期研修を開始。約2か月にわたって通訳案内業務のための基本的なガイドスキルや京都の知識を取得。
自分の世代を象徴する言葉、40代はバブル・50代はサザンなど音楽系ワードが上位に ―博報堂

自分の世代を象徴する言葉、40代はバブル・50代はサザンなど音楽系ワードが上位に ―博報堂

40代から60代までの世代(新しい大人世代)を対象にした調査で、「自分の世代を表す言葉」の1位は40代「バブル」、50代「サザン・オールスターズ」、60代では「フォークソング」。博報堂「あたらしい大人文化研究所」調べ。
補正予算で観光地創造の公募スタート、食・農業体験・農山漁村風景などで取り組む地域を対象に ―観光庁

補正予算で観光地創造の公募スタート、食・農業体験・農山漁村風景などで取り組む地域を対象に ―観光庁

観光庁は2016年1月20日、「食」「農業体験」「農山漁村風景」などの資源を生かした観光振興に取り組む地域の公募を開始。2015年度補正予算の活用による「観光地魅力創造事業」として推進。
日本/カンボジアの定期直行便が新規開設、ANAが成田/プノンペンで2016年9月から

日本/カンボジアの定期直行便が新規開設、ANAが成田/プノンペンで2016年9月から

全日空(NH)は2016年9月1日から、成田/プノンペン線を就航。直行便開設にともない、経済発展が著しいカンボジアでのビジネス需要向上が見込まれる。
ANA運航計画2016、夏スケジュールで中国路線を強化、羽田/宮古線を新設や北陸で減便も

ANA運航計画2016、夏スケジュールで中国路線を強化、羽田/宮古線を新設や北陸で減便も

全日空(NH)は、2016年夏期スケジュールでアジア路線をさらに強化。成田/武漢線を週7便で新規就航するほか、成田/成都線では現行の週4便から週7便に増便する。
JAL運航計画2016、夏スケジュールで成田/モスクワ線を増便、三沢線は3路線で運休へ

JAL運航計画2016、夏スケジュールで成田/モスクワ線を増便、三沢線は3路線で運休へ

JAL(JL)は、2016年夏期スケジュールで成田/モスクワ線を強化する。3月27日〜6月30日の期間は現行の週3便から週4便に、さらに7月1日以降は週5便に増便し、今夏の旺盛な旅客需要を取り込む考え。
訪日外国人向け高速道路乗り放題パスが好調、北海道で販売期間延長へ ―NEXCO東日本

訪日外国人向け高速道路乗り放題パスが好調、北海道で販売期間延長へ ―NEXCO東日本

東日本高速道路(NEXCO東日本)北海道支社は、訪日外国人向けに提供する高速道路乗り放題パスの販売期間延長を決定。外国人による好評を受けたもの。
北海道新幹線開業で訪日外国人向けに定額乗り放題パス、伊豆半島から札幌まで6日間2万6000円から

北海道新幹線開業で訪日外国人向けに定額乗り放題パス、伊豆半島から札幌まで6日間2万6000円から

JR北海道とJR東日本は4月から訪日外国人向けフリーパス「JR East-South Hokkaido Rail Pass」を発売。JR北海道やJR東日本エリアで利用できるパスで、両エリアの主要空港や駅で購入ができるほか、海外の旅行会社や旅行代理店で引換証購入後、日本での引き換えも可能に。
赤プリ跡地の新ホテルで開業日決定、スターウッドの最上級ブランド加盟も 【動画】

赤プリ跡地の新ホテルで開業日決定、スターウッドの最上級ブランド加盟も 【動画】

旧グランドプリンスホテル赤坂の「ザ・プリンスギャラリー紀尾井町」のオープン日が2016年7月27日に決定。予約は2月1日開始だが、会員向けに先行予約も実施。
最新ディズニーホテルが予約開始日を発表、4人定員で1泊1室2万3000円~ -ミリアルリゾート

最新ディズニーホテルが予約開始日を発表、4人定員で1泊1室2万3000円~ -ミリアルリゾート

3月に開業する、4番目の新ディズニーホテル「東京ディズニーセレブレーションホテル:ウィッシュ」が予約開始日などを発表。公式サイトや総合予約センターでは3月2日から、旅行会社は1月中旬以降に開始する。
主要337社の冬ボーナス2015、平均83万円で2009年以来の最高を更新 -産業別ランキング

主要337社の冬ボーナス2015、平均83万円で2009年以来の最高を更新 -産業別ランキング

2015年の主要民間企業の年末一時金妥結額は前年より約3万円増の83万434円(厚労省調べ)。3年連続の増加だが、リーマンショック以前の水準には達していない。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…