ニュース
飲食店の即時予約サービスが中国モバイル決済「アリペイ」と連携、アプリ上から即時予約を可能に
LINEチャットを使った飲食店の即時予約サービスが、訪日中国人旅行者向けの飲食店予約を強化。中国モバイル決済「アリペイ」上でサービス提供を開始。
ハウステンボス、春節前に中国2大モバイル決済を導入、地域密着型の決済アプリ「YOKA!Pay」も
ハウステンボスがキャッシュレス化を推進。春節前に「WeChat Pay」と「Alipay」に対応。九州の地銀発のスマホ決済アプリも。
今後10年の国際観光市場の成長予測、世界経済を上回るペースに、2020年は東京五輪などが世界市場を押し上げ
世界観光機関(UNWTO)は、今後10年連続で世界の観光需要は成長すると予測。世界経済の成長率を上回るペースで。2020年は東京五輪などが市場を押し上げ。
ホステルに泊まりたい世界の旅行者は3割、2人以上での利用が半数、日本は人気滞在地に
ブッキング・ドットコムが進化するホステルの最新トレンドを発表。
旅行会社が知っておきたいトラベルポート「スマートポイント」、その特徴を毎日使うユーザー旅行会社に聞いた(PR)
トラベルポートジャパンが提供する次世代ツール「スマートポイント」とは? 3年間の利用歴をもつ旅行会社ユーザーに、そのポイントと特徴を聞いてきた。
ブッキング・ドットコム、民泊施設のクオリティ評価方式を導入、機械学習アルゴリズムで5段階
ブッキング・ドットコムは、バケーションレンタル向けに全世界共通の評価方式「クオリティランク」を導入。アルゴリズム分析で5段階に評価。最も高い宿(5段階中の5)の数が多い国トップはアメリカに。
アマデウス、豪テクノロジー企業と独占協業、日本で出張の一元管理プラットフォームを提供
アマデウスは、オーストラリアのKudos Travel Technologyと独占的パートナーシップを締結、日本国内の業務渡航を取り扱う旅行会社向けに、同社の出張一元管理プラットフォームの提供を開始した。
アリタリア航空、羽田/ローマ線の直行便を開設、成田線も維持で日本/イタリア間のフライト倍増
アリタリア航空が羽田線を開設。ローマにデイリー運航を開始。
ロイヤルパークホテルズ、1年間で4軒の新ホテル開業へ、開業準備室長を発表
ロイヤルパークホテルズが新たに開業する4ホテルの開業準備室長を発表。
宿泊業の倒産件数、2019年は過去20年で最少を更新、負債額は1000億円台に上昇 -東京商工リサーチ
2019年の宿泊業の倒産状況は、件数が過去20年で最少も、大型倒産で負債総額は大幅に増加。
旅行業の倒産、2019年は過去20年間で過去最少、事業継承の断念で「休廃業・解散」が急増 -東京商工リサーチ
2019年の旅行業の倒産は、件数・負債ともに過去20年で最少に。
Trip.comグループ、新型コロナウイルス肺炎の感染予防で対策、春節期間のキャンセル料を無料に
Trip.comグループは、中国武漢エリアを中心に新型コロナウイルス肺炎の感染が拡大している状況を受け、感染予防・制御に関して、利用者に対する取り組みを発表した。
抗議デモに翻弄される香港、2019年の年間訪問者数は14%減、春節期間の市場動向に注目集まる
2019年後半の香港への訪問者は、警官と反政府デモとの衝突によって、前年比で39%減少、通年では同14%減。
米テック企業見本市「CES2020」で注目されたプライバシー問題、空港での新たな体験、AIヒューマノイド
米国ラスベガスで2020年1月に開催されたエレクトロニクス技術見本市「CES2020」の模様を紹介。今年はプライバシーに関するトピックスへの注目度が上昇。
AirXと京急、新たな「空飛ぶタクシー」観光を提案、三浦半島でグランピングツアーとスカイクルーズプラン
AirXと京浜急行電鉄は、三浦で実施する「SKY RESORT MIURA」プロジェクトで、空飛ぶタクシーを利用したグランピングツアーとスカイクルージングプランを販売する。
JR東日本、上越線・土合駅にグランピング施設を開業、無人駅の活用でで駅舎内に「モグラハウス」など
JR東日本はVILLAGE INCと協業し、群馬県の上越線土合駅にて無人駅グランピング施設「DOAI VILLAGE」を期間限定でオープン。駅舎内外にモニター宿泊プラン「モグラハウス」や駅舎内ラウンジ「モグcafe」を開設。
楽天、宿泊施設向け保険を販売へ、当日キャンセルや悪質なSNS投稿のリスクを補償
楽天損害保険が、楽天トラベルの登録宿泊施設向けに「楽天トラベルお宿の保険」を販売開始。損害賠償責任やノーショウによる利益減少リスクなどに備えるもの。
楽天イーグルス本拠地「楽天生命パーク宮城」に宿泊施設がオープン、試合開催日以外でも利用可能に
宿泊施設「Rakuten STAY x EAGLES」が、東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地「楽天生命パーク宮城」のレフト側後方「スマイルグリコパーク」内に2020年4月17日にオープン。
フィリピン政府、マニラの城壁都市を「持続可能な創造的都市遺産地区」に認定
フィリピン政府観光省はこのほど、マニラにある城壁都市イントラムロス地区を「持続可能な創造的都市遺産地区」に認定。
オランダ政府観光局、観光戦略の転換で日本支局を閉鎖、ベルギー・フランダース政府観光局は単独で継続
オランダ政府観光局は、2020年3月末をもってスペイン支局、イタリア支局とともに日本支局を閉鎖。ベルギー・フランダース政府観光局日本事務所は単独で業務を継続する。