検索キーワード "9"
全18909件中 10061 - 10080件 表示しています観光白書(平成30年度版)を発表、越境ECや産業投資など「観光」が経済に与える効果分析も -観光庁
観光庁が2018年度版観光白書を発表。「日本経済における存在感が高まりつつある『観光』」と題したテーマで、インバウンド旅行者による経済面の影響も分析。
埼玉県が「ムーミン新施設」と連携協定、観光振興と地域活性化で、海外共同プロモーションや県周遊ルートの訴求など
埼玉県のムーミンのテーマパークが観光振興で連携協定。海外プロモーションや埼玉を訪れる観光ルートの企画促進など。
ハワイ島の観光応援キャンペーンが始動、キラウエア火山噴火の「被災地域は島の面積1%」で -ハワイ州観光局
ハワイ州観光局がSNSなど活用でハワイ島応援キャンペーン。ハワイ島往復航空券など賞品に、ハワイ島が観光を楽しめる状態であることをアピール。
カンタス航空とニュージーランド航空、両国の国内115路線で共同運航便、2018年秋から
ニュージーランド航空とカンタス航空が、両社の運航する国内線でコードシェアを開始。国内線での乗り継ぎで、接続時間短縮など利便性が向上。
フランスの豪華クルーズ会社が日本に本格参入、快適に北極点に向かう探検船など運航する「ポナン社」、客船数を倍増計画も
フランスの豪華クルーズ客船ポナンが日本での販売を強化。保有客船倍増で、新型探検船も造船。
クルーズ客受け入れ整備で補助金、2018年度は20港が決定、横浜・大黒ふ頭地区の屋根付き道路設置など ―国土交通省
国土交通省が2018年度国際クルーズ旅客受入機能高度化事業の実施港を決定。横浜・大黒ふ頭の屋根付き通路整備など21事業。
一棟貸し民泊「ホームアウェイ」、楽天らと「古民家」物件の再生・活用で連携、新法施行へ新たな仕組み構築も
ホームアウェイ、全国古民家再生協会、楽天LIFULL STAYの3者が古民家をバケーションレンタルとして再生・活用することを目的として業務提携。
北海道のアドベンチャー観光にJTBやJALなど15社が出資、総額4億円、アイヌ文化や自然のデジタルアート展開も
JTBなど15社が北海道のDMC・阿寒アドベンチャーツーリズムに4億円の追加出資。アドベンチャーツーリズムの本格稼働と国立公園での体感デジタルコンテンツ展開へ。
東京都を訪れた外国人旅行者、2017年は5%増の1377万人、観光消費額は1兆1360億円に
東京都が発表した「2017年 東京都観光客数実態調査」によると、2017年に東京都を訪れた外国人旅行者は前年比5.1%増の1377万人。観光消費額は4.4%増の約1兆1358億円。
日本のビザ発給数2017実績、586万件で過去最高、中国人向け発給は個人観光ビザが団体観光ビザを上回る
在外公館のビザ発給数が過去最高を更新。中国人の個人化が顕著に表れる結果に。
過疎地のマイカー配車事業の開始から2年、ウーバー活用の「ささえ合い交通」実績発表、支払いは「現金」が8割に ―京都府京丹後市
配車サービス「ウーバー」が、京都府京丹後市で実施中の「ささえ合い交通」の運用実績を発表。地元利用者が過半数を占めたほか、スマホやクレジットカードなしでの利用も多数に。
ミクロネシア連邦チュークに直行便就航、ニューギニア航空が経由便で、周辺の島々へのアクセス利便が向上
日本/ミクロネシア連邦の航空アクセスの利便が向上へ。ニューギニア航空がチュークへの直行便を運航。
JTB、大阪・道頓堀商店会と連携で「食とエンタメの情報発信拠点」開設、団体向け旅行商品販売も
JTBと大阪の道頓堀商店会が2018年6月1日、アミューズメント施設「中座くいだおれビル」内に食とエンターテインメント拠点を開設。
HIS連結決算、旅行事業が好調で過去最高の売上げに、1500億円の投資計画はM&Aやシステム開発へ - 2018年10月期第2四半期
HISの2018年10月期第2四半期連結決算は過去最高の売上高に。旅行事業が好調。今後の世界での戦い方の方針も。
HISとANA、宇宙機開発ベンチャーに追加出資、宇宙旅行の実現へ新型エンジンなど開発資金に
エイチ・アイ・エス(H.I.S.)と同社グループのハウステンボス、ANAホールディングスがそれぞれ、有人宇宙機開発事業をおこなう「PDエアロスペース」に追加出資。出資額は3社合計約4億円。
地域の観光施設や飲食店のキャッシュレス化へ、佐賀西信用組合がスマホ決済「コイニー」と提携、インバウンド強化で
佐賀西信用組合が、スマホ決済サービスを運営する「コイニー」と業務提携。信用組合の対象エリア事業者に向けて電子決済導入支援を推進。
スマホ決済「楽天ペイ」が奈良近鉄タクシーと提携、ポイントの付与や支払いも
奈良近鉄タクシーがスマホのプリントQRコード決済を開始。楽天がスマホアプリ決済「楽天ペイ」と提携。
ブッキングドットコム、世界で初めてのカフェ開業、期間限定で夏休み旅行の予約促進へ
ブッキング・ドットコム・ジャパンが2018年6月14日、表参道に「Booking.com Cafe(ブッキング・ドットコム カフェ)」を開設。リゾート気分を味わえるメニューも用意。
フェイスブックの旅行業向け新広告ツール、旅行・航空・ホテル業の活用法とメリットを分析した【外電】
フェイスブックがリリースした旅行業界向けの新広告ツール「トリップ・コンシダレーション(Trip Consideration)」。米デジタル広告の専門家がその使い方やメリットを解説。
中国OTAシートリップ決算、スカイスキャナーはダイレクトブッキングが前年比6倍、中国発の海外旅行が好調 - 2018年第1四半期
中国の大手オンライン旅行会社Ctripの2018年第1四半期(2018年1月~3月)決算は、税引き後売上が前年同期比11%増の67億元(約11億ドル)、純利益は同約20倍の11億元(約1億7000万ドル)に。