検索タグ "HIS"

HIS、売上高45%増で黒字転換、海外旅行は米西海岸などが好調 ー2024年度第3四半期

HIS、売上高45%増で黒字転換、海外旅行は米西海岸などが好調 ー2024年度第3四半期

エイチ・アイ・エス(HIS)は、2024年10月期第3四半期(2023年11月1日~2024年7月31日)の連結決算を発表。売上高は前年度同期比44.9%増の2376億円で赤字から黒字に転換。海外旅行はスポーツ観戦需要が旺盛なアメリカ西海岸などが好調に推移。
顧客満足度調査2024、旅行業はHISが初めてトップに、おすすめ度や推奨意向でも、OTAは一休.com

顧客満足度調査2024、旅行業はHISが初めてトップに、おすすめ度や推奨意向でも、OTAは一休.com

2024年度日本版顧客満足度指数調査の結果発表。旅行業種の顧客満足では、エイチ・アイ・エス(HIS)が初めてトップに。推奨意向、感動指標でもトップ。ネット募集型旅行サービスでは、一休.comが3指標とも1位。
HIS、コンテナホテル運営企業を持分法適用会社に、オーバーツーリズムや地方の宿泊施設不足に対応

HIS、コンテナホテル運営企業を持分法適用会社に、オーバーツーリズムや地方の宿泊施設不足に対応

エイチ・アイ・エス(HIS)は、コンテナ建築のホテル開発を通じたホテル事業を展開するデベロップ社の発行済株式を取得し、同社を持分法適用会社化。オーバーツーリズムや地方での宿泊施設不足に対応。
HIS、新たに旅行事業を統括する「HIS JAPAN」を設置、プレジデントは法人営業本部長の山野邉氏

HIS、新たに旅行事業を統括する「HIS JAPAN」を設置、プレジデントは法人営業本部長の山野邉氏

エイチ・アイ・エス(HIS)は、組織の改編をおこない、主要旅行事業を統括する組織として新たに「HIS JAPAN」を設置。プレジデントには法人営業本部長の山野邉淳氏、ヴァイスプレジデントには国内旅行担当の澤田秀太氏がそれぞれ就任。
HISと熱海市、インバウンド観光推進で協定締結、台湾から人材を派遣

HISと熱海市、インバウンド観光推進で協定締結、台湾から人材を派遣

エイチ・アイ・エス(HIS)と静岡県熱海市は、インバウンド観光推進に関する協定を締結。HISの国内外ネットワークを活用した熱海市の情報発信に加えて、第一弾として、台湾から人材の派遣と、プロモーションを開始する。
HIS海外法人運営の米レストランがミシュラン一つ星を獲得、旨味を引き出した繊細な和食を提供

HIS海外法人運営の米レストランがミシュラン一つ星を獲得、旨味を引き出した繊細な和食を提供

エイチ・アイ・エス(HIS)の海外現地法人H.I.S. U.S.A. Holdingが経営するロサンゼルスの懐石レストラン「UKA(うか)」が「ミシュランガイド・カリフォルニア2024」で「一つ星」を獲得。
HIS、国内予約サイトで高速バスの取扱いを開始、最短出発45分前までのネット予約購入が可能

HIS、国内予約サイトで高速バスの取扱いを開始、最短出発45分前までのネット予約購入が可能

エイチ・アイ・エス(HIS)は、国内旅行の予約サイトで、新たに全国の高速バス・夜行バスの取り扱いを開始。最短で出発45分前までのオンライン予約購入が可能。
HIS、アジアゾウ保護のためのNFT発売、タイ国政府観光局と連携、感謝状やタイ旅行割引券など特典を提供

HIS、アジアゾウ保護のためのNFT発売、タイ国政府観光局と連携、感謝状やタイ旅行割引券など特典を提供

HISがタイ国政府観光局とともに、アジアゾウ保護ドネーションNFTを発売した。NFT購入代金の一部はケガを負ったアジアゾウの保護に役立てられるほか、購入者に特典を提供する。
HIS、夏休み予約状況を公表、海外旅行は2019年比52%、急上昇トップはカイロ、宿泊費高騰のパリは15位

HIS、夏休み予約状況を公表、海外旅行は2019年比52%、急上昇トップはカイロ、宿泊費高騰のパリは15位

エイチ・アイ・エス(HIS)の夏休み期間(2024年7月20日~8月31日)予約状況によると、海外旅行の予約者数は前年同期比97.5%とほぼ同数も、コロナ前の2019年同期と比べると依然として52.3%。平均単価は前年同期比107.9%の19万2000円。
HIS、石橋貴明さんとメジャーリーグのプリゲームを見学するツアー、懇親会も、8月末出発で企画

HIS、石橋貴明さんとメジャーリーグのプリゲームを見学するツアー、懇親会も、8月末出発で企画

HISは8月27日出発で、とんねるずの石橋貴明氏のプリゲームツアー&懇親会が付いた「ロサンゼルス・D野球観戦ツアー5日間」を実施。ミニタニ氏も参加し盛り上げる。
HIS、地方創生プロデュース「さとゆめ」と資本業務提携、新たな目的地の創出で新プロジェクトを始動

HIS、地方創生プロデュース「さとゆめ」と資本業務提携、新たな目的地の創出で新プロジェクトを始動

地方創生プロデュース会社「さとゆめ」とエイチ・アイ・エス(HIS)は、地方創生事業の拡大に向けて資本業務提携。「新しい目的地」の創出する「Destination Crreate Project(DCP)」を始動し、地域の観光計画・戦略の実現に向けて伴走支援を行なっていく。
ニュージーランド首相が来日、日本の若者に「遊びに来て」、HISと観光局、ニュージーランド航空が共同プロモーション

ニュージーランド首相が来日、日本の若者に「遊びに来て」、HISと観光局、ニュージーランド航空が共同プロモーション

ニュージーランド政府観光局、ニュージーランド航空、HISは、日本市場向けの3社共同プロモーション発表会を実施。来日中のニュージーランド首相が登壇。
HIS、31年ぶりに旗艦店を移転、旅行予約だけでなくコミュニケーション生む体験型店舗へ

HIS、31年ぶりに旗艦店を移転、旅行予約だけでなくコミュニケーション生む体験型店舗へ

HISが旗艦店である「新宿本社営業所」を移転し、「トラベルワンダーランド新宿」としてリニューアルオープン。コンセプトは「PLAY WORLD! 心躍る旅と、出会える場」。
HIS、2024年度通期の業績予想を上方修正、一方で夏の海外旅行は低調、ビーチ低迷が「喫緊の課題」

HIS、2024年度通期の業績予想を上方修正、一方で夏の海外旅行は低調、ビーチ低迷が「喫緊の課題」

エイチ・アイ・エス(HIS)は、2024年10月第2四半期の業績が当初予想よりも上振れしたことを受けて、通期の連結業績予想を上方修正。夏の海外旅行は2019年比で80%前後の回復を想定していたが、現状は60%程度にとどまる。
HIS、夏休みに北海道エスコンフィールドで「手ぶらキャンプ」ツアー、スタジアム見学も

HIS、夏休みに北海道エスコンフィールドで「手ぶらキャンプ」ツアー、スタジアム見学も

HISは2024年8月エスコンフィールドHOKKAIDOで「ES CON FIELD 手ぶらで親子サマーキャンプ」公式ツアーを実施する。普段は入ることのできないグランドにて親子でキャンプを楽しむことができるイベント。
HIS、愛犬と一緒に行く海外ツアーを発売、航空機内や現地バス車内にも同伴、韓国観光公社との共同企画

HIS、愛犬と一緒に行く海外ツアーを発売、航空機内や現地バス車内にも同伴、韓国観光公社との共同企画

エイチ・アイ・エス(HIS)は、韓国観光公社との共同で企画として愛犬と一緒に行く福岡空港発着のプサンツアーを発売。エアプサンを利用。滞在中は愛犬用シートベルトがついたペット専用バス。
HIS、香川県東かがわ市に人材を派遣、総務省「地域活性化起業人制度」を活用、観光政策の立案に参画

HIS、香川県東かがわ市に人材を派遣、総務省「地域活性化起業人制度」を活用、観光政策の立案に参画

エイチ・アイ・エス(HIS)と香川県東かがわ市は、HISから東かがわ市へ人材を派遣する協定を締結。観光政策の立案のために、市独自の魅力や価値の向上、観光誘客、地域活性化の取り組みに参画する。
きらぼし銀行とHIS、中国の企業・市場調査事業を開始、海外進出目指す日本企業を支援

きらぼし銀行とHIS、中国の企業・市場調査事業を開始、海外進出目指す日本企業を支援

HISがきらぼし銀行の現地法人であるきらぼし上海とともに、中国国内の企業調査・市場調査を実施する事業「CHINA RESEARCH」を開始。海外進出を目指す日本企業に向けて展開する。
HIS、北海道日本ハムファイターズの公式スポンサーに、エスコン観戦チケットを600人にプレゼント

HIS、北海道日本ハムファイターズの公式スポンサーに、エスコン観戦チケットを600人にプレゼント

エイチ・アイ・エス(HIS)は、北海道日本ハムファイターズと2024年シーズンのオフィシャルスポンサー契約を締結。記念企画としてエスコンフィールドでの観戦チケットをプレゼント。
HIS、「豊洲 千客万来」に観光案内所、ツアー販売から荷物預かりまで、多言語で訪日客向けサービス提供

HIS、「豊洲 千客万来」に観光案内所、ツアー販売から荷物預かりまで、多言語で訪日客向けサービス提供

HISが商業施設「豊洲 千客万来」に観光案内所「豊洲ツーリストインフォメーションセンター」を開設。対応言語は英語、中国語、韓国語、マレー語、日本語。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…