検索タグ "KNT‐CT"

近畿日本ツーリスト、関西MICE支店を開設、開設記念にIRテーマの講演会も

近畿日本ツーリスト、関西MICE支店を開設、開設記念にIRテーマの講演会も

近畿日本ツーリストは2017年4月1日、「関西MICE支店」をオープン。現在の「関西イベント・コンベンション支店」の名称を変更し、MICE全般を扱う店舗として認知向上を図る。
近畿日本ツーリスト、「プレミアムフライデー」普及促進の支援事業、北関東3県への旅行商品企画など

近畿日本ツーリスト、「プレミアムフライデー」普及促進の支援事業、北関東3県への旅行商品企画など

近畿日本ツーリストが、北関東3県(群馬県、栃木県、茨城県)を対象とする「プレミアムフライデー」普及促進事業を開始。旅行商品造成や現地メディアとの連携など。
エヴァ新幹線が初のツアー化、団体臨時列車で運行、実物大コックピット搭乗体験も -JR西日本と近ツー

エヴァ新幹線が初のツアー化、団体臨時列車で運行、実物大コックピット搭乗体験も -JR西日本と近ツー

エヴァンゲリオン新幹線で初の臨時運行によるツアー商品を発表。近畿日本ツーリストとJR西日本の共同企画で、1号車内の実物大コックピット搭乗体験が可能なプランも用意。
KNT-CT連結業績、売上は3100億円、海外テロや事故の影響で個人事業は低調 ―2017年第3四半期

KNT-CT連結業績、売上は3100億円、海外テロや事故の影響で個人事業は低調 ―2017年第3四半期

KNT-CTホールディングスが2017年3月期第3四半期(2016年4月1日~12月31日)連結業績を発表。売上高が3100億円、営業利益が33億円、経常利益が33億円に。
クラブツーリズム、開通前の圏央道を歩くツアー発表、開通セレモニー見学など特別体験のインフラツーリズムで

クラブツーリズム、開通前の圏央道を歩くツアー発表、開通セレモニー見学など特別体験のインフラツーリズムで

開通前の高速道路を観光資源とし、クラブツーリズムが日帰りツアーを実施。開通後には歩けない高速道路を歩いたり、開通セレモニーの見学コースも用意。
KNT-CT、訪日外国人のツアー予約・質問に対応するアプリ提供、AI(人工知能)と人的オペレーターとの併用で

KNT-CT、訪日外国人のツアー予約・質問に対応するアプリ提供、AI(人工知能)と人的オペレーターとの併用で

KNT-CTホールディングスが訪日向けアプリでtourや体験プランの予約・質問に対応。AI(人工知能)と人的オペレーターを併用する独自サービスを開始。
KNT-CT、海外・国内ともに前年割れ、クラブツーリズムのテーマ旅行は好調 ―2016年11月実績

KNT-CT、海外・国内ともに前年割れ、クラブツーリズムのテーマ旅行は好調 ―2016年11月実績

近畿日本ツーリストやクラブツーリズムを含むKNT-CTの2016年11月の取扱額は、前年比5.6%減。国内旅行、海外旅行とも前年割れで、特に一般団体が不振。外国人旅行は2ケタ増。
【年頭所感】KNT-CTホールディングス代表 戸川和良氏 ―積極的な先行投資と事業シフトを

【年頭所感】KNT-CTホールディングス代表 戸川和良氏 ―積極的な先行投資と事業シフトを

KNT-CTホールディングス代表取締役社長の戸川和良氏が2017年の年頭所感を発表。中期経営計画で成長領域と位置付けた訪日旅行、スポーツ事業などへの事業シフトを進めると同時に、果敢な挑戦をおこなう意欲を示している。
KNT-CT、中国・上海に合弁会社設立、訪日ツアーなど中国発海外旅行を販売へ

KNT-CT、中国・上海に合弁会社設立、訪日ツアーなど中国発海外旅行を販売へ

KNT-CTホールディングスは中国・上海で、現地旅行会社と合弁会社を設立。中国発の訪日ツアー含む海外旅行を販売へ。
KNT-CT、取扱額は国内・海外ともに1割減、外国人旅行は53%増で好調 ―2016年10月実績

KNT-CT、取扱額は国内・海外ともに1割減、外国人旅行は53%増で好調 ―2016年10月実績

KNT-CTホールディングスの2016年10月の取扱額は、前年比9.6%減の483億9910万円。国内・海外ともに1割減となったが外国人旅行は5割増で好調。
登山ガイドができる通訳案内士を養成へ、近畿日本ツーリストが長野県から事業受託・募集開始

登山ガイドができる通訳案内士を養成へ、近畿日本ツーリストが長野県から事業受託・募集開始

近畿日本ツーリストが登山ガイドが可能な通訳案内士を養成。長野県の信州山岳高原観光特区で実施する「地域限定 特例通訳案内士」の受講生を募集開始。
KNT-CT、AI(人工知能)活用の多言語チャットサービス開始、訪日客向けアプリでの導入や観光事業者への販売も

KNT-CT、AI(人工知能)活用の多言語チャットサービス開始、訪日客向けアプリでの導入や観光事業者への販売も

KNT-CTホールディングスが2017年1月から、AI(人工知能)活用の多言語チャットサービス事業を開始。観光事業者への販売のほか、新たに開発する訪日客向けアプリにも搭載。
【訃報】 旧近畿日本ツーリストの元社長・安部和壽氏

【訃報】 旧近畿日本ツーリストの元社長・安部和壽氏

旧近畿日本ツーリスト社長・安部和壽氏が、2016年11月7日に老衰のため逝去された。享年89歳。
KNT-CT決算、全利益で黒字化へ、経費削減などで業績予想を上回る結果 -2017年第2四半期

KNT-CT決算、全利益で黒字化へ、経費削減などで業績予想を上回る結果 -2017年第2四半期

近畿日本ツーリストやクラブツーリズムを傘下にもつKNT-CTホールディングスが2017年3月期中間決算で全ての利益で黒字化。経費削減等で業績予想を上回る好結果に。
秋闘合意2016、近畿日本ツーリスト中国四国 ―サービス連合

秋闘合意2016、近畿日本ツーリスト中国四国 ―サービス連合

サービス連合が2016年の秋闘の合意状況を発表。2016年10月26日の発表は近畿日本ツーリスト中国四国。
KNT-CT、グループ会社の人事異動を発表、2016年10月17日・11月1日付

KNT-CT、グループ会社の人事異動を発表、2016年10月17日・11月1日付

KNT-CTホールディングスがグループ会社2社の人事異動を発表。2016年10月17日・11月1日付。
秋闘合意2016、近畿日本ツーリスト神奈川 ―サービス連合

秋闘合意2016、近畿日本ツーリスト神奈川 ―サービス連合

サービス連合が2016年の秋闘の合意状況を発表。2016年10月21日の発表は近畿日本ツーリスト神奈川。
秋闘合意2016、近畿日本ツーリストなど4社 -サービス連合

秋闘合意2016、近畿日本ツーリストなど4社 -サービス連合

サービス連合が2016年の秋闘の合意状況を発表。2016年10月19日の発表は、KNT-CTの4社。
KNT-CT、総取扱額は前年比4.3%減、海外団体旅行は3割増で好調 ―2016年8月実績

KNT-CT、総取扱額は前年比4.3%減、海外団体旅行は3割増で好調 ―2016年8月実績

KNT-CTホールディングスの2016年8月の取扱額は、前年比4.3%減の492億7798万円。国内旅行が10.0%減、海外旅行が9.0%増、外国人旅行が17.3%減に。
クラブツーリズムが独自バス開発、前方スライドで倒せる座席やベルト着用確認など新機能を搭載

クラブツーリズムが独自バス開発、前方スライドで倒せる座席やベルト着用確認など新機能を搭載

クラブツーリズムはバスメーカーおよびバスシートメーカーと共同で新観光バス車両を設計。安全性と快適性追求。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…