航空

国内外の航空会社・空港関連の最新情報をお届けします。

エア・カナダ、航空機内をVR体験できるイベント開催、都内の屋台10店舗とコラボ料理も

エア・カナダ、航空機内をVR体験できるイベント開催、都内の屋台10店舗とコラボ料理も

エア・カナダが都内の屋台街「COMMUNE 2nd」でカナダの伝統料理とACの機内サービスがVRで体験できるイベント「エア・カナダ プレミアム祭り」を実施している。4月21日まで。
ANA、国際線の事前座席指定を有料化、足元の広い席が5500円や通路側2500円など

ANA、国際線の事前座席指定を有料化、足元の広い席が5500円や通路側2500円など

全日空(ANA)は2019年5月29日より、国際線エコノミークラスの一部運賃(予約クラス)で事前座席指定の有料化。予約クラスV/W/S/L/Kが対象。
ANA、国際航空券販売で新流通規格「NDC」開発に着手、外部旅行サイトで付帯サービスの購入を可能に

ANA、国際航空券販売で新流通規格「NDC」開発に着手、外部旅行サイトで付帯サービスの購入を可能に

ANAとアイルランド拠点のオープンジョー社が、国際航空券販売をおこなうNDCプラットフォームの開発について契約を締結。
星野リゾート、沖縄本島に「星のや」を開業へ、2020年春に全室海が見える100室で

星野リゾート、沖縄本島に「星のや」を開業へ、2020年春に全室海が見える100室で

星野リゾートが2020年春に沖縄本島・読谷村に新たな宿泊施設を開業へ。星野リゾート代表の星野佳路氏は、新施設でデザインコンセプトと全室オーシャンフロント(目の前が海)であることにこだわった点を強調。新たな展開に自信。
シートリップ傘下OTA「Trip.com」、JALと連携、マイル付与開始

シートリップ傘下OTA「Trip.com」、JALと連携、マイル付与開始

JALとシートリップ運営のオンライン旅行サイト「Trip.com」が連携。JAL予約サイト経由でTrip.comからホテル予約をおこなうと、200円ごとにJALマイレージが1マイル付与される。
観光庁、日本版DMO21法人を新たに登録、候補14 法人も追加

観光庁、日本版DMO21法人を新たに登録、候補14 法人も追加

観光庁は3月29日付で、日本版DMO第5弾登録(21法人)と同候補法人の第15弾登録(14法人)を行った。これにより、日本版DMOは123法人、候補法人は114法人に。
アメリカン航空、ビジネスクラスなど「シート体験」のイベント開催、東京で4月20日・21日に

アメリカン航空、ビジネスクラスなど「シート体験」のイベント開催、東京で4月20日・21日に

アメリカン航空は2019年4月20日と21日、東京で「快適シート体験キャラバン2」を開催。トレーラーキャラバンでプレミアムエコノミーなどのシート体験ができる。
JALの新LCC「ZIPAIR(ジップエア)」が機体と制服のデザイン発表、西田社長「他社と違うことを」、スニーカー採用や20アイテム組合せなど

JALの新LCC「ZIPAIR(ジップエア)」が機体と制服のデザイン発表、西田社長「他社と違うことを」、スニーカー採用や20アイテム組合せなど

2020年の就航を目指すJAL傘下のLCC「ZIPAIR Tokyo(ジップエア)」は、2019年4月11日、都内で機体と乗務員の制服デザインを発表した。
春秋航空日本、成田/寧波線に新規就航、着陸料が3年無料になる「朝発ボーナス」の国際線第1号で

春秋航空日本、成田/寧波線に新規就航、着陸料が3年無料になる「朝発ボーナス」の国際線第1号で

Spring Japan(IJ)が2019年4月25日から、成田/寧波線に週4便で新規就航。これにより、IJの路線ネットワークは武漢、重慶、天津、ハルビンに加え、5都市となる。
JALとNTTコム、「3Dホログラム」映像で実証実験、羽田空港ラウンジのシャワールーム受付で

JALとNTTコム、「3Dホログラム」映像で実証実験、羽田空港ラウンジのシャワールーム受付で

日本航空(JAL)とNTTコミュニケーションは、羽田空港国際ラウンジで新映像技術「3Dホログラム」を使った受付業務を実証実験。シャワールームの受付業務でスタッフが遠隔対応する。
フィンエアー、成田/ヘルシンキ線を増便で週9便に、10月から、JALとのコードシェアも

フィンエアー、成田/ヘルシンキ線を増便で週9便に、10月から、JALとのコードシェアも

フィンエアーが2019年冬期スケジュールから成田/ヘルシンキ線を2便増便し9便体制に。JALとのコードシェアも週9便となる。
航空会社格付けでANAが7年連続で「5つ星」を獲得、スカイトラックス社の評価で

航空会社格付けでANAが7年連続で「5つ星」を獲得、スカイトラックス社の評価で

ANAが、航空格付けスカイトラックスの「ワールド・エアライン・スター・レーティング」で7年連続の5つ星を獲得。
JAL、航空機の牽引訓練にVR技術を導入、悪天候条件のシミュレーションもかんたんに

JAL、航空機の牽引訓練にVR技術を導入、悪天候条件のシミュレーションもかんたんに

JALグランドサービスとコミュニケーション・プランニングが、VR(仮想現実)技術活用の航空機のけん引訓練シミュレータを共同開発。移動可能な設備で地方空港での訓練も可能に。
LCCピーチ、客室乗務員120人を募集、バニラエア統合やアジア展開に向けて「挑戦心」を重視

LCCピーチ、客室乗務員120人を募集、バニラエア統合やアジア展開に向けて「挑戦心」を重視

LCCのピーチ・アビエーションは2019年5月12日まで、2019年度~2020年度上期入社の客室乗務員を募集。新卒・既卒者計120人程度採用予定。事業拡大へ「挑戦心」あふれる人材を募る。
関空連絡橋が完全復旧、台風21号の被災から7カ月で、GW10 連休前に6車線に

関空連絡橋が完全復旧、台風21号の被災から7カ月で、GW10 連休前に6車線に

国土交通省道路局高速道路課は2019年4月8日、2018年の台風21号の影響によりタンカー船が衝突し、損傷した関西国際空港連絡橋について、完全復旧したと発表。
ベトナムの新興航空会社が茨城空港に初チャーター便、ゴールデンウィークに、双方向の需要見込んで

ベトナムの新興航空会社が茨城空港に初チャーター便、ゴールデンウィークに、双方向の需要見込んで

ベトナムの新興航空会社・バンブーエアウェイズが日本就航。茨城空港発着で両国の旅客を運びあう2ウェイチャーターで。
JTBとJAL、チャーター便でハワイ旅行を共同企画、花巻空港など地方発着で

JTBとJAL、チャーター便でハワイ旅行を共同企画、花巻空港など地方発着で

JTBと日本航空(JAL)が2019年夏、JALチャーター便を使ったハワイ旅行商品を共同で企画。花巻、福岡、小松空港など国内各地が対象。
日本旅行業協会、GW旅行で「まだ間に合う」最新情報を取りまとめ、大手旅行会社のリンク集で

日本旅行業協会、GW旅行で「まだ間に合う」最新情報を取りまとめ、大手旅行会社のリンク集で

日本旅行業協会(JATA)が、2019年のゴールデンウィーク(4月27日~5月6日)期間の旅行予約について、旅行・航空各社の状況などを把握できる特設ページを公開。
JAL、ハワイ旅の新スタイルを提案、バケーションレンタル「ホームアウェイ」との連携も

JAL、ハワイ旅の新スタイルを提案、バケーションレンタル「ホームアウェイ」との連携も

日本航空(JAL)がこのほど、ハワイへの新しい旅のスタイルに関する新サービスを発表。グランピングやワーケーション、ウェルネスなど複数テーマで展開。
デルタ航空、関西/シアトル線を就航、機内食は全座席でミシュラン2つ星の和食を提供

デルタ航空、関西/シアトル線を就航、機内食は全座席でミシュラン2つ星の和食を提供

デルタ航空が関西/シアトル線の運航を開始。B767の全225席を毎日提供へ。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…