航空
国内外の航空会社・空港関連の最新情報をお届けします。
カンタス航空、バンコク・エアウェイズとコードシェア、アジア路線をさらに強化
カンタス航空(QF)は3月30日からバンコク・エアウェイズ(PG)が運航する6路線でコードシェアを実施。シンガポール/コサムイ線、バンコク/コサムイ線、バンコク/プーケット線など6路線で。
ラトビア、リガ国際空港がリニューアル、VIPや乗継客向けのサービスセンターがオープン
ラトビアのリガ国際空港が2013年12月に大幅にリニューアルした。乗継客専用サービスセンターやVIPセンターなどを設置。2014年の欧州文化都市、2015年上期のEU議長国を前にサービスを向上。
宿泊旅行統計、2013年は日本人・外国人ともに過去最高、第4四半期の外国人は3割増に
観光庁の2013年第4四半期の宿泊旅行統計調査で、延べ宿泊者数は前年比4.0%増の約1.15億人泊、外国人は30.6%増の約870万泊と、外国人が大きく伸びた。外国人宿泊者の割合も拡大。
デルタ航空、MICEの営業体制を強化
デルタ航空(DL)は、2014年の新たな取り組みとしてMICEの取組みを強化。これまで受け身だった体制から「積極的に取りに行く」と意欲。
デルタ航空、ロサンゼルス発着路線を拡大、オースティン、サンサルバドルへも就航
デルタ航空(DL)は今夏、ロサンゼルス/オースティン線とロサンゼルス/ボイジー線、ロサンゼルス/サンサルバドル(エルサルバドル)線にデイリー運航で新規就航する。
キャセイパシフィック、香港行きゼロ泊条件のウルトラ弾丸運賃を販売
キャセイパシフィック航空(CX)は、香港行き「エコ得スペシャルウルトラ弾丸」運賃の第二弾を 3月11日から3月26日までの期間限定で販売している。
エアアジアX、名古屋/クアラルンプール線就航、記念キャンペーンは片道1万1000円から
エアアジアX(D7)は3月17日、名古屋/クアラルンプール線に週4便で就航を開始。今回の就航を記念してキャンペーンを実施する。
ANA、ガルーダとのコードシェアを開始、インドネシア国内線も対象に
ANA(NH)は、3月30日からガルーダ・インドネシア航空(GA)とのコードシェアを始める。対象路線は、日本/ジャカルタ線とデンパサールおよびインドネシア国内10路線。
フィンランド航空、日本路線にフルフラットシート搭載機材を投入
フィンエアー(AY)は、日本3路線を含む長距離9路線に、ビジネスクラスにフルフラットシートを搭載したA330およびA340機を順次投入していく。
ルフトハンザ・ドイツ航空、「プレミアムエコノミー」を導入 新クラスは35年ぶり
ルフトハンザ・ドイツ航空(LH)は2014年11月、プレミアムエコノミークラスを導入する。新クラスの導入は35年ぶりのこと。ボーイングB747-8型機から開始し、15年夏までに全長距離路線に設置。
アジアンエア、成田/バンコク間の定期チャーター開始、週4便で
アジアンエア(BN)は2014年3月15日、成田/バンコク間の定期チャーター便の運航を開始。2014年2月に航空運送事業許可を受けたばかりで、成田/バンコク線の運航が初の路線展開となる。
ANA、なでしこリ-グのオフィシャルスポンサ-に
ANAは、「なでしこリ-グ」「チャレンジリーグ」を主催する一般社団法人日本女子サッカーリーグのオフィシャル・スポンサーに。移動ほか活動を支援する。
香港エクスプレス、福岡線を開設、日本路線週25便に
香港エクスプレス(UO)は2014年4月10日、福岡/香港線を開設。運航頻度は1日1便。これにより、日本就航都市は羽田、関空をあわせ3都市となり、運航便数は週25便に拡大する。
JAL、羽田空港でサービス拡充、新サクララウンジもオープン
日本航空/JAL(JL)は、3月30日からの羽田国際線および国内線の拡充と国際線ターミナルの拡張にあわせて、羽田に新しいサクララウンジをオープンするとともに、内際乗り継ぎの利便性も向上させる。
トリップアドバイザー、ANAとキャンペーン、口コミでマイル付与
トリップアドバイザーは、ANAマイレージクラブとのキャンペーンを開始。トリップアドバイザーへの口コミ投稿に対し、ANAのマイルを付与。実施期間は8月31日まで。
ユナイテッド航空、2014年4月1日の発券分から燃油サーチャージを改定
ユナイテッド航空は、2014年4月1日の発券分以降のら燃油サーチャージを改定。300円~1500円の幅で各路線で値上げ。
2013年航空旅客数ランキング、国内首位は羽田/新千歳883万人、国際線は中国
国土交通省が発表した2013年(平成25年)の航空輸送統計によると、内際とも旅客数は前年を上回る結果。特に、LCCが就航する成田/新千歳、成田/福岡、成田/那覇、関西/福岡で大きな伸び率。
ジェットスター・ジャパン、新キャンペーンの座席販売が過去最高を記録
ジェットスター・ジャパン(GK)は、2月24日からりブランドキャンペーン・セールで3月2日までの一週間で就航以来最高となる9万8198席を販売した。
大韓航空、電子機器の離着陸時使用を可能に
大韓航空(KE)は、3月1日から携帯用電子機器(PED : Portable Electronic Device)でのMP3や動画の利用を離着陸時でも可能とした。
ANAホールディングス、新役員体制を発表
ANAホールディングスは2014年3月14日開催の取締役会で、4月1日以降の役員体制を発表した。