宿泊施設
国内外の宿泊施設に関連する最新情報をお届けします。
事前に好きな客室を選べる新ホテル、藤田観光が浜松町に開業へ、ミレニアル世代の外国人をターゲットに内装はマンガで
藤田観光は、2019年8月1日に開業する「HOTEL TAVINOS Hamamatsucho(ホテルタビノス浜松町)」で事前に好きな部屋を選ぶサービスを導入する。同社公式サイトからの予約限定。
新潟県妙高市で「アルビレックス新潟」サポーターにホテル割安プラン、ロッテアライリゾートが公式スポンサー契約締結で
新潟県妙高市のロッテアライリゾートがサッカー「アルビレックス新潟」のサポーターが特別料金で宿泊できるプランを開始。公式スポンサー契約を締結をしており、サポーター向けに宿泊施設やアクティビティの利用料金を割り引く。
24時間完全無人の「宿坊」が都内に開業、檀家向けの施設改装で一棟貸しも、顔認証チェックインやアバター実装へ
「お寺ステイ」を運営するシェアウィングは2019年7月25日、港区の日蓮宗松流山正傳寺を24時間完全無人の宿坊「Temple Hotel正伝寺」としてオープン。来年にはチェックイン対応としてアバターも実装予定。タビナカで写経などの体験を提供。
ユニゾHD、HISによる公開買付けに意見表明を「留保」、質問回答後に最終判断へ
ビジネスホテル運営のユニゾホールディングスは2019年7月23日、HISによって開始されたTOBに関する意見表明を「留保」すると発表。
宿泊予約「アゴダ」、連泊時に宿泊料金を節約する新サービス、空室から安い客室を組み合わせた予約を可能に
ブッキング・グループのOTA「アゴダ」が、連泊時に料金を削減できる新機能「Mix&Save」を提供開始。同一ホテルに連続して宿泊する際、空室のうち最も安い部屋を組み合わせ、分割予約できるもの。
民泊エアビー、熊本県とイベント民泊を合同開催、「ラグビーW杯」「祭りアイランド九州」にあわせて
民泊エアビーがラグビーW杯などにあわせ、熊本県とイベント民泊実施。合同で、参加するホスト募集のキャンペーンも。
東京から箱根・下田にヘリコプター直行サービス、西武がAirXと協業で実証実験、ホテル宿泊客の渋滞回避で
西武ホールディングスが箱根と下田のプリンスホテルの宿泊客を対象に、東京とホテル間の直行ヘリコプターサービスを提供。渋滞の発生しやすい夏期に実証実験として実施。
宿泊予約の権利売買「キャンセル」社、ホテル・旅館が「出品」できるサービス開始、2019年9月から
宿泊予約の権利売買サービスを提供する「Cansell(キャンセル)」社が2019年9月、宿泊施設が予約権利を直接出品できる新サービスを開始。運営支援プログラムの一環として。
マリオットを「リゾート利用料」で提訴、米・消費者保護法抵触の疑い、予約時から表示義務付け求めて
マリオットが米ワシントンで提訴された。宿泊料とは別に設定される「リゾート利用料」が明示されていなかったことが理由。
千葉県・柏の葉にファーストキャビンが新ホテル、朝食・夕食などコミコミ料金で、スマートシティ事業に参画
飛行機のキャビンをイメージした新しい客室を開発し、全国展開するファーストキャビンが2019年9月につくばエクスプレス線柏の葉キャンパス駅に新ホテルを開業。
ホテルチェーン「オヨ(OYO)」の急成長で変わるホテル勢力図、 世界3位に躍進した背景と狙いを考察した【外電】
ホテルチェーン「オヨ ホテルズ&ホームズ(OYO Hotels and Homes)」の急成長が止まらない。先ごろ同社は客室数で世界第3位になったと発表。その背景を探った。
長崎・平戸城が宿泊施設に、JALら3社が事業者候補に選定、来夏に日本初の「城泊」が開業へ
日本の本物の城に泊まれる「城泊」施設が、長崎県平戸市に誕生。日本100名城の平戸城・懐柔櫓をリノベーションし、JALなどが2020年夏に開業へ。
米・著名旅行誌のホテルランキング2019、世界1位はインドの5つ星ホテル、東京の1位はリッツ・カールトンに
富裕層向け米国旅行雑誌「トラベル・アンド・レジャー(Travel + Leisure)」がこのほど、「世界のホテルブランドトップ100」を発表。東京地区のランキングも発表。
宿泊施設向け予約一元管理「らく通with」、Airbnbと連携開始、客室在庫を一元管理できるサイト拡大へ
JRシステムのホテル予約一元管理「らく通with」がAirbnbと連携開始。
2019年度上半期の宿泊業の倒産、大型倒産の影響で負債総額が500億円を超過、原因は「販売不振」が最多 ―東京商工リサーチ
東京商工リサーチが発表した2019年上半期(2019年1月~6月)の宿泊業の倒産状況によると、倒産件数は前年比8件減の30件となり、過去20年で最少となった。一方で、負債総額は前年比375.7%増の584億900円。大型倒産が影響した。
HIS、ユニゾHD株を公開買付けへ、「ホテル100軒構想」の実現へ保有比率45%に設定
HISがビジネスホテル展開のユニゾHD株の公開買付け発表。最大購入金額は約427億円の見込み。
東京駅前「ホテル龍名館東京」が新デザイン客室をオープン、開業ラッシュの都心で老舗ホテルが取り組む施策を聞いてきた
東京駅至近の老舗・ホテル龍名館東京が1億円をかけて38室をリニューアル。日本の雰囲気と快適性を盛り込んだコンセプトルームを展開。
都道府県の魅力度ランキング2019、テーマ別4部門で沖縄県が1位、千葉県が「若者が楽しめるスポット」で1位に
じゃらんリサーチセンターが「じゃらん宿泊旅行調査2019」で、都道府県魅力度ランキングを発表。今年は沖縄が4部門で1位に。
Yahoo!トラベル、宿泊施設向けアワードを新設、売上部門とクチコミ部門で「品川プリンスホテル」「百名伽藍」など受賞
ヤフートラベルが国内宿泊施設向けのアワードを設置。売上部門とクチコミ部門でユーザー評価の高い施設を表彰。
マリオット、家族旅行の取り込みで人気キャラとコラボ、「ミスターメン リトルミス」で
マリオットがアジア太平洋地域で夏休みの家族連れの取り込みに世界的なキャラクターを活用。サンリオと提携し、会員プログラムを通じて、人気キャラクターのぬいぐるみチャームを期間限定で提供。