宿泊施設

国内外の宿泊施設に関連する最新情報をお届けします。

博多・祇園山笠をリアルタイムでVR体験、東京プリンスホテルらが実証実験、外国人や県人会向け新ビジネスに

博多・祇園山笠をリアルタイムでVR体験、東京プリンスホテルらが実証実験、外国人や県人会向け新ビジネスに

プリンスホテルが2017年7月15日、福岡市で開催される「博多祇園山笠」を東京会場でバーチャル体験する実証実験を実施。NESICやNTTコムとの共同プロジェクト。
京町家に最先端IoTを導入したゲストハウス、京都駅近くに開業、アプリでカギ解錠やエアコン操作など【写真】

京町家に最先端IoTを導入したゲストハウス、京都駅近くに開業、アプリでカギ解錠やエアコン操作など【写真】

京都駅から9分の立地にIoT設備を積極的に取り入れた京町家ゲストハウスが開業へ。大正2年(1913年)に建造された京町家をリノベーション。
宿泊客の荷物をチェックイン前・後に当日配送するサービス、手ぶら観光と業務効率向上をウリに提携ホテルを募集

宿泊客の荷物をチェックイン前・後に当日配送するサービス、手ぶら観光と業務効率向上をウリに提携ホテルを募集

G Property社の空港と民泊間の当日荷物配送サービス「Airporter(エアポーター)」が、ホテル事業者向けに展開開始。
観光庁、宿泊施設のインバウンド受入整備で第4回公募開始、トイレ洋式化など上限100万円支援

観光庁、宿泊施設のインバウンド受入整備で第4回公募開始、トイレ洋式化など上限100万円支援

観光庁が宿泊施設のインバウンド受入れ環境整備の必要経費を補助する支援事業、第4回の公募を開始。今回は館内公共部分のWi-Fiやトイレの様式化、多言語化などが対象。
高級ホテル「リッツ・カールトン」が海でも宿泊施設を提供、クルーズ事業に初参入、2019年に3隻で

高級ホテル「リッツ・カールトン」が海でも宿泊施設を提供、クルーズ事業に初参入、2019年に3隻で

リッツ・カールトンがホテル企業として初めて、クルーズ船を運航へ。リゾートとの滞在で、リッツ・カールトンならではのラグジュアリーな船旅を提案。
インバウンド拡大が宿泊施設に与えた影響は? 京都で進化するおもてなし最前線を取材した

インバウンド拡大が宿泊施設に与えた影響は? 京都で進化するおもてなし最前線を取材した

日本のインバウンド受入れ先進都市・京都で何が起こっているか。訪日外国人との接する時間の長い宿泊施設の変化を、ハードとソフトの両面で取材した。
キャンセルしたい宿泊予約の買取りサービス、無料プランは最高10万円まで ―Cansell社

キャンセルしたい宿泊予約の買取りサービス、無料プランは最高10万円まで ―Cansell社

予約したホテルへの宿泊権利を個人間で売買できるサービスを提供するキャンセル(Cansell)社が、宿泊できなくなった予約の買い取りサービスを開始。条件に応じて買い取り額を算出。
インターコンチネンタル、初めての温泉リゾートを開業へ、別府・明礬温泉に

インターコンチネンタル、初めての温泉リゾートを開業へ、別府・明礬温泉に

大分県・別府市に世界大手ホテルチェーンが進出。インターコンチネンタルが世界初の温泉リゾート開業へ。
【続報】楽天、民泊参入の新会社は旅行業登録へ、トラベル事業とは別展開の事業概要を聞いてきた

【続報】楽天、民泊参入の新会社は旅行業登録へ、トラベル事業とは別展開の事業概要を聞いてきた

楽天が記者会見で発表した民泊事業の概要。楽天グループとのシナジーは追求。旅行業登録も予定。
観光産業の国際競争力で調査レポート、ホテル・IR・観光政策などを比較 -日本総合研究所

観光産業の国際競争力で調査レポート、ホテル・IR・観光政策などを比較 -日本総合研究所

観光サービス産業の国際競争力強化に関する調査が発表。海外と国内のホテル業や観光政策の比較から、IRや医療観光、日本発グローバル・ホテルチェーンの実現可能性まで。
楽天、民泊に本格参入、新マッチングサイトを構築へ、不動産系企業と新会社【速報】

楽天、民泊に本格参入、新マッチングサイトを構築へ、不動産系企業と新会社【速報】

楽天が民泊に本格参入。不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」を運営するLIFULL社と運営する子会社を通じて新会社「楽天LIFULL STAY株式会社」を設立。
顧客満足度ランキング2017、シティホテルは「帝国ホテル」、ビジネスホテルは「リッチモンド」の強さ続く ― サービス生産性協議会

顧客満足度ランキング2017、シティホテルは「帝国ホテル」、ビジネスホテルは「リッチモンド」の強さ続く ― サービス生産性協議会

サービス生産性協議会の2017年度の顧客満足度指数・第1回調査結果が発表。今回はシティホテルとビジネスホテルがランキング対象に。
民泊はどこまで拡大するのか? Airbnbらが予測したインバウンド4000万人時代と日本での成長性

民泊はどこまで拡大するのか? Airbnbらが予測したインバウンド4000万人時代と日本での成長性

WIT Japan 2017行われた民泊がテーマのセッションをまとめた。折しも、同日には住宅宿泊業務法(民泊新法)が可決・成立。Airbnbらが日本のインバウンド4000万人時代を予測した。
リクルート、「じゃらん」参画の宿泊施設に融資をスタート、中小企業への経営支援サービスの第1弾で

リクルート、「じゃらん」参画の宿泊施設に融資をスタート、中小企業への経営支援サービスの第1弾で

リクルートが中小事業者向けの新たな経営支援サービスを開始。第1弾は宿泊業界から。
マリオットホテルが国内5か所で一斉開業、山中湖や修善寺などラフォーレをリブランド

マリオットホテルが国内5か所で一斉開業、山中湖や修善寺などラフォーレをリブランド

森トラスト・ホテルズ&リゾーツが2017年7月28日、国内に5つのマリオットホテルを一斉開業。いずれもラフォーレホテルズを全面刷新してリブランド。
ひらまつ、新たに3ホテルの開業計画を発表、沖縄に都市型高級ホテルなど

ひらまつ、新たに3ホテルの開業計画を発表、沖縄に都市型高級ホテルなど

ひらまつが、リゾートホテルと都市型ラグジュアリーホテルの開業計画を発表。沖縄宜野座や軽井沢などを予定。
リクルートが宿泊施設の業務支援サービスを積極化、チャット形式の自動応答など3種類、2018年春から展開へ

リクルートが宿泊施設の業務支援サービスを積極化、チャット形式の自動応答など3種類、2018年春から展開へ

リクルートライフスタイルが2018年春より、宿泊施設向けの業務支援サービスを積極展開。AI活用のチャット形式自動応答サービス「トリップAIコンシェルジュ」など。
プリンスホテル、新ブランドを創設、AI(人工知能)とICT活用の宿泊特化型を1室1万円前後で

プリンスホテル、新ブランドを創設、AI(人工知能)とICT活用の宿泊特化型を1室1万円前後で

プリンスホテルが宿泊特化型でリミテッドサービスホテル分野に参入。AIとICT活用のスマートホテルとし、国内外の20~30代の利用を狙う。
民泊運営会社がホステル展開へ、スマホのコンシェルジュ無料貸出しや和菓子・ご当地スナックの食べ放題も

民泊運営会社がホステル展開へ、スマホのコンシェルジュ無料貸出しや和菓子・ご当地スナックの食べ放題も

民泊管理と仲介サイト運営会社がホステル事業を開始。テクノロジー活用で、スマホのコンシェルジュ機能も無料貸出。日本文化体験で駄菓子の無料提供も。
JTBが選ぶ「サービス最優秀旅館・ホテル」で4軒を発表、大規模旅館1位は山口県「大谷山荘」

JTBが選ぶ「サービス最優秀旅館・ホテル」で4軒を発表、大規模旅館1位は山口県「大谷山荘」

JTBが2016年度のサービス最優秀旅館・ホテル4施設を発表。宿泊アンケートなどをもとに約3900施設から選出。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…