宿泊施設

国内外の宿泊施設に関連する最新情報をお届けします。

三菱地所ホテルズ&リゾーツ、新たな指針を策定、行動規範は「幸せのピースになる」、サービス基準は「心地よい加減」

三菱地所ホテルズ&リゾーツ、新たな指針を策定、行動規範は「幸せのピースになる」、サービス基準は「心地よい加減」

三菱地所ホテルズ&リゾーツ(MJHR)は、新たな指針となる「Vision&Credo/Value/Service Standard」を策定。ビジョンは「幸せのピースになる」。現在、全国で23施設5404室を運営。
貸会議室TKP、「アパホテル・宮城古川駅前」を取得、フランチャイズ契約で運営開始、今後も拡大する方針

貸会議室TKP、「アパホテル・宮城古川駅前」を取得、フランチャイズ契約で運営開始、今後も拡大する方針

ティーケーピー(TKP)は、アパグループが所有する「アパホテル・宮城古川駅前」を取得し、アパホテルとフランチャイズ契約を締結、2025年2月26日から運営を開始。アパホテル既存店をフランチャイズ展開を行うのは4軒目。
東京・天王洲に「ANAホリデイ・イン」、2025年4月にリブランド開業へ、タワー高層階に132室

東京・天王洲に「ANAホリデイ・イン」、2025年4月にリブランド開業へ、タワー高層階に132室

2025年4月に「ANAホリデイ・イン東京ベイ」(132室)がリブランドオープン。シーフォートタワーの高層階に位置し、東京モノレールの天王洲アイル駅に直結。
京都市、宿泊税を引き上げへ、最高額1泊1万円、宿泊料金を5つの価格帯で区分して傾斜、税収126億円を見込む

京都市、宿泊税を引き上げへ、最高額1泊1万円、宿泊料金を5つの価格帯で区分して傾斜、税収126億円を見込む

京都市が現行で宿泊客1人あたり200~1000円を課している宿泊税を、最高額1万円に引き上げる方針を発表。適用は2026年3月から。引き上げが決定した場合の想定税収額は年間126億円に。
宿泊施設向け予約一元管理「らく通with」、自社サイト予約に対応、事前カード決済や自動メール送信も

宿泊施設向け予約一元管理「らく通with」、自社サイト予約に対応、事前カード決済や自動メール送信も

JRシステムの旅行会社・予約サイト一元管理「らく通with」で新たに「自社予約システム」の提供を開始。宿泊施設がらく通withに登録した部屋やプランを、自社ホームページでも販売できる予約エンジン機能。
宿泊予約システム「tripla Book」、民泊の運営管理「AirHost HMS」と連携開始、自社予約の比率向上を支援

宿泊予約システム「tripla Book」、民泊の運営管理「AirHost HMS」と連携開始、自社予約の比率向上を支援

トリプラの宿泊施設の自社公式サイト向け予約システム「tripla Book」が、民泊などの無人・省力化を支援するエアホスト社のオールインワン型宿泊管理ツール「AirHost HMS」とシステム連携を開始。
旅行者向け短期宿泊賃貸も可能に、法人向け入居プラン「unito」、未泊日分は家賃不要で旅行者などに貸し出し、最大70%宿泊費を削減

旅行者向け短期宿泊賃貸も可能に、法人向け入居プラン「unito」、未泊日分は家賃不要で旅行者などに貸し出し、最大70%宿泊費を削減

帰らない日は家賃がかからない住まい「unito(ユニット)」は、新たな法人向け入居プランの提供を開始。Unitoが独自展開する、外泊日数分の家賃が差し引かれる料金システム「リレント(Re-rent)」を法人企業向けに活用。
宿泊施設のキャンセル料問題、JTBとPayn(ペイン)が協業で目指す世界とは?(PR)

宿泊施設のキャンセル料問題、JTBとPayn(ペイン)が協業で目指す世界とは?(PR)

(PR)キャンセル料の請求・回収業務の自動化ツールPayn(ペイン)とJTB、JTBビジネスイノベーターズが業務提携。3者が旅行関連のキャンセルに関わる課題解決を目指す理由と、期待されるシナジーとは?
奈良ホテル、法隆寺の案内付き宿泊プラン、地域観光をコンセプトに企画、公式サイト限定で販売

奈良ホテル、法隆寺の案内付き宿泊プラン、地域観光をコンセプトに企画、公式サイト限定で販売

奈良ホテルは2025年1月、世界最古の木造建築群・法隆寺の案内付き宿泊プランを展開する。「奈良ホテルプラス」として、地域観光をコンセプトとしたプログラムの一環。
西表島ホテル、島のパイン農家と協業、レストランでの生ごみを堆肥化、資源循環プロジェクトを実施

西表島ホテル、島のパイン農家と協業、レストランでの生ごみを堆肥化、資源循環プロジェクトを実施

星野リゾートが運営する西表島ホテルは、島のパイン農家と協業し、ホテル内のレストランで出た生ごみを堆肥化する取り組み「還パインプロジェクト」に力を入れている。
欧米が注目する世界5大「ブルーゾーン」、そのひとつ沖縄で開始したアドベンチャートラベルを取材した

欧米が注目する世界5大「ブルーゾーン」、そのひとつ沖縄で開始したアドベンチャートラベルを取材した

沖縄アドベンチャーズが始めたやんばるでの長寿がテーマの「ブルーゾーン(Blue Zone)」ツアー。その行程の一部に参加してみた。ブルーゾーンとは、健康で豊かな生活を送る長寿者が多く暮らす地域。新たなアドベンチャートラベルの切り口として、注目が高まっている。
ティーケーピー、ホテル事業を加速、神奈川県湯河原町の宿泊研修施設を、上位ブランドのホテルに全面改装

ティーケーピー、ホテル事業を加速、神奈川県湯河原町の宿泊研修施設を、上位ブランドのホテルに全面改装

ティーケーピー(TKP)は、神奈川県湯河原町の宿泊研修施設を全面改装し、新ブランドのホテル「グランレクトーレ湯河原」を、2025年2月5日にグランドオープン。個人旅行者にも利用できる施設として全面改装。
2025年のホテル滞在のトレンド考察、自分だけの体験、長期滞在、ウェルネスと良い睡眠【コラム】

2025年のホテル滞在のトレンド考察、自分だけの体験、長期滞在、ウェルネスと良い睡眠【コラム】

2025年の旅行者と外資系ホテルのトレンドは、どうなるか。各社の予測などを基に推測してみた。
鳥取・関金温泉にユニバーサルデザインの新ホテル、4月開業、スタッフの入浴介助も

鳥取・関金温泉にユニバーサルデザインの新ホテル、4月開業、スタッフの入浴介助も

鳥取県関金温泉に「HOTEL星取テラスせきがね」が来年4月オープン。客室、ロビー、大浴場、サウナなどにユニバーサルデザインを採用。「旅をあきらめさせない宿」がコンセプト。
熱海市初島をレモンの島として活性化するプロジェクト、島内の会員制ホテルも参画

熱海市初島をレモンの島として活性化するプロジェクト、島内の会員制ホテルも参画

静岡県熱海市の会員制リゾートホテル「グランドエクシブ初島クラブ マリン&タラソリゾート」は、島全体をレモンアイランド化するプロジェクト「レモンプロジェクト」に参画。レモン関連商品を多数販売することで地域活性化。
福岡県柳川市「柳川藩主⽴花邸 御花」がリニューアルオープン、国指定の文化財に滞在できる料亭旅館の魅力を提供

福岡県柳川市「柳川藩主⽴花邸 御花」がリニューアルオープン、国指定の文化財に滞在できる料亭旅館の魅力を提供

福岡県柳川市の国指定の文化財「柳川藩主⽴花邸 御花」は、2025年1月11日にリニューアルオープン。全20室の客室はそれぞれ個性の異なる8タイプ。国指定名勝に泊まれる料亭旅館の魅力を提供する。
通販大手ベルーナの子会社が北海道・札幌に客室数605室の新ホテル、2025年3月に開業

通販大手ベルーナの子会社が北海道・札幌に客室数605室の新ホテル、2025年3月に開業

2025年3月1日に北海道札幌市にグランベルホテルグループのプレミアムタイプ「札幌ホテルby グランベル」が開業。コーナースイート4室やスイート6室などを含め、客室数は札幌市街地で最大級の605室。
三井不動産、ホテル宿泊客のスーツケース等を東京/京都・大阪間で即日配送するサービス開始、新幹線で当日中に、1個1万780円

三井不動産、ホテル宿泊客のスーツケース等を東京/京都・大阪間で即日配送するサービス開始、新幹線で当日中に、1個1万780円

三井不動産、JR東海、佐川急便は、ホテル宿泊ゲストの荷物を東京/京都・大阪間で同日中に配送するバゲージ輸送サービス「InterCity Hotel Baggage Link」を開始。東京、京都、大阪の三井ガーデンホテルズおよびザ・セレスティンホテルズが対象。
ホテルオークラ、タイで2軒のホテル開業、2028年にチェンマイとバンコクで、タイ現地企業と運営契約

ホテルオークラ、タイで2軒のホテル開業、2028年にチェンマイとバンコクで、タイ現地企業と運営契約

ホテルオークラは、「オークラリゾート・チェンマイ」と「オークラプレステージ・スクンビット・バンコク・ホテル&スパ」を2028年に開業。タイ現地会社と運営管理契約を締結。
【年頭所感】全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会 会長 井上善博氏 ―宿を核とした地方創生を、温泉文化をユネスコ無形文化遺産に

【年頭所感】全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会 会長 井上善博氏 ―宿を核とした地方創生を、温泉文化をユネスコ無形文化遺産に

井上氏は、宿を核とした地方創生を実現していくために、全旅連がその中心とならなければいけないと強調。生産性・収益性の向上、人手不足問題、自然災害への対応といった課題解決にも取り組んでいくと意気込んだ。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…