国内旅行
日本国内の旅行・観光に関連する最新情報をお届けします。
新型乗り物「超小型モビリティ」に自動観光ナビを搭載してレンタル開始、飛鳥時代の再現映像も -奈良県明日香村で
奈良県・明日香村地域振興公社はソフトバンクの協力のもと、観光ナビ付き超小型モビリティのレンタルサービスを正式に開始。走行中に観光スポットに近づくと、自動で関連情報等を表示する。
高知県が広末涼子さんと共演するスターを募集、「ちゃぶ台返し」CM放映で地域プロモーション【動画】
高知県は4月8日から、2015年度の高知県のピーアール「高知家」キャンペーンを開始。今年もCMには広末涼子さんが出演し、人を強くひきつけ、家族のように温かい県民の多い高知の魅力を伝えていく。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにも「妖怪ウォッチ」登場、リアルな妖怪探しで今夏限定
USJは2015年夏の期間限定イベントとして「妖怪ウォッチ・ザ・リアル」を開催。「妖怪ウォッチ」で、ジバニャンなどの妖怪を探し出すイベントで、ゲームやアニメの世界に入り込んだようなリアルさがポイント。
国内観光消費額が3期連続マイナス、2014年第4四半期は8.5%減の4.9兆円 ―旅行・観光消費動向調査(2014年10~12月)
観光庁の旅行・観光消費動向調査(速報)によると、2014年10~12月期の国内旅行消費額は前年同期比8.5%減の4.9兆円。国内旅行総消費額は3期連続で対前年減。
「旅の発見」アプリが登場、写真から体験・日帰り温泉プランを検索 ―ティー・ゲート
近畿日本ツーリストグループのティー・ゲートは2015年4月6日、トラベルサイト「旅の発見」のスマートフォンアプリをリリース。国内の日帰り温泉や体験プラン「写真から探せる」のが特徴。
クラブツーリズム、「誰にでも優しい旅」提案で新拠点を開設、トイレ休憩1時間1回やエレベーター付バスなど
クラブツーリズムはユニバーサルデザイン旅行センターを開設し、エレベーター付き大型バスを導入。食事は椅子・テーブル席、宿泊はベッドなど超シニアが旅行をしやすい「誰にでも優しい旅」を行なう。
楽天トラベル、ゴールデンウィーク国内旅行予約が過去最高、北陸新幹線エリアは倍増
楽天トラベルの2015年ゴールデンウィークの国内旅行予約が、前年比58.4%増と過去最高で推移。北陸新幹線沿線県が2倍増。「上野東京ライン」開始の茨城も伸び率2位で、首都圏からの足回り改善で伸び率が上昇
NHK朝ドラ「まれ」の経済効果は66億円、輪島市の観光入込客数は34万人増に ―日本政策投資銀行ら推計
日本政策投資銀行と金沢大学がこのほどとりまとめた調査によると、2015年春から放映される輪島市が舞台のNHK連続テレビ小説「まれ」が石川県全体にもたらす経済波及効果は約66億円に。
ゴールデンウィークの国内旅行予約2015、ネット販売1位は大阪、西日本が人気の中心に -JTB
i.JTBが発表した2015年のゴールデンウィーク期間(2015年4月25日~5月5日出発)の国内宿泊旅行予約の伸び率ランキング1位は大阪。2位には北陸から富山がランクイン。西日本の府県が多勢に。
JR東日本がクチコミ情報を提供開始、えきねっとサイト内でトリップアドバイザーと連携
JR東日本とトリップアドバイザーは連携を開始。JR東日本の予約販売サイト「えきねっと」のびゅう国内ツアーページに、トリップアドバイザーのクチコミ情報を掲載する。
成田空港が乗継客のラウンジ利用を無料に、国内線サービス拡充でウォシュレットトイレや電源付テーブル増設へ
成田空港は国内線ネットワークの充実をめざし、サービスを拡充。国内線出発ラウンジでの電源コンセント付きのテーブルの設置するほか、国内線の乗継客には個人向けラウンジの利用料を無料にする。
JTB「るるぶトラベル」が現地発着観光の予約開始、バスツアーから体験まで1500超プランで
JTBグループのi.JTBは2015年3月26日より、国内旅行予約サイト「るるぶトラベル」で全国1500におよぶ現地発着ツアー「体験・観光プラン」を販売開始。
1名5000円の助成制度を利用した北陸ツアー、JALの羽田/小松線利用で -ジャルパック
ジャルパックは石川県の1名5000円の助成制度を利用し、JALの羽田/小松線で行く北陸方面ツアーを発売。最安値はフライトとホテル、空港での1000円分クーポンながついて、1人1万7800円から。
神奈川県、県内ツアー代金や宿泊費を半額にする観光消費拡大の補正予算案を発表
神奈川県は観光消費拡大事業費として、27億円の補正予算案を発表。県ならではの魅力あるツアーは半額、県内の宿泊施設の利用では1万円のふるさと旅行券を5000円で販売。
グーグル、満開の桜を360度パノラマ写真で紹介、ストリートビューに14か所を追加
グーグル(Google)はストリートビューで「日本の桜」ページを公開。日本各地の桜の名所の満開の様子を確認できるようにしたもの。「目黒川の桜」など、新たに14か所を追加。
全国89地点の桜・開花予想2015、いよいよ桜前線スタート、九州~関東は今週にも開花 -日本気象協会
日本気象協会が3月20日に発表した桜の開花予想によると、福岡や高知、宿毛、静岡から開花し、今週は九州や四国、中国、近畿、東海、関東で開花。桜前線がスタートすると見ている。
日本人と外国人旅行者が一緒に楽しむ浅草エンタメ観光バスツアー、サムライと忍者の捕り物を非言語で -JTB
JTBは浅草エンタメ観光バス「サムライ&忍者サファリ」を発売。インバウンドソリューションの一環として、コンテンツツーリズムによる日本人と訪日外国人が一緒に楽しめる商品を強化していく。
旅行325社の経営者が感じる国内旅行の景気、1月~3月も下落、2年ぶりにマイナスに -JATA調査
JATAの旅行市場動向調査で、1月~3月の国内旅行全般の業況感は-2となり、2年ぶりにマイナス転化となった。ただし、3か月後は新幹線開業効果の北陸の伸長や団体の回復で、再びプラスとなる見通し。
小田急、神奈川県・大山エリアの地域活性化へ、ブランドコピー策定し来訪を促進
小田急電鉄は、神奈川県の第4の国際観光地への成長が期待されている大山エリアの活性化に取り組む。ブランドコピーや冊子を作成し、歴史や自然、文化の魅力を発信して来訪を促す。
日本旅行、毎回満員の「ニコニコ超会議2015」特別ツアー、今年はお座敷列車「華」を運行
日本旅行は「ニコニコ超会議2015」へ行く特別ツアー「向谷実と行くニコニコ超会議2015」を発売。今年はお座敷列車「華」を品川から特別運航、使徒のトークタイムも実施する。