国内旅行

日本国内の旅行・観光に関連する最新情報をお届けします。

クラブツーリズム、「女性限定の旅」シリーズを拡充、秘湯の貸切企画などで

クラブツーリズム、「女性限定の旅」シリーズを拡充、秘湯の貸切企画などで

クラブツーリズムは、2015年より「女性限定の旅」シリーズの商品を拡充。旅行先や宿泊、食事などの面で女性向けにきめ細かくアレンジされているラインナップが特徴。
沖縄の3世代旅行促進キャンペーン、世代ごとにサービスをランキングして検索可能に ―沖縄観光コンベンションビューロー

沖縄の3世代旅行促進キャンペーン、世代ごとにサービスをランキングして検索可能に ―沖縄観光コンベンションビューロー

沖縄観光コンベンションビューローは、春の3世代旅行(親子孫)をテーマにプロモーション展開。祖父母世代、パパママ世代、未就学児(0~5歳)それぞれに向けたサービス・取り組みを強化。
リクルートと出雲市、ご当地婚姻届旅行で“縁結びスタンプラリー”、「じゃらん」と「ゼクシィ」が協働

リクルートと出雲市、ご当地婚姻届旅行で“縁結びスタンプラリー”、「じゃらん」と「ゼクシィ」が協働

リクルート傘下の旅行情報誌「じゃらん」と結婚情報誌「ゼクシィ」は出雲市と協働で、「まちキュン・ご当地婚姻届」に関連した「縁結びスタンプラリー企画」を実施する。
トリップアドバイザーが英語で「京都のトリセツ」発表、インフォグラフィックで

トリップアドバイザーが英語で「京都のトリセツ」発表、インフォグラフィックで

トリップアドバイザーが、京都の魅力を伝える英語のインフォグラフィック「京都のトリセツ」を制作。京都を訪れる外国人観光客に、知っていると旅がより楽しくなる豆知識を紹介。
ティー・ゲート、「旅行会社じゃ買えない旅」シリーズを公開、地域の魅力発信に注力した商品紹介

ティー・ゲート、「旅行会社じゃ買えない旅」シリーズを公開、地域の魅力発信に注力した商品紹介

KNT-CTホールディングス100%子会社のティー・ゲートは、旅行サイト「旅の発見」内で「旅の産直市場」ページをオープン。「地域ならでは」「旅行会社じゃ買えない旅」をテーマとした体験型ツアーなどを提供予定。
旅行320社の経営者が感じる旅行景気、国内旅行は続伸、ただし3ヶ月後は8期ぶりマイナス転化 -JATA調査

旅行320社の経営者が感じる旅行景気、国内旅行は続伸、ただし3ヶ月後は8期ぶりマイナス転化 -JATA調査

旅行320社の経営者が感じる業況感。国内旅行では全般で+8となり、前回の+1から上昇。海外旅行のシフトを指摘する意見もある。ただし3か月後は2年ぶりのマイナス転化の見通し。JATA調査から。
楽天トラベルの予約ランキング2014、都道府県1位は佐賀県で22.5%増、航空増便などが寄与

楽天トラベルの予約ランキング2014、都道府県1位は佐賀県で22.5%増、航空増便などが寄与

楽天トラベルがまとめた「2014年に注目を集めた都道府県ランキング」によると、1位は佐賀県、2位は和歌山、3位は熊本県。上位にランクされた地域には、「世界遺産登録」など4つの共通要因が。
この冬、スキー・スノボ旅行に行く予定の人は22.9%、20代では36.5% -楽天リサーチ

この冬、スキー・スノボ旅行に行く予定の人は22.9%、20代では36.5% -楽天リサーチ

楽天リサーチによると、今冬にスキーやスノーボードに行く人は22.9%。20代は36.5%と3割を超え、行かない人と同率に。決め手は、「交通手段が便利」、「雪質」、「温泉」の順。グルメもポイントに。
東京ディズニー、45歳以上限定の大人向けパスポートを販売、アナ雪のネックレス購入権利などの特典で

東京ディズニー、45歳以上限定の大人向けパスポートを販売、アナ雪のネックレス購入権利などの特典で

東京ディズニーリゾートは、「ディズニーのおとな旅」の一環として、2015年1月より使用できる45歳以上限定チケット「45PLUS(プラス)パスポート」「45PLUSプレミアムパスポート」を販売。平日特別料金など特典で。
年末年始に行きたい温泉地ランキング、全国1位は大分県・湯布院温泉 ―大和ネクスト銀行

年末年始に行きたい温泉地ランキング、全国1位は大分県・湯布院温泉 ―大和ネクスト銀行

大和ネクスト銀行が、50歳から79歳の男女を対象に調査した「2014年の年末年始に行きたい温泉ランキング」で、1位は「由布院温泉」 2位「箱根温泉郷」 3位「草津温泉」に。
三重県伊勢市とリクルート、スマホアプリで若年層向け観光促進

三重県伊勢市とリクルート、スマホアプリで若年層向け観光促進

三重県伊勢市は、18〜24歳を対象に初めて伊勢に出会う旅をコンセプトにしたキャンペーンを企画。リクルートと連携し、予約サイト「じゃらんnet」やスマホアプリ活用で現地滞在を促進する。
路線検索の「駅探」が予約サービスに参入、新幹線と宿泊のセット販売へ

路線検索の「駅探」が予約サービスに参入、新幹線と宿泊のセット販売へ

乗換案内・路線図検索などを提供する「駅探」が予約サービスを開始。乗換案内の検索結果から新幹線や宿泊先を予約できる「JRプラン」を提供し、利用者の利便性向上を目指す。新サービス記念キャンペーンも。
楽天トラベルの年末年始予約、国内旅行は10.2%増で単価上昇、伸び率上位に四国から3県

楽天トラベルの年末年始予約、国内旅行は10.2%増で単価上昇、伸び率上位に四国から3県

楽天トラベルの2014年年末年始の国内旅行の予約状況は、前年比10.2%増で推移。人泊単価は消費税を除いても2.6%増となり、国内旅行消費は上向き傾向にある。
JTB、無料アプリ「るるぶニュース」をリリース、おでかけのプロによる独自記事で旅行商品との連動も

JTB、無料アプリ「るるぶニュース」をリリース、おでかけのプロによる独自記事で旅行商品との連動も

JTBパブリッシングが、スマートフォンアプリ「るるぶNews」をリリース。温泉やグルメ、イベントなどすべてを独自コンテンツで構成、観光ツアー情報の配信とも連動する予定。
LCCバニラエア、成田・奄美間の乗り放題パスを発売、枚数限定で1カ月2万7000円から

LCCバニラエア、成田・奄美間の乗り放題パスを発売、枚数限定で1カ月2万7000円から

LCCバニラエアは、東京・成田と奄美大島間が乗り放題になる定期券型航空券を枚数限定で発売。オフシーズン対策で、冬でも暖かい奄美大島でのマリンレジャーや自然をリピーターとして気軽に楽しんでもらうことが目的。
東証マザーズ上場予定のアドベンチャー社、JTBと連携で18言語対応の訪日旅行者向け体験ツアーを拡充

東証マザーズ上場予定のアドベンチャー社、JTBと連携で18言語対応の訪日旅行者向け体験ツアーを拡充

オンライン旅行サービス事業を行うアドベンチャーはJTBグローバルマーケティング&トラベルと提携、18言語で予約可能な「WANNATRIP」サイトにて訪日旅行向けサービスを拡充。「築地での寿司作り体験」ほか2種類の体験型ツアーを用意。
トリップアドバイザー、温泉宿の紹介でサイト横断検索開始、ランキング検索や心理テストでおすすめ機能も

トリップアドバイザー、温泉宿の紹介でサイト横断検索開始、ランキング検索や心理テストでおすすめ機能も

トリップアドバイザー日本の宿泊ページに全国の温泉宿を検索できる「温泉アドバイザー」ページを開設。掲載施設数は約400の主要温泉地の計1万軒以上。心理テストで温泉地を勧めるユニークな取組みも
ぐるなび、朝の京都を楽しむサイト開設、「食べる・見る・体験する」で魅力発掘

ぐるなび、朝の京都を楽しむサイト開設、「食べる・見る・体験する」で魅力発掘

ぐるなびは、「食べる・見る・体験する」の3つの要素で朝から楽しめる京都の魅力を発信するサイト「京都朝観光」サイトをオープン。2014年8月の「京都市・ぐるなび地域活性化包括連携協定」に基づくもの。
スキー・スノボ予約トレンド、伸び率トップは長野(志賀高原・湯田中・渋)67%増、カギはファミリー向けサービス -楽天トラベル予約実績から

スキー・スノボ予約トレンド、伸び率トップは長野(志賀高原・湯田中・渋)67%増、カギはファミリー向けサービス -楽天トラベル予約実績から

楽天トラベルのスキー・スノーボード旅行の予約実績で、伸び率トップ5のうち長野県・北信濃エリアから3エリアがランクイン。ファミリー向けのサービス充実に加え、温泉と冬の観光スポットがポイント。
2015年の人気旅行先を予測、旅行比較サイトの検索トレンドから読む上位6都市 ースカイスキャナー

2015年の人気旅行先を予測、旅行比較サイトの検索トレンドから読む上位6都市 ースカイスキャナー

スカイスキャナーは日本市場での2015年の人気旅行先を予測。過去3年の航空券検索やトレンド動向をもとにしたもので、1位は沖縄、2位はシェムリアップなど。フォートローダーデールも注目。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…