行政・自治体・旅行関連団体
国内外の行政・自治体・観光関連団体の観光に関連する最新情報をお届けします。
LUSHが「#TravelNaled」開始、SNS活用し地球にやさしい旅スタイルを提案
ラッシュジャパン(LUSH)は、地球にやさしい新しい旅のスタイルを提案する「#TravelNaled」プロジェクトを開始。SNSやイベントで、エコフレンドリーな旅に繋がるLUSHのプロダクトをアピール
桜の開花近づく、日本気象協会とウェザーニュースが予想を更新
日本気象協会とウェザーニュースは2014年3月12日、桜の開花予想を更新。日本気象協会では3月18日に高知、21日には熊本や長崎で咲き始めると予想した。
メキシコ、国際芸術祭で日本が特別招待国に、交流促進で旅行者増加に期待
2014年10月にメキシコ・グアナファト市でセルバンティーノ国際芸術祭。日本が特別招待で著名アーティストが現地へ向かう。世界遺産を擁する同州での開催に観光客増加の期待。
JR東日本、スマホ向けアプリで総合情報提供、走行中の車内の温度や混雑度も
JR東日本は2014年3月10日、スマートフォン向け「JR東日本アプリ」の提供を開始する。列車の利用をタイムリーにサポートするもので、山手線では乗車中の利用者の位置情報や車内温度も案内。
ツーリズムEXPOジャパン、キャッチコピーは「新しい旅が始まる」、公式サイトも開設へ
日本観光振興協会とJATAは「ツーリズムEXPOジャパン」のショルダーコピーを「世界最大級 旅の祭典」、キャッチフレーズは「新しい旅が始まる。」に決定。規模感を示し、新しい旅のイベントとしてアピール。
ツーリズムEXPOジャパン、国際観光フォーラム概要決定、基調シンポジウムは「オリンピックを利用した観光振興」
日本観光振興協会とJATAは、「国際観光フォーラム2014」の概要を決定した。基調シンポジウムでは「オリンピックを利用した観光振興」をテーマに、英国政府観光庁会長も招聘。
顧客満足度ランキング、総合1位は東京ディズニーリゾート、旅行最高位は一休.comの16位
2013年度の顧客満足度(CS)年間ランキングで、総合1位は4年ぶりに東京ディズニーランドとなった。50位以内には旅行業界の業種が多数ランクイン。シティホテルと同数でビジネスホテルも健闘。
ウルトラマンが旅するハワイ、観光局が新プロモ「ウルトラハワイ」開始、特設ウェブでストーリ展開も
ハワイ州観光局(HTJ)は、新プロモーション「ウルトラハワイ」の展開を開始。ヒーロー「ウルトラマン」起用でファミリーや初めてハワイを訪れる旅行者増の促進をはかる。
羽田空港、国際線拡大にあわせ拡張部分を供用開始、ホテルや商業施設は9月に
東京国際空港ターミナル(TIAT)は羽田空港の国際線発着枠の拡大にあわせ、2014年3月30日から拡張部の一部供用を開始。チェックインカウンターやターンテーブル、保安検査増も増加する。
ルックJTB、JATAの関空発着イギリスチャーターで3コース設定
JTBワールドバケーションズは、日本旅行業協会(JATA)関西支部が実施するJALの関空発イギリスチャーターに参画。ベストハイライト周遊や世界遺産めぐり、ゆったり旅程の3コースで販売。
ナビタイム、訪日客向けアプリに無料Wi-Fiスポット検索機能、AR表示も
ナビタイムジャパンは訪日客向け英語版ナビアプリに、無料Wi-Fiスポットの検索機能を追加した。オフラインでの検索が可能で、詳細情報のほか、現在地からの距離と方向をARモード表示する。
ローソンPontaカードVisa、ポイント2倍に変更で還元率1位に、JAL提携カードも
ローソンとクレディセゾンは3月1日から「ローソンPontaカードVisa」のPontaポイントの加算を従来の2倍に変更する。日本航空を含む3社の「JAMローソンPontaカードVisa」も対象。
アビアレップス、自治体の外国人誘致支援強化で経験とネットワークをアピール
アビアレップス・マーケティング・ガーデンは、インバウンド事業を強化。新たにインバウンドの専門チームを設置し、世界に展開する支社のネットワークを強みに展開する方針だ。
JATA、若者層に「旅すること=遊ぶこと」を訴求 、モノマネ動画投稿キャンペーンも
日本旅行業協会(JATA)は4月から、国内宿泊旅行拡大キャンペーンを開始。若者層や旅行に興味が薄い層などをターゲットに、インターネットやSNSでアピールを強めて全国的なムーブメントを起こす。
JATA関西、関空発のイギリスチャーターを実施、欧米線復活へ向けて
日本旅行業協会(JATA)関西支部海外旅行委員会は、JALの協力で2014年7月にイギリスチャーターを実施する。需要喚起と、JLの関空発欧米線復便へのアピールを狙う。
レイルヨーロッパ、スイストラベルシステムとプロモーション、国交150周年記念で
レイルヨーロッパとスイストラベルシステムは日本・スイス国交150周年を記念し、スペシャルバウチャーをプレゼント。出発駅で荷物を預け、到着駅で荷物を受け取るファストバゲージバウチャーなど。
レイルヨーロッパ、ヨーロッパ旅行の需要を喚起、2月からキャンペーンを順次展開
レイルヨーロッパはヨーロッパへの旅行需要の喚起を目的に、2014年に計4回のプロモーションを実施。例えばタリスの場合、パリ/ブリュッセルなど3ルートで最大60%割引とする。
BBCの人気旅番組「トラベル・ナビゲータ」がリニューアル
BBC(英国放送協会)は人気の旅番組「トラベル・ナビゲータ」を、「トラベル・ショー」として再スタートする。新たに4人の案内役を迎え、幅広い旅行の最新の話題や流行を紹介。
中小企業庁、補正予算で資金繰り支援を強化、コスト高の影響や地域活性化など
中小企業庁は「平成25年度補正予算」で、中小企業・小規模事業者向けの資金繰り支援を強化。エネルギーコスト高の影響を受ける事業者や、老朽化設備の新陳代謝や地域活性化・雇用促進資金なども対象。