DMO・観光局
国内外のDMOや観光機関に関連する最新情報をお届けします。
ドイツ、2014年1月~8月の外国人宿泊数が5.3%増、日本人は3.3%減
ドイツ観光局によると、2014年1月~8月の外国人宿泊者数が5160万泊となった。10ベッド以上の宿泊施設に限ると5.3%増で、前年同期を上回る推移。日本は3.3%減。
京都市、観光とMICEで「世界があこがれる都市」へ、2020年に外国人宿泊者を約3倍・観光消費額1兆円を目指す
京都市は東京オリンピックなど世界的なスポーツ大会が開催される2020年に向け、新たな観光推進計画とMICE戦略を策定。外国人宿泊者数を約3倍に、観光消費額年間1兆円を目指す。観光とMICEで「世界があこがれる都市」へ。
跡見学園女子大学、2015年に観光コミュニティ学部を開設、2020年東京オリンピックに向けた人材育成へ
跡見学園女子大学は、2015年4月に観光コミュニティ学部を開設。構成は「観光デザイン学科」と「コミュニティデザイン学科」。2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に向けた有用な人材の育成を目指す。
日本ハワイ観光協議会、需要喚起でロマンスマーケットやイベント拡大を議論、現地サービス改善も検討へ
JATAとハワイ・ツーリズム・オーソリティは「日本ハワイ観光協議会」を開催。2016年に200万人の送客目標に向け、今回はロマンスマーケットと大型イベントの拡大、現地サービスの向上について協議した。
グアム政府観光局、無料観光ガイドに大人・シニア向けプレミアム版を追加
グアム政府観光局は、タイムアウト東京とのコラボレーションによる観光ガイドマップの第3弾を発表。内容は、大人・シニア向けにターゲットを絞った「プレミアム版」となっている。
カナダ・アルバータ州、現地の魅力発掘でブロガーイベント開催、Facebook連動企画も
カナダ・アルバータ州観光公社が、現地の魅力発掘でブロガーイベント開催。人気ブロガーコグレマサト氏がアルバータ・ソーシャルメディア観光大使に就任。
ゆるキャラグランプリ2014、決選投票で1位群馬県「ぐんまちゃん」・2位埼玉県「ふっかちゃん」に
「ゆるキャラグランプリ」決選投票で、2014年のグランプリが決定。首位は、群馬県の「ぐんまちゃん」。2位は埼玉県の「ふっかちゃん」、3位は愛媛県の「みきゃん」。6位まではネット投票と変わらぬ順位だった。
カナダ・アルバータ州、観光情報と同時に現地ホテルの予約できる特設サイト公開
カナダ・アルバータ州観光公社が旅行予約サイトのエクスペディアと特設サイトを公開。現地観光スポットの魅力を知ったら、その場でホテルの空室確認が可能に。カルガリー、エドモントンなど主要都市で。
西オーストラリア・ロットネスト島、オーストラリアの人気旅行サイトでナンバーワンに
西オーストラリア州のロットネスト島が旅行サイト「Experience OZ」の調査でオーストラリアのナンバー1デスティネーションに。島は今、ワイルドフラワーのベストシーズンを迎えている。
オーストラリア政府観光局、約4億人に影響を与えるインフルエンサー80名を美食ツアーに招待、日本からは5名
オーストラリア政府観光局は11月中旬、食とワインの分野で活躍する80名を世界中から招待し、グルメツアーとガラディナーを開催。招待者はメディアを通じて約4億人に影響を与えるとされている。
観光庁と農林水産省が「食と観光の連携」、キャンペーンに木村佳乃さん起用
観光庁と農林水産省は、昨年に引き続き 「食と観光との連携による地域食材魅力発信事業」(通称:日本の食でおもてなし事業)を展開。「農観連携の推進協定」の一環で、イメージキャラクターに女優の木村佳乃さん。
キャセイパシフィック航空と英国政府観光庁、「マンチェスター&ロンドンの旅」参加ブロガー募集
キャセイパシフィック航空(CX)と英国政府観光庁(VisitBritain)は、2015年1月下旬に実施するツアーのブロガー参加者2人を募集。マンチェスターとその周辺都市、ロンドンを巡る5泊6日の旅の間、ブログで情報発信が条件。
観光庁、観光立国ナビゲーター「嵐」の外国人向けムービー&パンフレットを放映・配布、おもてなしの裏方体験
観光庁は観光立国ナビゲーターの「嵐」を起用した訪日ムービーの放映と訪日促進パンフレットの配布を開始。「おもてなしニッポン」をテーマに嵐のメンバーが裏方の仕事を体験し、その真髄を紹介する。
日本政府観光局が中途採用募集、MICEやコンサル業務などで
日本政府観光局(JNTO)が中途採用の募集を開始。訪日プロモーションや国際会議の誘致をはじめとする観光関係業務、市場マーケティングやコンサルティングなど、多岐にわたる人材募集。
オーストリア・ザルツブルクが2015年イベントを発表、モーツアルト週間やサウンド・オブ・ミュージック50周年など
オーストリアのザルツブルク市観光局によると、2015年は映画「サウンド・オブ・ミュージック」の50周年にあたる。これに伴い、記念イベントや企画が多数企画され、ガラコンサートの開催や特別展なども予定。恒例のモーツアルト週間も。
スターアライアンス、チャリティーオークション収益金を日本旅行業協会に、東北復興活動の寄付金として
スターアライアンスは、ツーリズムEXPOジャパン2014で日本に事務所があるスターアライアンス加盟会社グッズなどを集めて行ったチャリティーオークションの収益金を寄付。
訪日外国人、2014年9月は26%増の109万9000人、台湾市場は累計200万人突破【比較グラフ】
日本政府観光局(JNTO)によると、2014年9月の訪日外国人の人数(訪日外客数:推計値)は前年同月比 26.8%増の109万9000 万人に。100万人超は、2014 年3月から7カ月連続。1月から9月の累計は26.0%増の973万7000人。
2014年ヨーロッパのクリスマス市、オーストリア・インスブルックのイベント一覧
オーストリアのインスブルック市観光局によると、2014年のクリスマスマーケットは11月15日~1月6日まで開催。近隣国からも訪れる人が多く、オーストリアで最も人気があるクリスマスマーケットだという。
ゆるキャラグランプリ2014、ネット投票で首位は「ぐんまちゃん」に、決選投票は11月
「ゆるキャラグランプリ2014」のネット投票が終了。首位は群馬県の「ぐんまちゃん」、2位埼玉県の「ふっかちゃん」、3位愛媛県の「みきゃん」が通過。11月開催のイベントで決選投票が行われ、今年の順位が確定する。
香港、大型イベント「香港ワイン&ダイン・フェスティバル」開催へ、オープニングは入場無料で
香港政府観光局は、食の大型イベント「CCB(アジア)香港ワイン&ダイン・フェスティバル」開催へ。デモで交通機関に影響がでており、会場を変更するものの、ジェクションマッピングなどメインとなるイベントは予定通り行う。