旅行会社
国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。
ANA チャーター直行便で年末年始のハワイ商品販売、並び席やアーリーチェックインも
ANAセールスは、成田、名古屋、静岡、関空、福岡発着でANAチャーター直行便を利用した年末年始の「ANAハローツアー ハワイ6日間」の販売を始めた。並び席やアーリーチェックインも用意。
クラブツーリズム、スポーツ専門店と異業種コラボ「あるく&健康フェスタ」開催
クラブツーリズムはイオンモール幕張新都心内アクティブモールで、スポーツや健康をテーマにしたイベントを開催。スポーツオーソリティや自転車専門店の協力を得て実施する。首都圏からの無料バスも用意。
楽天トラベルと草津温泉が観光客誘致で連携、名所「熱の湯」で特集ページ
楽天トラベルと群馬県・草津温泉観光協会が連携。特集ページ「ありがとう!熱の湯」と題し、草津温泉の名所「熱の湯」を楽しめる宿泊プランを用意している。
KNT-CTホールディングスの改革、訪日事業を「中核」に、個人旅行は「ウェブファースト」へ
クラブツーリズムとの経営統合でKNT-CTホールディングスとが発足してから約1年9か月。代表取締役社長の戸川和良氏や事業会社各社トップが各社状況や改革、取組みを説明した。訪日旅行は「中核」に、個人旅行ではウェブ販売比率高める。
外国人と日本人の「混乗バスツアー」が好調、クラブツーリズムがウェブとリアルで強化するインバウンド
クラブツーリズムの訪日外国人向けバスツアー「YOKOSO Japan Tour」が着実な成長。日本人と外国人の”混乗型ツアー”が特徴で、代表の小山佳延氏は「他社にないバスツアー」として自信。2020年には外国人取扱人数15万人目指す。
JTB、関西発の大人女子向け「旅マドンナ」を大幅刷新、世代で異なる要望を商品化
JTBワールドバケーションズ西日本販売本部は、関西発ルックJTB「旅マドンナ」シリーズ2014年下期商品を、大幅に刷新。データと利用者の声を反映し、アジア方面の特典を強化した。
高級ホテル予約サイト「relux」が訪日外国人向け10か国語で多言語サイト開始、約3億円の資金調達で
高級旅館・ホテルの宿泊予約サイト「relux」を運営するロコ・パートナーズは、リクルートホールディングスなどによる総額3億円の第3者割当増資を実施。こ前年比10倍以上で急増する会員・予約数に対応する人員とシステムを強化。
JTB、ドライブ旅行で宿泊とETC高速割引のセット「ドラ旅パック」を発売
JTB国内旅行企画は宿泊とETC高速割引料金をセットにしたプラン「ドラ旅パック」を発売。秋の観光シーズンのドライブ旅行の喚起を目的にNEXCO中日本と開発。ETC割引を組み込んだ商品は初めて。
新聞広告出稿量ランキング、2014年上半期の首位は阪急も1割減、2割増やしたJTBは2位に
エム・アール・エス広告調査によると、2014年1~6月の新聞広告出稿量ランキングは昨年同期に引き続き阪急交通社が首位をキープ。ただし、2位にJTB、8位にクラブツーリズム、41位にHISが入り、3社はいずれも順位を上げている。
大阪の第2種旅行会社ジェットホリデイが破産開始決定、負債総額3億8000万円
東京商工リサーチによると、大阪市の第2種旅行会社ジェットホリディが2014年8月22日、大阪地裁から破産開始決定を受けた。負債総額は約3億8000万円。
JTB、地方自治体の観光客誘致プロモーション受託業務を強化、ターゲット設定から効果検証まで
JTBは、日本の地方自治体との連携で観光客誘致プロモーション業務を強化。全国的に地域活性化の具体策として注目があつまる観光振興の取組みでプロモーションの戦略を自治体に提案、受託したプロジェクトのプロセス管理も実施。
「日本一の朝ごはん2014」は2年連続で下呂温泉「小川屋」に決定、1000施設からプロが選定 -楽天トラベル
2014年9月2日に東京都内で楽天トラベル主催の「朝ごはんフェスティバル2014 〜頂上決戦〜」を開催。過去最高の約1000軒のホテル・旅館から6施設が同イベントで競った。
KNT-CT連結業績は売上高0.9%増も損失膨らむ、クラブツーリズムが堅調に推移 ー2014年12月第2四半期
KNT-CTホールディングスの2014年12月期第2四半期(2014年1月1日〜6月30日)の連結業績によると、売上高は前年同期比0.9%増の2,022億7,600万円と増収となったものの、営業損失は前年同期の10億100万円から11億3,000万円に拡大した。
HISとANAセールスが新会社設立、海外177拠点と国内115路線で訪日旅行に取組む"本気”
エイチ・アイ・エス(HIS)とANAセールスは、訪日旅行事業で協業。2014年11月に新会社を設立し、外国人にANA国内線利用の個人型の国内旅行を販売する。新会社の資本金は6億円、出資比率はHISが51%、ANAセールスが49%。
ゆとり行程の海外ツアー発売、連泊・滞在でテーマ設定、シニア層ターゲット ―朝日旅行
朝日旅行は、"テーマ旅"にはじめて参加する旅行者向けの添乗員同行型ツアー「はじめてのテーマ旅」を企画。美術・音楽・バレエなどの分野で心を満たす新たな旅で11コース。設定期間は2014年10月~2015年4月出発。
トリッピースと韓国観光公社、「日韓交流の旅」招待キャンペーン、"フリーハグ”の桑原氏同行で【動画】
トリッピース(trippiece)と韓国観光公社は、共同で 「日韓交流の旅 in 釜山・晋州」を企画。『日本人が韓国でフリーハグをしてみた』動画で話題となった桑原功一さん同行ツアーに応募者の中から5名を特別招待。
東京の第3種旅行業ホールワールドトラベルが破産開始決定、負債は137名に総額1億3440万円
東京商工リサーチによると、東京で第3種旅行業者のホールワールドトラベルが2014年8月6日に東京地裁から破産開始決定を受けた。負債総額は債権者137名に対して1億3440万円、そのうち個人は103名に対し約6300万円。
近畿日本ツーリスト「e宿」で宿泊施設の利便性向上へ、予約サイト一元管理「手間いらず.NET」と連携
近畿日本ツーリスト個人旅行は、宿泊予約「e宿」で宿泊施設が複数の宿泊予約サイトを一元管理できる「手間いらず.NET」とのシステム連携を開始。宿泊施設の客室稼働率向上と販売拡大に期待。
トリッピースとANAセールス、鳥取県と連携で旅行者アイデアをツアーに、砂丘でサンドボードなど
ANAセールスとトリッピース(trippiece)、鳥取県は「みんなで旅をつくる」コンセプトでユーザー発案の旅程を募集。ANAセールスが企画・催行する。「鳥取の日」や、「鳥取に行って何をしたいか?」などのアイデアをソーシャルメディアで共有。
KNT-CT、訪日外国人向けに商品集約で新サイト、クラブツーリズムのバスツアーや新パッケージなど
KNT-CTホールディングスは、訪日個人旅行市場への施策の一環で新サイト「TABEE JAPAN(タビー・ジャパン)」を開設。多様化する外国人の個人旅行に宿泊施設、バスツアー、パッケージ商品集約して展開した新たなポータルサイトとした。