旅行会社

国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。

米エクスペディア、英・鉄道「シルバーレイル」を買収、年間2500万件超の予約扱う流通プラットフォームを傘下に

米エクスペディア、英・鉄道「シルバーレイル」を買収、年間2500万件超の予約扱う流通プラットフォームを傘下に

エクスペディア・グループが英ロンドンに拠点を置く鉄道関連テクノロジー企業「シルバーレイル・テクノロジーズ(SilverRail)」を買収。
トリップアドバイザー決算、純利益は55%減、米国でホテル直接予約の売上げ改善 ―2017年第1四半期

トリップアドバイザー決算、純利益は55%減、米国でホテル直接予約の売上げ改善 ―2017年第1四半期

トリップアドバイザーが2017年第1四半期決算を発表。売上は前年同期比6%増の3億7200万ドル(約409億円)純利益は55%減の1300万ドル(約14億3000万円)。
JTB、飲食店事業を開始、るるぶ編集者が見つけたご当地食で、観光振興とも連動

JTB、飲食店事業を開始、るるぶ編集者が見つけたご当地食で、観光振興とも連動

JTBが初の飲食店をオープン。JTBパブリッシングが旅行情報メディアとして、地域の食材のオリジナルメニューの提供と同時に観光ピーアールなども実施。
旅行・宿泊業の倒産件数、2017年4月は合計15件、負債総額は約60億円 ―東京商工リサーチ

旅行・宿泊業の倒産件数、2017年4月は合計15件、負債総額は約60億円 ―東京商工リサーチ

東京商工リサーチによると、2017年4月度の旅行業の倒産件数は4件、宿泊業は11件。負債総額は60億2700万円。
世界2大OTAプライスライン・グループ決算、総予約額は2割増、ホテル・レンタカー快進撃続くも航空券は伸び悩み ―2017年第1四半期

世界2大OTAプライスライン・グループ決算、総予約額は2割増、ホテル・レンタカー快進撃続くも航空券は伸び悩み ―2017年第1四半期

プライスライン・グループが2017年第1四半期決算を発表。旅行予約取扱額は前年同期比24.2%増の206億8700万ドル(約2兆2755億円)。
楽天の連結業績、トラベル含む国内EC流通総額は13.0%増、販促コスト拡大も営業利益は回復傾向に ―2017年第1四半期

楽天の連結業績、トラベル含む国内EC流通総額は13.0%増、販促コスト拡大も営業利益は回復傾向に ―2017年第1四半期

楽天が2017年12月期第1四半期(2017年1月1日~3月31日)連結決算を発表。楽天トラベルを含む国内EC流通総額は前年同期比13.0%増の7775億円。
春闘合意2017、JTBグループ5社、商船三井ロジスティクス ―サービス連合

春闘合意2017、JTBグループ5社、商船三井ロジスティクス ―サービス連合

サービス連合が2017年の春季生活闘争(春闘)で、JTBグループ5社と商船三井ロジスティクスの労働組合の合意結果を発表。
男性限定の登山ツアーが登場、クラブツーリズムが「こだわる男の登山教室」発売

男性限定の登山ツアーが登場、クラブツーリズムが「こだわる男の登山教室」発売

クラブツーリズムが男性限定の登山ツアー「こだわる男の登山教室」を発売。第一弾は、こだわりの山道具を使用し、山中での珈琲講習会や燻製作りの2コースを企画。
【人事】KNT-CT役員異動、ソラシドエア現社長・高橋洋氏が取締役に就任 ―6月20日付

【人事】KNT-CT役員異動、ソラシドエア現社長・高橋洋氏が取締役に就任 ―6月20日付

KNT-CTホールディングスが6月20日付の役員人事を発表。4月に発表された新社長・丸山隆司氏ほか、2名の取締役新任を予定。
てるみくらぶ倒産で被害者の弁済請求が3万2000件・86億円に、内定取消し者の就職面接会では28名が採用

てるみくらぶ倒産で被害者の弁済請求が3万2000件・86億円に、内定取消し者の就職面接会では28名が採用

日本旅行業協会が経営破たんしたてるみくらぶの弁済手続き状況を発表。5月9日現在で、弁済認証申立の書類の請求数は約3.2万件、申告金額は約86億円に。
KNT-CTが2016年度決算発表、利益は黒字も純利益は赤字、分社化後の来期は2ケタ増見込む

KNT-CTが2016年度決算発表、利益は黒字も純利益は赤字、分社化後の来期は2ケタ増見込む

KNT-CTホールディングスが2017年3月期の連結業績を発表。会見で戸川社長は、来期業績と事業構造後の展開に自信を見せた。
KNT-CT、2016年度は総取扱高5.1%減、国内・海外はマイナス、訪日旅行は3割増

KNT-CT、2016年度は総取扱高5.1%減、国内・海外はマイナス、訪日旅行は3割増

KNT-CTホールディングスによると、2016年度の総取扱額は前年比5.1%減の4830億7566万円。訪日旅行が3割増の一方で海外旅行は3.2%減、国内旅行が8.3%減に。
エボラブルアジア、法人の出張手配を本格化、BTM老舗の東京マスターズを子会社化

エボラブルアジア、法人の出張手配を本格化、BTM老舗の東京マスターズを子会社化

エボラブルアジアが海外出張手配を主力とする東京マスターズの全株式を取得。BTM(トラベルマネジメント)事業に海外航空券などを加え、海外出張手配を本格化する。
パソナグループが岩手県で観光推進の協議会発足、地域活性化拠点を開設し体験型ツアー提供も

パソナグループが岩手県で観光推進の協議会発足、地域活性化拠点を開設し体験型ツアー提供も

パソナグループが岩手県一関市と平泉町で、地元企業とともに地域活性を図る協議会を発足。観光事業を中心に、持続可能な地域経営を目指す。
エクスペディア・グループ決算、総予約額は15%増、民泊「ホームアウェイ」と旅行比較「トリバゴ」が急拡大 ―2017年第1四半期

エクスペディア・グループ決算、総予約額は15%増、民泊「ホームアウェイ」と旅行比較「トリバゴ」が急拡大 ―2017年第1四半期

エクスペディアグループが2017年第1四半期の決算を発表。取扱予約総額は前年同期比14%増、売上は前年同期比15%増。なかでもホームアウェイやトリヴァゴの躍進が目立つ結果に。
HIS、ミキ・グループ買収で協業方針発表、競合旅行各社に「最大限の配慮」、独立性維持で顧客情報の共有や人材派遣なし

HIS、ミキ・グループ買収で協業方針発表、競合旅行各社に「最大限の配慮」、独立性維持で顧客情報の共有や人材派遣なし

HISが持ち株比率7割としたミキ・グループとの協業方針を発表。情報共有や人材派遣はなし。アジア発海外旅行とオンラインを強化し、世界1のランドオペレーターを目指す。
てるみくらぶ倒産、申込被害の最高額は439万円、浮かび上がった問題点と求められる財務内容の公開制度 - 東京商工リサーチ

てるみくらぶ倒産、申込被害の最高額は439万円、浮かび上がった問題点と求められる財務内容の公開制度 - 東京商工リサーチ

2017年3月27日、破産開始決定を受けた「てるみくらぶ」。その被害者の詳細に調査した東京商工リサーチが、「第2、第3のてるみくらぶ被害」を防ぐための問題を提起。
エボラブルアジア、バス予約事業に参入、ウィルゲート社「バスサガス」の事業を譲受

エボラブルアジア、バス予約事業に参入、ウィルゲート社「バスサガス」の事業を譲受

エボラブルアジアがこのほど、ウィルゲート社が運営するバス予約サービス「バスサガス」を事業譲受。航空券や新幹線予約に続いてバス予約サービスを開始。
地方銀行がOTAに顧客宿泊施設の取次ぎへ、紀陽銀行がブッキング・ドットコムと提携

地方銀行がOTAに顧客宿泊施設の取次ぎへ、紀陽銀行がブッキング・ドットコムと提携

ブッキング・ドットコムと地方銀行の紀陽銀行が、宿泊施設の取次で提携。国内銀行との提携は初めて。
JTB、桑田佳祐さん出演の新テレビCMを放送開始、書下ろしの新曲も披露 【動画】

JTB、桑田佳祐さん出演の新テレビCMを放送開始、書下ろしの新曲も披露 【動画】

JTBの新テレビCMに桑田佳祐さんが出演。ハワイで撮影し、書下ろし新曲をBGMにオアフ島とハワイ島の魅力をアピール。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…