ニュース

山梨・神明の花火大会で予約制シェア駐車場を拡大、イベント時の渋滞や不正駐車の解消へ

山梨・神明の花火大会で予約制シェア駐車場を拡大、イベント時の渋滞や不正駐車の解消へ

軒先は、2023年8月7日に山梨県市川三郷町で開催される神明の花火大会で、予約制駐車場導入を拡大する。民間から1034台分の駐車場を集めており、公式駐車場約2000台分と合わせ、3034台分の駐車場の貸出を予定。
沖縄本島にヘリコプターバス、空港/沖縄北部を30分で移動、クラウドファンディングで先行販売

沖縄本島にヘリコプターバス、空港/沖縄北部を30分で移動、クラウドファンディングで先行販売

Blue Mobilityは2023年7月から、沖縄本島でヘリコプターバス事業を開始する。クラファンでプロモーション価格での先行販売をスタート。
USJ、特別ツアー参加ゲスト専用の新レストラン、園内の絶景を楽しめる特別な食体験を提供

USJ、特別ツアー参加ゲスト専用の新レストラン、園内の絶景を楽しめる特別な食体験を提供

USJは「ユニバーサルVIPエクスペリエンス・プライベート・ツアー」の特典内容に、参加ゲスト専用の新レストランを導入する。「食」「遊び」すべてを特別体験にアップグレード。
続く酷暑で欧州の旅行トレンドは変わるか? 季節の分散化や、涼しい旅先の人気が高まる可能性

続く酷暑で欧州の旅行トレンドは変わるか? 季節の分散化や、涼しい旅先の人気が高まる可能性

ロイター通信が、酷暑によって夏の欧州での旅行動向が変わる可能性をレポート。旅行キャンセルはまだ少ないものの、今後は酷暑の旅先を避ける傾向が出てくると分析する専門家も。
東南アジアで存在感増すインド人旅行者、訪問者数が急回復、観光産業を支える「第2の中国」になる可能性も

東南アジアで存在感増すインド人旅行者、訪問者数が急回復、観光産業を支える「第2の中国」になる可能性も

ロイター通信が、東南アジアの観光市場でインドが成長市場として重要なポジションを取り始めた状況をレポート。今後10年間で第2の中国になる可能性があるとの指摘も。
訪日外国人の旅行消費額(速報)、1人あたり支出は英国がトップで36万円 ― 2023年4月から6月

訪日外国人の旅行消費額(速報)、1人あたり支出は英国がトップで36万円 ― 2023年4月から6月

2023年4~6月期の訪日外国人消費額(1次速報)は、2019年同期比4.9%減の1兆2052億円。国籍・地域別トップは台湾がトップで1739億円。一般客1人あたりの旅行支出トップは英国で35万9000円に。
エクスペディア、グループ内の2旅行予約サイトでAI活用の新機能、ホテル選び中にアクティビティ自動保存や、比較選択を簡単に

エクスペディア、グループ内の2旅行予約サイトでAI活用の新機能、ホテル選び中にアクティビティ自動保存や、比較選択を簡単に

エクスペディアは、AI活用でアプリ機能を改善。チャットGPTを使った対話型の旅行プランニングではAndroid版も提供開始。スマートショッピング機能ではホテル比較ツールや最適な客室タイプの推奨も。
JALサイトの空席検索の結果にグループLCC2社を表示、リンクを表示、7月下旬以降から

JALサイトの空席検索の結果にグループLCC2社を表示、リンクを表示、7月下旬以降から

JALとJALグループのLCCであるスプリング・ジャパンおよびジェットスター・ジャパンは、JALウェブサイトの空席照会結果画面で両LCCの国内線全便のスケジュール照会と各社ウェブサイトへのリンク表示を開始。
JAL、羽田/ドーハ線に新規就航、2024年夏から毎日運航、日系初の中東への直行便

JAL、羽田/ドーハ線に新規就航、2024年夏から毎日運航、日系初の中東への直行便

JALは、2024年夏期ダイヤから羽田/ドーハ線を毎日運航で新規開設する。日本の航空会社としては、初の中東直行便に。カタール航空によるドーハから中東、アフリカ、南米の各都市への乗り継ぎ需要にも期待。
横浜ハンマーヘッド、新港8号ビジターバースが「海の駅」に認定、対象は小型船舶

横浜ハンマーヘッド、新港8号ビジターバースが「海の駅」に認定、対象は小型船舶

複合施設「横浜ハンマーヘッド」の新港8号ビジターバースが「よこはま・しんこう海の駅」として「海の駅」に認定された。インフォメーション、レストラン、物産店、売店、トイレ、給電給水設備、宿泊施設を備える。
仏・高級クルーズ「ポナン」、帆船に最高級ホテルの認証を取得、専属シェフが同乗するプライベート感

仏・高級クルーズ「ポナン」、帆船に最高級ホテルの認証を取得、専属シェフが同乗するプライベート感

ポナンが運航する帆船「ル ポナン号」は、セーリングヨットとして世界で初めて「ルレ・エ・シャトー」ラベルを取得。同協会が発行する世界最高級の旅行施設のカタログにも掲載されることに。
美食で高付加価値の観光を、地元生産者と観光局が協業、フランスの広域観光の取り組みを聞いてきた

美食で高付加価値の観光を、地元生産者と観光局が協業、フランスの広域観光の取り組みを聞いてきた

フランスの広域観光プロモーション「ヴァレ・ド・ラ・ガストロノミー 美食の渓谷」。フランスの美食文化がテーマとなる活動を取り仕切るキーパーソンに、活動の狙いと背景を聞いた。
レジャー白書2023(速報版)、「仕事より余暇を重視」は年々増加で64%に、2022年の余暇参加トップは国内旅行が首位に返り咲き

レジャー白書2023(速報版)、「仕事より余暇を重視」は年々増加で64%に、2022年の余暇参加トップは国内旅行が首位に返り咲き

日本生産性本部の余暇創研は、「レジャー白書2023」(速報版)を公表。63.9%が仕事よりも余暇を重視。。余暇活動参加率では、「国内観光旅行(避暑、避寒、温泉など)」が、2021年から10ポイント上昇して42.8%となり、2019年以来の1位に。
国内の大手旅行43社の総取扱額、2019年比で32%減、海外旅行は全体約57%減、海外パックツアーは87%減 ―2023年5月

国内の大手旅行43社の総取扱額、2019年比で32%減、海外旅行は全体約57%減、海外パックツアーは87%減 ―2023年5月

国内の主要旅行業者43社・グループの2023年5月の総取扱額は2019年同月比32.2%減の2857億2748万円。国内旅行は同18.1%減の2009億7520万円、海外旅行は同57.3%減の658億9153万円。海外パッケージは同87.2%減に。
茨城県水戸市でのプロバスケ・オールスターゲーム開催の社会的価値を10億円と試算、ウェルビーイングが最大の価値に、EY社らが試算

茨城県水戸市でのプロバスケ・オールスターゲーム開催の社会的価値を10億円と試算、ウェルビーイングが最大の価値に、EY社らが試算

茨城県水戸市で開催されたプロバスケットのオールスターゲームの経済波及効果および社会的価値が約10億円に。社会的価値は約8.8億円、経済波及効果は約1.2億円。EY JapanとB.LEAGUEが試算。
埼玉県飯能市の水遊びスポット、火気の使用を有料化、夏休み期間のバーベキューなど安全対策として

埼玉県飯能市の水遊びスポット、火気の使用を有料化、夏休み期間のバーベキューなど安全対策として

埼玉県・奥むさし飯能観光協会は夏休み期間中、飯能河原の火気使用有料化事業を実施する。火気の使用に対して専用区域を設け、区域内の火気使用を有料化。
自転車で地域の食材を調達してBBQするツアー、ナビタイムのアプリでルート表示、長崎県五島市皮切りに

自転車で地域の食材を調達してBBQするツアー、ナビタイムのアプリでルート表示、長崎県五島市皮切りに

ナビタイムジャパンは「自転車 NAVITIME」で、長崎県五島市の食材ハンティングツアーと連動したサイクリングコースを提供。ツアーを巡るコースのナビゲーションを可能に。ガイド情報や食材引換券の配信も。
東京・八芳園、福岡市のラジオ局と連携、地域活性化やインバウンド誘致、MICE推進へ

東京・八芳園、福岡市のラジオ局と連携、地域活性化やインバウンド誘致、MICE推進へ

東京の婚礼事業など行う「八芳園」と福岡のラジオ放送局が、福岡市の観光振興へ。両社のノウハウを観光振興、MICE推進、インバウンド誘致にいかす。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…