ニュース
ホテルやカフェで訪日客向けのレンタカー予約を、レンタカー会社の予約を代行、人材や駐車場活用で
インバウンド向けレンタカーCARROZZAが、全国のホテルやカフェと協業して事業拡大。受付できるスタッフがおり、駐車場があるカフェやホテル、観光施設などに予約を代行してもらう。
ロックの祭典「フジロック」のチケットを訪日客にも、イベント管理会社が英語・中国語で販売開始、アジア市場にアピールも
オンラインでイベント管理を手がけるピーティックス・ジャパンがインバウンド向けにフジロックのチケット販売。アジア向けにアプリやメールのリコメンドでPRも実施。
日本のタビナカ販売に新プレイヤー、オランダ発チケット専門「Tiqets」が日本参入、 その戦略を聞いてきた
日本への旅行熱が沸騰するなか、海外からまた新たなプレーヤーが登場する。美術館やアトラクションのチケットをオンラインで販売するオランダのTiqets(チケッツ)が日本に進出。同社の取り組みや日本での展望を聞いてきた。
今年の10連休GWに「旅行に出かけた人」は35%、遠出が減少傾向、出かけなかった理由は「混雑」 -観光庁
初の10連休となったGW。旅行需要はどう動いたか。観光庁が調査結果を発表。
出張の宿泊数は年間平均「41泊」、予約は「自分でネットで」が7割で最多、東京・大阪での予算は9000円から1万円
Aカードホテルシステムの調査によると、出張に伴う年間平均宿泊数は前年並みの「41泊」。出張予算は東京・大阪で1泊9000円から1万円、地方都市で8000円程度に。
凸版印刷グループ「トッパントラベル」、北米最大級の旅行会社組織と提携、出張管理事業の強化で
凸版印刷のグループ会社であるトッパントラベルサービスが北米最大級の旅行会社ネットワークであるトラベルリーダーズネットワーク(TLN)と2019年4月8日付でパートナーシップ契約を締結。
JTB、米国のMICE強化で現地法人のブランド統一、新体制はハワイで全体統括へ
JTBが米国本土のMICE強化で子会社のブランド統一。クオニイUSAの全株式をJTBアメリカスに譲渡し、社名も変更。
エアトリ、チケット購入者に無料で保険を付与、保険事業の売却も
エボラブルアジアが総合旅行プラットフォームを運営するエアトリの保険事業を、保険商品の通販を手がけるフィナンシャルエージェンシーに売却。譲渡契約は2018年12月末付。
トラベルポート、旅程管理アプリ「トリップアシスト」の契約旅行会社数が50社に、台湾のEzflyらが新規契約
トラベルポートは2019年5月30日、旅行会社向けの旅程管理アプリ「トリップアシスト」の契約社数が全世界で50社になったと発表。英国・CTトラベル、台湾・Ezflyなどが新規契約。
米ディズニーランドに「スター・ウォーズ」エリア、アナハイムで完成記念式典、8月にはフロリダでも
米ディズニーにスター・ウォーズをテーマにしたテーマエリアが誕生。アプリと連携した初のエリアで、スターウォーズの世界をより深く楽しめる設計に。
阿蘇山ロープウェーが架替え決定、熊本地震と噴火で被害、新たなシンボルとして2020年度に完成
熊本地震と噴火による被害で解体が進められていた阿蘇山ロープウェーが復活。2020年度中に新生「阿蘇山ロープウェー」が誕生へ。
JAL、天草エアラインとコードシェアや乗務員派遣、運休影響の軽減へ
JALが8月1日から熊本/伊丹線を天草エアラインとコードシェア。運航乗務員不足で運休相次ぐ天草エアラインの影響を軽減する考え。短期乗務員派遣も検討。
ANA、国内線で個別モニター付き新シート導入へ、プレミアム・普通席の全席で
ANAが国内線のモニター付きシート搭載機材を拡充、2022年上期までに計41機体制に。
ハワイに就航した超大型機「A380」、そのスケール感から乗り心地、ANAの戦略まで専門家が解説した【写真】
【秋本俊二のエアライン・レポート】2019年5月24日、ANAが日本で初導入したエアバスのオール2階建て機A380の成田/ホノルル線が就航。この超大型機や当日のフライトの様子をレポート。
カンタス航空、民泊エアビーに座席を「宿泊施設」として掲載、会員向けにマイレージで予約可能に
カンタス航空は2019年5月23日、民泊仲介Airbnb(エアビーアンドビー)で期間限定の会員向けプロモーションを開始。
エボラブルアジア、ハワイ専門旅行会社を子会社化、中距離ツアーや現地事業の拡大へ
エボラブルアジアがハワイに現法持つ旅行会社を子会社化。ラウンジ運営など現地での事業の多角化も計画。
HIS、夏休みの家族旅行を強化、洗濯代行サービスや夏休みの宿題サポートなど、3世代旅行の割引も
エイチ・アイ・エス(H.I.S.関東事業部)は2019年6月1日、夏休みの家族旅行を扱うパンフレット第2弾の発売を開始する。特典として、洗濯代行サービス「スマートトラベラー」を提供。
JTB、ラグビーW杯の観戦券付きツアーを販売、決勝戦など10試合で
JTBは2019年6月6日12時30分より、ラグビーワールドカップ2019日本大会の観戦チケット付ツアーを販売する。第4弾となる今回は、開幕戦や決勝トーナメントなどが対象。
宿泊予約の権利販売「キャンセル」社、グローバル展開を拡大、韓国やフィリピン5か国地域の出品を可能に
宿泊予約の権利販売の「キャンセル」が出品可能な海外エリアを拡大。日本人に人気のアジアを強化。
急成長のホテルOYOの賃貸住宅事業「OYO LIFE」、入居者向けサービスで提携先を拡充、全物件に東京海上の包括保険も
OYOとヤフーの合弁企業が運営する賃貸住宅サービス「OYO LIFE」がサービスを拡充。物件数も1500室以上に。