ニュース

【図解】日本人出国者数、2018年10月は13%増の165万人、1月からの累計は1565万人に ―日本政府観光局(速報)

【図解】日本人出国者数、2018年10月は13%増の165万人、1月からの累計は1565万人に ―日本政府観光局(速報)

日本政府観光局(JNTO)によると、2018年10月の日本人出国者数(推計値)は前年比12.8%増の164万6200人。2017年3月以来、19か月ぶりで1割増以上を記録。
【図解】訪日外国人数、2018年10月は1.8%増の264万人、2か月ぶりでプラス推移に回復 ―日本政府観光局(速報)

【図解】訪日外国人数、2018年10月は1.8%増の264万人、2か月ぶりでプラス推移に回復 ―日本政府観光局(速報)

日本政府観光局(JNTO)によると、2018年10月の訪日外国人数(推計値)は前年同月比1.8%増の260万600人。9月は自然災害の影響などで伸びが減少したが、10月はプラス推移に回復。
はとバス、外国人ツアーに豪華バスを投入、欧米富裕層向けに体験型ツアーなど

はとバス、外国人ツアーに豪華バスを投入、欧米富裕層向けに体験型ツアーなど

はとバスが2019年上半期(1月~6月)の外国人向けツアーを発表。化粧室付き最上級バスの運行を決定。
「車泊(くるまはく)」のシェアサービスを全国展開へ、ルール整備や地域滞在消費を促進、旅行会社とのツアーも計画

「車泊(くるまはく)」のシェアサービスを全国展開へ、ルール整備や地域滞在消費を促進、旅行会社とのツアーも計画

不稼働時間帯の駐車場や遊休地を車中泊で有償利用を可能とする「車泊(くるまはく)」。いよいよ全国展開へ。
東急、スキー場でITキャッシュレス化へ、QRコード決済とTポイントサービスを導入

東急、スキー場でITキャッシュレス化へ、QRコード決済とTポイントサービスを導入

東急グループのスキー場がIoTでスマートスキーリゾートを目指す。LINEPayやAlipayなどのQR決済、Tポイント加算も開始。
多言語の音声翻訳技術でアイデア募集、自由に利用可能な共通APIも提供 ―総務省・情報通信研究機構(NICT)

多言語の音声翻訳技術でアイデア募集、自由に利用可能な共通APIも提供 ―総務省・情報通信研究機構(NICT)

総務省と国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)が、多言語音声翻訳技術を活用したアイデアを募集する。応募期間は2018年12月20日まで。
LCCノックスクートが関西/バンコク線を増便、週6便で毎日運航も視野、2019年2月から

LCCノックスクートが関西/バンコク線を増便、週6便で毎日運航も視野、2019年2月から

タイ・バンコクのドンムアン空港を拠点に運航するLCCのノックスクートが、2019年2月3日から関西/バンコク線を現行の週4便から週6便に増便。準備が整い次第デイリー運航へ。
JTB中間決算は9年ぶり赤字、自然災害の直前キャンセルが影響、グローバル事業は増収の底支えに ー2018年度中間期

JTB中間決算は9年ぶり赤字、自然災害の直前キャンセルが影響、グローバル事業は増収の底支えに ー2018年度中間期

JTBが2019年3月期の中間連結決算が2009年以来の赤字に。自然災害や海外M&Aの構造改革が影響。
現地ツアー大手「ベルトラ」、12月に東証マザーズ上場へ、日本語では1万3000点以上の商品を提供

現地ツアー大手「ベルトラ」、12月に東証マザーズ上場へ、日本語では1万3000点以上の商品を提供

現地ツアー予約「ベルトラ」は2018年11月20日、東京証券取引所からマザーズ上場承認を受けた。上場日は12月25日となる予定。
世界大手の旅行卸BtoB「ホテルベッズ」が日本展開を加速、全日稼働のコールセンター設置へ

世界大手の旅行卸BtoB「ホテルベッズ」が日本展開を加速、全日稼働のコールセンター設置へ

世界最大手のBtoBホールセーラ―、ホテル・ベッズグループが日本市場への進出を加速。土日祝含む全日稼働のコールセンターを設置。GTA、ツーリコの取引を2019年初頭めどにベッズオンラインに全面移管。
LINEで旅行予約の「ズボラ旅」が航空券・新幹線・タビナカ予約を開始、飲食店も

LINEで旅行予約の「ズボラ旅」が航空券・新幹線・タビナカ予約を開始、飲食店も

LINEチャットで旅行予約する「ズボラ旅」が交通手段とアクティビティ、飲食予約代行も開始。旅行相談から出発、旅行の終了まで完結できるサービスに。
中部国際空港が2年連続で「5つ星エアポート」に、清潔さやトイレ設備など高評価、航空格付け会社のリージョナル空港部門で

中部国際空港が2年連続で「5つ星エアポート」に、清潔さやトイレ設備など高評価、航空格付け会社のリージョナル空港部門で

中部国際空港セントレアが英国の航空産業格付け会社・スカイトラックスのリージョナル空港部門で、2年連続最高水準の「5スターエアポート」を獲得。空港スタッフのサービスなどが高評価。
アメリカン航空が米国線にファーストクラス投入、来夏の東京/ロサンゼルス線で、上級クラスを増席へ

アメリカン航空が米国線にファーストクラス投入、来夏の東京/ロサンゼルス線で、上級クラスを増席へ

アメリカン航空が来夏の羽田・成田/ロサンゼルス線にフラッグシップのB777-300R型を投入し、ファーストクラスを搭載する。夏季繁忙期にプレミアムサービス強化。
サイパン国際空港が夜間受け入れ再開、台風の影響による閉鎖で、日中再開に続く

サイパン国際空港が夜間受け入れ再開、台風の影響による閉鎖で、日中再開に続く

サイパン国際空港が2019年11月20日から夜間の運航受け入れを再開。これを受け、まず香港エクスプレスが11月22日から香港/サイパン線を再開。
スカイマーク、三代目「タイガースジェット」を就航、最大級の「虎マーク」を阪神タイガースとコラボで

スカイマーク、三代目「タイガースジェット」を就航、最大級の「虎マーク」を阪神タイガースとコラボで

スカイマークが阪神タイガースとコラボする「タイガースジェット」に最大級の虎マークを描写。三代目の特別ジェットを12月から就航。
Hotels.com、日本発のキャラクター犬を刷新、香港・台湾と共通ブランド展開へ

Hotels.com、日本発のキャラクター犬を刷新、香港・台湾と共通ブランド展開へ

Hotels.comは日本発のキャラクター犬を「ベルパグ」に刷新。香港、台湾との3カ国・地域で共通のブランド展開に切り替える。
エクスペディアが「ブラックフライデー」の特別セール、ホテル客室75%割引のクーポンも提供

エクスペディアが「ブラックフライデー」の特別セール、ホテル客室75%割引のクーポンも提供

エクスペディアが感謝祭翌日の「ブラックフライデー」を実施。26日までの4日間で、初日には大幅値引き可能なホテルクーポンを配布。
デジタル活用の観光地域づくりですべきことは? 観光デジタルのプロが語る、下呂温泉の事例に対する「打ち手」から、タビナカ行動の変化、AIタクシーの今後まで聞いてきた

デジタル活用の観光地域づくりですべきことは? 観光デジタルのプロが語る、下呂温泉の事例に対する「打ち手」から、タビナカ行動の変化、AIタクシーの今後まで聞いてきた

2018年「ツーリズムEXPOジャパン」でデジタルマーケティングをテーマに議論されたシンポジウムの模様をレポート。下呂温泉の事例をもとに、観光地域づくりのあるべき姿を探る。
沖縄県が離島でキャッシュレス促進へ、外国人旅行者の消費拡大へ観光事業者向けセミナー実施

沖縄県が離島でキャッシュレス促進へ、外国人旅行者の消費拡大へ観光事業者向けセミナー実施

沖縄県が石垣島、宮古島で事業者向けに電子決済セミナーを実施。外国人消費を増やすためキャッシュレス対応を促進。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…