ニュース
テレコムスクエア、マレーシア専用の4G WiFiルーターレンタル開始
テレコムスクエアは2014年5月9日、モバイルWiFiルーターレンタル「Wi-Ho(ワイホー)」で、マレーシア専用の4G商品を追加。4G商品の取扱地域は14地域になった。
楽天トラベル、「朝ごはんフェスティバル2014」を開催
楽天トラベルは「朝ごはんフェスティバル2014」を開催。今年は過去最多となる約1000の宿泊施設が参加。
美術館ウェブサイト158館の実態調査、スマホ未対応は5割超、外国語対応は英語7割、他の言語は3割未満
JTBグループのJMCの調査によると、日本国内の美術館のウェブサイトで外国語対応をしているのは75%。モバイルのレイアウトに対応したサイトは7%にとどまった。
スマホで旅が完結する時代、グーグルが提案する旅行業のネット対応
グーグル旅行業界統括部長・陳内裕樹氏のTTCJ特別講演をレポート。ネット社会の消費者動向や旅行業界がネット対応でとるべき方策のヒントを紹介。
メキシコ観光局CEO、観光客増加に向けた2つの戦略を語る
メキシコ観光局CEO(最高執行責任者)のロドルフォ・ロペス・ネグレテ・コペル氏は、今後の観光促進戦略について2つの方針を明らかに。文化の多面性訴求と航空施策だ。
JATA、韓国への日本人旅行者300万人を目標にキャンペーン、商品券プレゼントも
日本旅行業協会(JATA)は日本人訪問者数300万人を目標にキャンペーン実施。観光部長官のメッセージのほか、対象ツアー参加者への商品券配布も。
LCCピーチ・アビエーション、隣シートを2000円から確保できる「スペースシートオプション」開始
ピーチ・アビエーション(MM)は、隣の空席を確保できる新サービスを開始。カップルや子ども連れ、1人での旅行時などの需要を見込む。料金は1席あたり国内線が2000円、国際線は3000円。
星野リゾート、MICE向けサイトで「リゾートミーティング」を提案
星野リゾートはMICEでの利用を紹介するサイト「星野リゾートMICE STYLE」で、「リゾートミーティングのススメ」をオープン。
トラベルコちゃん、海外航空券の検索ランキング1位はホノルル、北京が急上昇
旅行情報サイト「トラベルコちゃん」は、2014年4月に検索された海外航空券ランキングを発表した。1位はホノルル、2位はソウル、3位はグアムで、近場やリゾートの人気が継続。
ドイツの旅行者数、2014年の出だし好調で840万泊、日本人も増加
ドイツの2014年1・2月の外国人旅行者宿泊数が前年比4.2%増の840万泊と好調な出だし。日本人旅客も1.6%増と前年を上回った。
ダイヤモンド・プリンセス、就航10周年に長崎に里帰り、記念式典を開催
ダイヤモンド・プリンセスは2014年5月4日に長崎に寄港し、就航10周年を祝う記念セレモニー出迎えられた。長崎市長から記念盾が贈呈。ダイヤモンド・プリンセスと同い年の子どもたちも参加。
外務省、サッカーW杯開催に伴い、ブラジルに注意喚起
外務省は2014年6月12日~7月13日に予定される、FIFAサッカーワールドカップ・ブラジル大会の開催にあわせ、5月12日付で海外安全ホームページに注意喚起を掲載した。
沖縄の街コン「シーサーフィーリング」でツアー販売
「シーサーフィーリングin沖縄2」は、沖縄旅行と出会いをひとつにした街コンイベント。主催のジャンボツアーズに、街コン公式サイト「街コンジャパン」を運営するリンクバルが協力。
ゆるキャラグランプリ2014、11月に中部国際空港セントレアで開催
ゆるキャラによる年に一度の祭典「ゆるキャラグランプリ」の2014年度開催地が、愛知県・中部国際空港セントレアに決定した。開催日は2014年11月1~3日の3日間。
ドイツの宿泊予約大手「ホテル・リザベーション・サービス」社が日本参入、法人向けに特化
ドイツのOTAであるホテル・リザベーション・サービス(HRS)が日本に進出。代表には、エクスペディアの元日本代表の三島健氏。
2013年のビザ発給件数が6.1%減、訪日ビザの要件緩和で
外務省は2013年(平成25年)のビザ発給統計を発表。全在外公館のビザ発給件数は、186万4425件(前年比6.1%減)で、前年を約12万件下回った。
スペインから参加者600名の大型インセンティブツアー、震災後の欧州発で最大
JNTOによると、スペインから大型インセンティブツアーが、2014年5月12日にチャーター機で来日。参加総数は約600名で。東日本大震災後の欧州からのインセンティブツアーでは最大規模となる。
夏ボーナスが5.7%増で3年ぶり増加、リーマンショック後最も高い金額に
労務行政研究所が東証第1部上場企業を対象に実施した、2014年夏季ボーナスの妥結水準調査によると5.7%増の70万5792円となり、3年ぶりに増加。
バニラエア、2014年3月は搭乗率は79.4%、訪日需要も好調
バニラエア(JW)の2014年3月運航実績によると、国内線と国際線合わせた提供座席数は12万2968席、搭乗者数は9万7678人で、搭乗率は79.4%。
エミレーツ航空、ドバイ/ブリュッセル線を開設、欧州路線拡大
エミレーツ航空(EK)は2014年9月15日、ドバイ/ブリュッセル線を1日1便で開設。B777型機で3クラス制で運航し、ブリュッセルと中東・アジアを結ぶ路線では、唯一Fクラスを提供。