ニュース
「出雲大社の平成大遷宮」の経済効果は344億円、観光客は755万人増加
日本銀行松江支店は、2013年における出雲大社の平成の大遷宮による島根県への経済波及効果が344億円に達した模様だと発表。2013年9月に公表した予想値は推定285億円で、予想を大きく上回った。
ブータン、国民総幸福量に貢献する観光産業を重要視、日本人1万人目指す
ブータン政府観光局(TCB)は、2014年の日本人観光客数目標1万人を目指す。局長のチミー・ペム氏は、日本発着フライト定期便化への働きかけなど積極的な活動へ。
ホテル・旅館の倒産件数、2013年度は95件、慢性的な売上減少が要因に
帝国データバンク(TDB)によると、2013年度のホテル・旅館の倒産施設数は、前年比6.9%増の95件。東日本大震災の発生した2011年度から2年連続の減少となったほか、7年ぶりに100件を下回った。
JATA、2013年度のデスティネーション・スペシャリストは909名誕生
日本旅行業協会(JATA)は、2013年度のデスティネーション・スペシャリスト(D/S)とトラベル・コーディネーター(T/C)の認定者数を発表。両講座で計1581名のスペシャリストが誕生した。
WIT Japan2014、オンライン旅行業界の国際会議、5月16日に開催
オンライン旅行に特化した国際会議「WIT(Web in Travel) Japan2014」が2014年5月16日に開催。国内外のオンライン旅行業界のリーダーが集まり、プレゼンテーションやパネルディスカッションなどが行われる。
ジャルパック、羽田発着JALチャーターでイタリアツアー設定
ジャルパックは、日本航空(JL)の羽田発着チャーター便を利用したイタリアツアーを発売。チャーター便オリジナルコースでは、初心者向けの定番コースと、リピーター向けのコースの2本を設定。
ベルトラ、オールアバウトと事業提携、予約サービスのアフェリエイト掲載など
ベルトラは総合情報サイト「All About」で「VELTRA.com」のアフェリエイト掲載と、オプショナルツアーの記事の提供を開始。一般メディアサイトとの提携で、ユーザー拡大を見込む。
カナダ・トロント観光局、日本でのMICE事業をマーケティング・ガーデンに委託
カナダのトロント観光局は日本でのMICE事業のオフィス業務を、アビアレップス・マーケティング・ガーデンに委託。アジアでのプロモーション強化の一環で、日本のほかインド、中国でもMICE業務を委託。
ルックJTB、新商品「関空20周年」でツアー設定、専用チャーター利用コースも
JTBワールドバケーションズ西日本販売本部は2014年5月2日、ルックJTBで新商品「関空20周年」を発売する。関空や航空会社の協力によるオリジナル特典や、20にちなんだツアーも設定。
アマデウス、旅行業界向けホテル流通販売マーケットプレイスを提供
アマデウスは旅行業界向けのホテル流通販売マーケットプレイスを発表。提供する69万件超のホテルプランを単一のフォーマットで統合し、ワンストップで検索や手配を可能とする。
ヴァージンアトランティック航空、燃油サーチャージを据置き(6月発券以降)
ヴァージンアトランティック航空(VS)は、2014年6月1日発券分からの燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃額)を2万5000円に据え置く。適用期間は2014年7月31日発券分まで。
日本人のクルーズ人口、2013年は過去最高の23.8万人、外航クルーズは2ケタ増に
2013年の日本のクルーズ人口は前年比9.9%増の23万8000人。外航クルーズ乗客数は14.8%増の13万8000人と大幅に増加し、いずれも過去最高を記録。国内クルーズも増加した。
サービス産業の年間売上高は2年連続増加、旅行業など前年増の水準続く
総務省はサービス産業動向調査の結果から、サービス産業の年間売上高が2012年から2年連続で増加。旅行業を含む「その他の生活関連サービス業」は2013年、四半期ごとの売上増加幅が拡大した。
旅行者が求めるホテルアメニティは無料朝食サービス、客室内では無料WiFiがトップに
Hotels.comによると、世界の旅行者投票で「理想のホテルに求めるホテルアメニティ」の1位は無料朝食サービス、2位は利用しやすいレストラン、3位は無料WiFi。客室内では無料WiFiがトップに。
東京都、東京五輪と10年後の将来像、長期ビジョン策定へ
東京都は2024年を計画期間とする「東京都長期ビジョン(仮称)」を策定することを決定した。2014年9月上旬をめどに将来像や政策目標を示した中間報告を公表し、12月末をめどに策定を目指す。
JTB、新社長に現JTB西日本社長の髙橋広行氏を内定、経営若返りを図る
JTBは、2014年4月25日の取締役会で、新社長に現常務取締役の髙橋広行氏を内定。現社長の田川氏は代表取締役会長に、現代表取締役会長の佐々木 隆は相談役に就任する。
昭文社、セブンイレブンで観光マップの印刷サービス開始、スマホ連動で1枚100円
昭文社は2014年4月25日から、1枚100円の観光マップをコンビニ店頭でプリントアウトできるサービス「セブン旅マップ」を開始。スマホとも連携し、誘導機能やクーポン機能も付けた。
テレコムスクエア、フィリピン・イギリスで利用可能な4G WiFiルーターレンタル開始
テレコムスクエアはモバイルWi Fiルーターレンタル「Wi-Ho!(ワイホー)」に、フィリピン専用、イギリス専用の4G商品を追加。日本ではテレコムスクエアが初めて。
関空、国際線間乗り継ぎ客にラウンジ無料券など特典プログラムを提供
関西国際空港は、国際線間の乗り継ぎ客向けに特典プログラムの提供を始める。実施期間は2014年4月25日〜2015年3月31日まで。
ANA、羽田/沖縄線で初の深夜便「ギャラクシーフライト」設定、夏休み期間の増便で
全日空/ANA(NH)は、7月18日から8月31日の夏休み期間に羽田を深夜出発し、沖縄に早朝到着する「ANAギャラクシーフライト」をはじめて設定する。